賃貸マンションインテリア|植物&雑貨を天井から吊るしたい! 2022年06月16日 収納&整理 昨年、偶然出会ったSTANDのアロマデュフューザー。▽▽▽▽▽ ぶら下げておくだけで絵になるのでカーテンレールに引っ掛けて使っていたんですが。出来れば。天井からぶら下げてたくて買ってみたのは石膏ボード用のピン。\耐荷量は2.7kgまで/▽▽▽▽▽▽ リビン
賃貸マンション|開運玄関インテリア(続編) 2022年06月02日 収納&整理 無性に玄関を整えたくなったのは先月のこと。↓↓↓↓ 玄関のたたきを磨いてみたら。ビックリするほど明るい色にタイルが変色し、想像以上に綺麗になった新居のたたきそれ以来、簡単な風水を取り入れて靴箱の上に置いていた余計なモノはすべて取っ払い、観葉植物だけにしま
シンプルインテリア|パワースポットの作り方 2022年05月09日 感 おはようございます!日常が戻ってきました連休中、アクティブに過ごされた方はもしかしたらお疲れかもしれません。お仕事だった方も祝日モードで大変だったかもしれません。み、みなさま。お疲れ様です!!!今週は無理せず省エネモードで過ごしましょう*わたしの家族や旦
築35年賃貸マンション|自然光の取り入れ方 2021年11月03日 引っ越し 引っ越ししてきて3ヶ月目に突入。この歳になると新しい環境に馴染むことが”鈍くなってきたなぁ”と感じることが多々あります。これから時間が解決してくれるのでしょうかね?身体が硬くなっていくように、思考や気持ちの柔軟さもなくなってきたような。そんなことばかりを
あきらめた賃貸インテリア 2021年10月11日 引っ越ししてまずやりたかったプチDIYいまだにイメージに近いモノと出会えなかったり、気持ちが決まらず保留の状態が続いています。▽▽▽ 出窓につけたかったつっぱりタイプのブラインド▽▽▽今では無理してつけなくてもいいかな。とも思うようになりました。というのも。
賃貸マンション プチDIY|素人にも簡単!トイレにLABRICOシェルフを取り付けてみた 2021年09月21日 引っ越し 狭い新居のトイレ。突っ張り棚で収納スペースを作ってみたけどなんだか味気ない「トイレだからいいや。」とも思ったんですが。やはり引っ越ししたばかりだとインテリアを楽しみたくてそこで石膏ボード用のピンでつけられるLABRICOシリーズのシェルフを取り付けてみました!以
賃貸マンションDIY | 残念な新居のキッチン。DIYしたいポイント 2021年09月18日 シンプルキッチン , 引っ越し 新居で1番最初にやりたいプチDIY”フローリング編”につづいて。▽▽▽ つぎに気になっているのはキッチンのある部分。この写真を見てピンっ!ときた人はスゴイかも。よく見てもらいたいのは収納扉。タイルと扉の色がグレイッシュカラーのピンクで統一されたキッチン上の扉
新居|悩ましいキッチン収納 2021年09月08日 シンプルキッチン , 収納&整理 新居のキッチン。流しから外の風景を眺められる窓付きなのが大のお気に入り。人生初のIHは掃除がラクで快適♪なのですが・・・・。アタマを悩ませていることがすでに1つあります。それは。オーブンレンジを置くスペースがないこと。流しの向かいのスペースにりんご箱を5個
賃貸マンションDIY|新居で1番最初にやりたい!プチDIY 2021年09月04日 引っ越し 鍵を受け渡してもらってから内覧以来、久しぶりに訪れた新居。他人が暮らしていた気配を隅々に感じて正直、居心地が悪かったのですが、引っ越しが済み自分たちが使っていた家具が配置されると少しずつこの家で住む実感が湧いてきました。快適な空間にする為には細かな調整は
賃貸マンションインテリア 強力な粘着テープを剥がしたい!! 2021年08月26日 巾木の色が気になり綺麗に?剥がせる白いクロステープを貼ったのが5年前。▽▽▽ とあるネットの情報で賃貸マンションにもおすすめと書いてあった内容を鵜呑みにして5年もの間、貼ったままになんとなく嫌な予感がしていたんですが。久しぶりに剥がしてみるとクロステープの
築30年以上の賃貸マンションインテリアを楽しむ。ガラリと部屋が変わる「剥がせる壁紙」がおすすめ! 2019年11月02日 スタイリング用として使用している壁の壁色を変えてみました!今まで使っていたのはターコイズとベージュの2色。ポイントカラーで壁紙を使うと、”ガラリ”と部屋の雰囲気が変わり楽しめますが、残念ながら早々に飽きてしまいがち特にターコイズ色は春夏のイメージに加え、
キッチンの流し周りのラク家事グッズはやっぱりコレのおかげ! 2019年09月09日 シンプルキッチン まいにち立ち続けるキッチン。水や油を扱うキッチンは1番汚れが厄介な場所。築30年以上の賃貸マンションなので不満な部分もありますが、過去最高!快適なキッチンへと変化しつつあります。掃除嫌いな私が1番、掃除がラクになったのはやっぱりここ!何度もこのブログで登
落ちない壁紙の汚れに漆喰塗料”しっくりん”を塗ってみました! 2019年05月28日 このマンションに住み始めてからかれこれ13年目に突入したのですが。入居当初から気になっていた壁の汚れ。このマンションの契約がちょっと変わっていて壁紙を変えたい場合は入居時に費用が発生するというものでした。なので。正直、気になる箇所がいくつもあったものの、
築30年賃貸マンションの悩み。やっと解決したあそこの黄ばみ 2019年03月02日 シンプルキッチン , シンプル掃除&洗濯 密かにずーーーっと気になっていた場所。写真を撮る度に目に付く場所がありました。読者の方の中に私と同じ視点で気になっていた方がいらっしゃるかもしれません。そう、気になっていたのは黄ばんでしまった目地掃除しても黄ばみは取れず(涙)諦めてずっと放置していたんで
賃貸住宅におすすめ!ハサミでカットできるクッションフロアで築30年以上の住まいをイメージチェンジ。 2017年09月07日 住 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた湘南在住、DAHLIA★デス只今、豊かなシンプルな暮らしに移行中。*おはようございます!!本日も当ブログに足を運んで頂きありがとうございます早起きのお陰で日々の生活にリズム感が生まれ充実し