100均 リピートアイテム|お風呂の掃除道具はダイソー&セリアのホワイトアイテム 2020年04月24日 100円&300円グッズ , 洗面所&お風呂&トイレ 風呂場の浴槽掃除は洗剤要らずのMQニットクロスとスポンジを汚れによって使い分けしています。こんなにも便利なんです!☟ MQニットクロス(4色)☟ MQニットクロスだけでは気になるザラつきが残ることもあるのでスポンジと洗剤を使うことも。ここ最近、気に入っ
シンプルなデザイン|はじめてハンドソープに違いを感じた石鹸液体ハンドソープ「SOMARIそまり」が良かった! 2019年07月07日 洗面所&お風呂&トイレ , お気に入りアイテム 毎日、様々な環境に耐えてくれ、働きっぷりがダントツの「手」自分の手を見ると加齢を感じるようなり、もう少し労ってあげたいと思うようになってきました。今までハンドソープにあまりこだわりが無かったものの、”石鹸成分”が気になり使い始めた木村石鹸の「SOMALI そまり
キッチンの流し周りがスッキリ!デザイン&機能性おすすめのホワイトアイテムと断捨離 2019年06月01日 シンプルキッチン , 捨てたもの 春にインテリアのセレクトが素敵だったご自宅にお邪魔させて頂き、美味しい手料理まで頂いたのですが。なんと!帰り際にお土産まで頂いちゃいました! スタイルのある暮らし|「おうちごはんとおかしとねこ」のジョリジョリさんの素敵なお友達宅へ♪ : シンプ
Seriaセリア|やっと出会えた100均の真っ白アイテム! 2019年05月11日 100円&300円グッズ , シンプル掃除&洗濯 昨日は早くも夏日になったところが多かったようで。今年も去年のような猛暑日が多いのでしょうか。トホホ、、、。その影響で昨年の夏はとにかく!クーラーを使った夏だったのでシーズン前にエアコンクリーニングをおそうじ本舗にお願いしてみました!気温が暑くなると予約が
シンプリスト、意地でも買わないもの。 2019年05月10日 私自身、意地でも買わないというより、お金を出す価値を見いだすことが出来ず、買わないものが洗剤などを入れる白い容器。スッキリ&シンプルな暮らしにしたくてモノトーンの容器にこだわる方が激増していますが、ここ数年の記憶を思い返してみましたが容器だけを買った記憶
築30年賃貸マンションの洗面周りのホワイト化が完成! 2019年04月12日 洗面所&お風呂&トイレ 築30年の我が家の賃貸マンション。水廻りは時代を感じる場所が多く、10年住み続けても慣れることなく、モヤモヤすることも理想な環境で暮らすにはもう、引っ越ししかありません!そんな中、出来る範囲で地味に整えてきた甲斐あって以前より、見た目がスッキリしてきまし
【無印】使用率&リピート購入NO.1のMUJIの消耗品はコレ。おすすめの白いモノシリーズ。 2019年03月09日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 まいにち使っている無印アイテム。色々ありますが中でも毎日使ってリピート率1番の消耗品といえばコレです!無印の流せるトイレ掃除シート。ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ♪♪20枚入りで1袋99円毎日2枚ずつ使うので1ヶ月、3袋は使うことになります。1枚
シンプルデザインがツボ!【セブンプレミアム】の消耗品を定番化した理由 2019年01月22日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 まいにち使う消耗品、ティッシュ。ウエットティッシュ同様、交換の度にカバーを付けるのが面倒くさかったのでこれも数年前にやめました。そうするとこだわるようになったのはティッシュのパッケージ。ロハコオリジナルのブラウンカラーのシンプルバッケージが気にいっていた
セリア100均 de 失敗した買い物&使うのをやめたもの。 2019年01月20日 やめたこと , 100円&300円グッズ 家族が”ウエットシートが使いづらい!”という一声で昨年、購入してみたウエットシート用のフタ。 100均|Seria セリアで我が家の定番品が快適に。オススメアイテム : シンプルライフ × シンプルスタイル 無印のウエットシートに付ければシンプルなパッケージ!