買い足した台所道具|買って良かった!新潟県「包丁工房タダフサ」の三徳包丁がお気に入り。 2021年02月08日 シンプルキッチン , お気に入りアイテム 長いことお世話になっている包丁は 日本橋 木屋のもの。1本しかない包丁を研ぎに出したくて以前から気になっていた新潟県北条市に本社がある 包丁工房 タダフサの三徳包丁を購入しました。日本製であり、見た目のデザインが気に入って購入した包丁ですが、購入を検討さ
リピート中のマスク|寒い日に温かい銅抗菌マスク「3D FIT MASK」を使ってみました! 2020年12月20日 もしもの備え 外出する度にマスク装着が求められるようになって半年以上。いまだに、マスクを忘れて家を出ていまい慌てて取りに帰ることもありますが^^;マスク嫌いの私がほぼ毎月リピート買いしているマスクがこちら↓ 素材感やカタチの美しさが気に入りリピート買いしているマスクは、
働く道具|天然素材が美しいお気に入りのキッチングッズ。 2020年07月24日 シンプルキッチン 夏に1番稼働率が高くなる働き者のキッチングッズがこちら。1つ1つ編み上げられたザルです。1つ目は30cmのイッタラのプレートがおさまるラタンアンダープレート。※アンダープレートですが保存容器を干したり野菜を干したり使っています。プレートに敷くだけでかなりの
お気に入りの愛用品、キッチングッズ|冷たいお茶をKINTOのティーポットで美味しくいただく。 2020年07月23日 シンプルキッチン , お気に入りアイテム 今日から4連休が始まりました。例年ならばすでに梅雨明けしている時期だと言うのに。やっぱり、地球がおかしい。これから先、台風シーズンが到来しますが、何事もなく過ぎ去ってくれればよいのですが*ここ数日、雨が急に降ったり止んだり。夏日を観測している地域も。水分
ようやく出会えた!我が家の定番に決定!京都の工芸品がおすすめ! 2019年06月13日 お気に入りアイテム , 丁寧な暮らし 日本人というのに今まで使っていた箸は正直、あまりこだわりがないものでした。カトラリーにはそれなりの価格帯のモノを選ぶのに対して、お箸は基本、古くなれば買い替えるので安さ重視。どこかで読んだ本に年配の女性の暮らしが綴られていてその中の一文にとても感銘を受け
温かみのある木のうつわ 2019年02月13日 お気に入りアイテム 購入して2年以上たった木のうつわ シンプルで美しいお気に入りの木のうつわ : シンプルライフ × シンプルスタイル たまたま金沢旅行に行ったときに出会った喜八工房。旅の記憶をたまに思い出しながらこのお椀を使っています。主に、茶碗とお椀として使っていますが汁気の
モノ選びの基準|カフェタイム&ティータイムに愛用中の日本製KINTOの使い心地は? 2018年12月22日 シンプルキッチン , お気に入りアイテム おはようございます。今日もブログにお越し頂きありがとうございます^^今日から冬休みなんですね!子どもが居ないのでこの手の情報はニュースで知ることが多いです^^;さて。今日は『冬至』1年の中で1番陽が短い日です。この日を堺に明日から少しずつ陽が長くなります