モノ選びの変化|使い続ける見極めポイント 2022年01月13日 やめたこと 引っ越しして1番変わったことと言えば”買うモノ”の変化。食品や日用品など今まで近くで買っていたモノがことごとく取扱がなくて買えない買えないストレスが重なり近所で買えるモノを選ぶようになってきました。例えば。10年以上使っていたマジックソープ▽▽▽関東では
ようやく出会えた!我が家の定番に決定!京都の工芸品がおすすめ! 2019年06月13日 お気に入りアイテム , 丁寧な暮らし 日本人というのに今まで使っていた箸は正直、あまりこだわりがないものでした。カトラリーにはそれなりの価格帯のモノを選ぶのに対して、お箸は基本、古くなれば買い替えるので安さ重視。どこかで読んだ本に年配の女性の暮らしが綴られていてその中の一文にとても感銘を受け
人の口コミを鵜呑みにした結果、失敗した買い物。その後。 2017年10月16日 住 , お気に入りアイテム 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた湘南在住、DAHLIA★デス只今、豊かなシンプルな暮らしに移行中。*おはようございます!!本日も当ブログに足を運んで頂きありがとうございます週末から続く雨。季節外れのおかしな気候や天気が続