シンプルライフxシンプルスタイル

シンプルライフを目指す暮らしを綴ってます。 「豊かな暮らし」にあこがれて移行中^^ 初の書籍『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』発売中。

タグ:多肉植物


昨年つくった多肉植物のハンキンググリーン↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 手入れが行き届いていないこともありカタチがいびつになってきましたが^^;最近、1番ビックリしたことと言えば。スナップえんどうを連想される多肉植物、チャイナビーンに\花が咲きました♡/\チャイナビ


暑さで一気に溶けて消えてしまった多肉植物春先に多肉植物のフェアで購入したり兄からもらった多肉が可哀想な状態に(涙)▽▽▽▽▽ 暑さや直射日光に加えて風が足りなかっただったようでこちらはベランダで育てていた多肉とセダムあァ、、、、、涼しくなれば増やせる可能性


父の日だった週末。久しぶりに実家に帰り家族みんなで父を囲み食事をしてきました。実家に帰ると必ずと言っていいほどあれもこれもと持たせてくれて帰路の手荷物がとっても有難いことですがあまりにも重たいものは小包で送ってもらうようお願いしています^^;そんな中、大


ハンギングで楽しめる多肉植物を増やしたくて水差しして1ヶ月以上、経ちました。そのときの記事はこちら。▽▽▽じわりじわりと根っこがこんなにも成長!そろそろ土に移してみようと買ってきたものが”そのまま植えられるエコポット”直径5cm(左)直径8cm(右)▽▽▽▽


はじめて購入したホヤレツーサ葉のカタチがかわいくて一目惚れしたもの❤︎多肉系の植物なのでお手入れをナメていたんですが。気づくと葉が変色し管理に戸惑うことも^^;しかも。植物の成長期に入ったものの新芽も確認できないし成長している気がしない^^;珍しい品種と


先月購入したエメラルドグリーンネックレス。先端が当たって茶色になってきたので早めにハンキング用の鉢を買ってぶら下げてみました。\最近、仲間入りした観葉植物情報/▽▽▽ やはり垂れる植物は高い位置に置くと美しいハンギング用のポットは\カラーとサイズは2種類/


はじめて出会ったカランコエの黒錦蝶という品種▽▽▽ 色といい花といい、なんてかわいいのー♡私が知っているカランコエとは全く別物の姿にノックアウト!どうにか増やすことはできないか調べてみると地植えで育った黒錦蝶はめちゃ、強いらしい。ニヤリ^^気づいたら数ヶ月


今まで見たことのない珍しい品種のカランコエの切り花を見つけてお取り寄せしてしまいましたその名も黒錦蝶一般的なカラコエだとこのような赤やオレンジなど色とりどりの品種になりますが。▽▽▽ バラ咲きの薄いピンク!これ、かわいい♡▽▽▽ まるで造花の


シンプルライフ×シンプルスタイル邁進中のDAHLIA★デス台風が九州に上陸しその後の進路や被害状況が気になっています現時点では関東には明日の朝に上陸する模様犠牲者なく被害も最小限に抑えられますよう祈るバカリです。・・・・・・・・・・・・・・・・・暑い日が続き、

↑このページのトップヘ

著書・掲載雑誌

著書・掲載雑誌

  • 毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ
  • 毎日が発見 2022年11月号
  • ESSE(エッセ) 2022年9月号
  • Dr.クロワッサン 若返る甘酒・麹の健康法
  • 時間とお金、どうしてる?ふたり暮らしの育て方
  • すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと
  • 無印良品の片づけ・掃除・洗濯
  • みんなの暮らし日記
  • みんなの家しごと日記
  • ナチュリラ 2018年 11月号
  • ナチュリラ 2018年2月号
  • ナチュリラ 2017年5月号
  • サンキュ! 2017年1月号
  • ESSE(エッセ) 2016年7月号
  • CHANTO(チャント) 2016年1月号