蒸れずに快適!夏の敷パッド 2023年06月28日 寝室&寝具 蒸し蒸しした寝苦しい日が続いていますが、まだクーラーには頼らず扇風機で過ごしている我が家^^;今日は2週間お試しさせて頂いた夏にぴったりの”蒸れない敷パッド”を2種類紹介したいと思います!まずは テイジン 生活雑貨専門店の蒸れない敷バッド除湿シート×敷パ
毎日洗いたい夏の寝具|シーツの洗濯頻度はどれくらい? 2022年07月25日 寝室&寝具 寝苦しい夜が続き、寝起きに旦那が一言。「毎日でもシーツを洗いたい」※毎日シーツを洗って欲しいという意味。私の都合を考えるとせいぜい週に1〜2回ほどしか洗っていないシーツ。旦那のつぶやきに「理想は毎日洗いたいよねぇ。」と思わず応えてしまったんですが^^;そ
夏の寝具|ー7℃体感の”ひんやり冷感マット”の使い方 2022年07月01日 美&健康 , 寝室&寝具 今日から7月!すでに暑さでヘロヘロ気味ですが身体だけは引き締めたくて筋トレやストレッチを続けています思い立ったら即、筋トレやストレッチが出来るようにヨガマットは引きっぱなし。マットを敷いたり片付けることすら手間に感じてしまう^^;そうすると細かな埃やゴミ
寝苦しい夜におすすめ!超ひんやり冷却マットはどう?2年目使用したレポート! 2021年07月11日 寝室&寝具 久しぶりに晴れた週末。朝から日差しが強く目覚めた段階で今日は暑くなるぞ!と確信できたほど。予想は的中!気温30℃ですでに参ってしまったDAHLIA★デス、、、。お陰で久しぶりに布団を干しまくり、布団カバーをガンガン洗い、フル稼働で洗濯機を働かせてしまったほど。
夏の寝具の準備|寝具は素材にこだわる!愛用中の天然素材100%の4重ガーゼケットが本日50%OFF[PR] 2021年05月24日 寝室&寝具 毎年寒暖の差が激しいこの時期。毛布も未だしまわず足元に畳んで置いたまま一方で羽毛布団がいらないほどの夜もありそろそろ夏の寝具を準備したいところ。年間通して布団カバーはリネンです。中でもLinoシリーズのリネンは国内の自社工場で作られていて生地もしっかり。リネ
夏や梅雨の寝具にオススメ!1枚3役の敷き布団「karari Futon」 2020年06月14日 寝室&寝具 「敷き布団を買い替えて欲しい」というリクエストを受け、あたらしく買ったのは「 karari Futon」我が家の寝室は和室で畳の上に敷き布団を直に敷いています。以前、除湿シートを買ったことがありますが敷くのが面倒に感じたり、しまいには吸湿センサーが壊れたり、、、w結果
お気に入りの寝具|腰痛対策に。コンパクトになるマットレス、Mottonモットン! 2019年09月12日 寝室&寝具 使い続ける度にヘタッてくる敷き布団。まるでせんべいの布団ような薄さになり、過去数回、買い替えています。それに加え、年に数回発生する腰痛。寝ても起き上がっても痛みが発生する腰痛は本当にツライ。そこで購入してみたのが腰痛対策マットレス ”モットン” こ
やめたこと|LINENリネンカバーの肌かけ使い。 2019年06月03日 やめたこと , 寝室&寝具 おはようございます!九州南部は梅雨入りし、関東の梅雨入りもカウント状態。因みに去年は6月6日に関東梅雨入りしています。今週末の天気予報を見ると雨マークが続いているのでいよいよでしょうか!?貴重な晴れの日に梅を干しきらなければ!*先月の夏日に羽毛布団や毛布