ヘルシー発酵おやつ|自家製甘酒アイス 2019年08月13日 自家製 冷たいデザートが欲しくなる季節。先日、久しぶりにアイスクリームを食べてみたら。”かなり甘い!”しかも、1個じゃ終わらなくてもう1つ食べたくなるという、、、wやっぱり中毒性を感じ、ヘルシーな自家製アイスを作りおきしておくことにしました。 じゃん! 混ぜるだけ
暑さを活かして家事を効率化!夏に家事がはかどる理由。 2019年08月11日 シンプル掃除&洗濯 うだるような暑さ。毎日、本当に暑いですよねぇ。息しているだけでも汗がしたたり嫌いな季節なんですが。でもこの暑さこそ主婦にとってはタカラ✨「暑い、暑い」と言ってばかりじゃあもったいない!掃除嫌いな私が言うのもなんなんですけど、夏の掃除が1番すき。 1カ所手を
人生山あり谷あり、結婚20年。人生のターニングポイントは断捨離だった! 2019年08月10日 捨てたもの 結婚20周年を迎え、今まで住んでいた街と家を訪ね歩いたのは先日のこと。 結婚20周年|1泊2日の都内旅 : シンプルライフ × シンプルスタイル20年間を振り返ってみると、山あり谷あり。色々なことがあり、決して平坦な道のりではありませんでした。そんな生活を経験
ニトリ|冷たい飲み物のストレスがなくなる珪藻土コースター! 2019年08月08日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , シンプルキッチン 身体が冷えるので飲み物には氷を入れずに飲むようにしていました。けれどここ数年の夏は暑過ぎて氷を入れて飲むことが多くなりました。 そうなると決まって気になるのはグラスの結露。※わかりやすいようにたっぷり氷を入れています夏はカフェオレを飲む事が多いので机に輪
念願の場所、葉山へ。 2019年08月04日 湘南のこと 念願のとある場所へ足を運ぶことができました。目の前は葉山の海!夏休み中の湘南とあって、逗子駅から葉山の目的地までかなりの渋滞。海沿いの道は狭い1本道なのでこの時期の交通渋滞は覚悟していたものの到着時刻を大幅に遅れてしまう結果に。葉山の海水浴場はコンパクト
夏の冷え対策|身体の冷えが和らいだ!アイテム3つ。 2019年08月04日 美&健康 , インナー選び 今年の夏は汗をかいたあとの身体の冷えが以前に比べて緩和されたような気がしています。気のせい?とも思ったんですが、思い当たることを纏めてみました。 6月から飲み続けているルイボスファクトリーのルイボスティー。ルイボスティーの驚く効能はこちらに纏めています。
砂糖の代用、”煮切りみりん”がおすすめ! 2019年08月03日 自家製 , 食 白砂糖を使わなくなってからてんさい糖やきび糖を使っていましたが、とうとう、料理に砂糖をほぼ使わなくなりました。本みりんを煮詰めて作った煮切りみりんで充分な甘さが調整できるからです。みりんには本みりんとみりん風調味料がありますがここでは原材料がもち米・麹・
うつわ好きな方注目!おうちで楽しむ、うちる夏の陶器市の開催のお知らせ 2019年08月03日 毎日の食卓を彩るうつわや道具が揃う通販ショップ うちる昨年に引続き、今年も本日10時より「うちる夏の陶器市」が開催されます!※うちる夏の陶器市キャンペーン参加中!本日10時から開催の陶器市はこちら!▽ 土のぬくもりを感じる作品を創りだす作家さんを多く取り扱
熱中症&夏バテ予防に|手作りイオン水の作り方!はちみつパワーがすごいっ! 2019年07月31日 美&健康 , 自家製 全国で熱中症で倒れた方や亡くなった方のニュースが相次いでいます。熱中症で救急搬送された方が去年の3倍とか!?これは本当に注意しなければ、いつ自分が熱中症になってもおかしくない状態です。そこで。夏に意識的に摂取しているのがハチミツ。ハチミツというと砂糖の代
夏のメイク崩れを防ぐスキンケア対策とちょっとした工夫 2019年07月30日 美&健康 ようやく関東地方が梅雨明し、夏本番!暑さが人一倍嫌いな理由は、じっーとしているだけで皮脂や汗が出てくるからというしょうもないコトだったりします一見、しょうもないコトも色んな悩みに繋がっていて、特にメイク崩れや小鼻周りの皮脂臭さはほんとうにいい加減、どうに
断捨離できないもの|あれから4年。捨てれなかった浴衣の現状報告。 2019年07月29日 捨てたもの , 少ない服 この記事を書いたのは2015年6月 ☟ あれから4年という月日が経ちその当時、買ってから5年程経っていた「浴衣」 1度も着る機会を作れず手元に残していたもの。それから更に4年も経ってしまい、未だに1度も着ることなく、手放すことが出来ずに仕舞ったまま先日、浴
やっぱり便利なオキシクリーン! 2019年07月25日 シンプル掃除&洗濯 購入してから1年は経つと言うのに未だに洗ったことがなかったベージュのコンバース。さすがに小雨の中、履いたせいもあり、汚れがマックスに コンバースを楽に洗う1番の洗剤はやっぱりコレ!オキシクリーン 送料無料 オキシクリーン 1500g 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白
断捨離できないもの|家族が捨てれないモノに寄り添う。 2019年07月20日 捨てたもの なかなか捨てることが出来ない相方。 部屋を覗いてみると色んなモノが山積みされてわずかなスペースしか見当りません掃除が行き届くわけがなく、部屋に入ると色んなことが気になりますが口も手も出さず、ひたすら我慢!!”困るのは自分自身”と言い聞かせ、掃除も片付けも何
買い続けるもの、買い替えるもの。どこからでもお茶が注げるKINTO CAPSULEウォーターカラフェがおすすめ! 2019年07月19日 シンプルキッチン , お気に入りアイテム 昨年末に割ってしまったKINTOのガラスジャグ。 CARAT カラット コーヒードリッパー&ポット【耐熱ガラス サーバー フィルタ ドリッパー ドリップポット ステンレス 金属 フィルター コーヒー キントー KINTO】 割ってしまったパーツだけ買い直して半年。今度は知らな
断捨離|久しぶりに大モノの断捨離。 2019年07月17日 捨てたもの 暮らしが変われば、必要なモノが変わることもあるし、時間の経過により必要だったものが突如、不要になることもある。久しぶりにまた断捨離スイッチが"ON"になり今まで必要と感じて取っておいたものをガンガン捨てています。まずはこの撮影ボード。1番多いときで10枚ほど