シンプルな暮らしを愉しむコツ 2023年02月14日 シンプルライフ&シンプリスト , 感 シンプルな暮らしにシフトしたくて10年近く試行錯誤しながら暮らしを少しずつ変えてきました。暮らしがシンプルになると苦手な家事や掃除がラクになったし、モノの管理も劇的に手間がかからないように!!沢山のメリットがありますがシンプリストの方と共感できないことが
秋の手ぬぐい2022 2022年09月16日 お気に入りアイテム 先月紹介したばかりの”夏のてぬぐい”▽▽▽▽▽ 少しずつ季節は進み実りの収穫もすすんでいるようですそれに釣られて最近、手に取る手ぬぐいはこればかり。 どんぐりと栗の\かわいい手ぬぐいみーつけた♡/▽▽▽▽▽ \秋らしい金木犀と菊のデザイン/▽▽▽▽▽ も
夏の手ぬぐい2022 2022年08月02日 お気に入りアイテム 夏らしい天気が続いております昨日は歯医者からの美容室からのカフェへと出かけてきたのですが。人生初!日傘を紛失(涙)どこに置き忘れたか記憶がない。こ、こんなことはじめて寄ったお店全てに電話かけたけど行方不明また同じ日傘を買うことにします▽▽▽▽ きっ
キッチンの排水口掃除がラクに♪ 使って良かった食器洗い洗剤 2022年06月19日 シンプルキッチン , シンプル掃除&洗濯 長年使っていた”ヤシの実洗剤”環境に優しい上に半透明色が気に入り愛用していたもの。けれど。洗浄力が弱くて消費量が多く感じていたことが次第にストレスに。毎月のように詰め替えパックを買うことにも疲れてきたので思い切ってほかの洗剤に変えてみることに。たまたま洗
河内晩柑&フレッシュミントのはちみつ漬け 2022年06月09日 食 義理のお母さんからたくさんの河内晩柑が届きました。一体、何キロある?5キロはありそうな・・・・。気温が上がってきたので野菜室に避難。河内晩柑は甘皮がサクっと剥けるのでストレスはないのですが。・河内晩柑deフルーツサラダ・▽▽▽▽ 毎朝剥くのも手間がかかるの
人生の卒業式|2022年6月6日の別れ 2022年06月07日 感 昨年、コロナ禍で叔父と祖母が亡くなり先日、叔父の1周期を迎えた矢先にこんどは叔母が度立ちました。[・関連記事・] 波乱万丈の人生で※母から聞いた話によると(母の妹にあたります)見た目も生き様もとても華やかな叔母さんでした。家族や世間の顔色を伺うことなくや
スタイリッシュな冷茶用のピッチャー、KINTOカラフェをレポ☆ 2022年06月06日 シンプルキッチン ティーポットで間に合わせていた冷茶づくり。消費量が増えてきたのでガラス製のピッチャーを購入しました。紅茶のポットもコーヒーのドリッパーもKINTOを愛用しているので揃えたい気持ちがあったのですが。スタイリッシュなデザインに加え、蓋を開ける必要がないのがこのピッ
トイレを整える|開運トイレのインテリア 2022年05月24日 洗面所&お風呂&トイレ 玄関を整えたあとに向かった先は。▽▽▽▽ トイレ!\毎日の簡単掃除/▽▽▽▽風水の本を読んでいると掃除して綺麗に整えることがまず1番!つぎに香りや光を取り入れると良いことがわかってきました。今回、トイレから撤去したものが1つ。タオルです!用を済ませた後、旦
多肉植物と暮らす|多肉植物を増やしてみよう♪ 2022年05月22日 ハンギングで楽しめる多肉植物を増やしたくて水差しして1ヶ月以上、経ちました。そのときの記事はこちら。▽▽▽じわりじわりと根っこがこんなにも成長!そろそろ土に移してみようと買ってきたものが”そのまま植えられるエコポット”直径5cm(左)直径8cm(右)▽▽▽▽
シンプルに暮らす|新緑の季節、私流!楽しみ方。 2022年05月19日 自然の恵み 空き地の雑草もあっという間に腰の高さを超え成長の速さに恐ろしく感じるほど最近の私の楽しみといえば。可愛い草花を見つけてはちょっとだけ摘ませてもらって楽しんでいます^^厄介者で嫌われるドクダミの花も一輪挿しにするとかわいい昔は日陰に咲く陰湿な花としか思えな
興奮して買ってきた旬の野菜 2022年05月18日 食 1キロ¥498昨日、興奮して買ってきた新にんにく旬の野菜や果物が新鮮で格安で買えるのが主婦にとってやっぱり1番うれしい正直なところ青森県産の立派なにんにくに比べたらスリムな感じですが。\にんにくを美味しく頂く/▽▽▽ ネットに入っていたにんにくを数えてみた
実家からの小包 2022年05月16日 食 旬の採れたて野菜が実家から届きました実家に帰ると色んな食材をもらうので道中、かなりこたえますなので。同じ県内に住んでいても重たいものは宅急便にお世話になっております今回送ってくれたのは新玉ねぎと赤たまねぎ。相変わらずジャガイモと玉ねぎが高いので助かります
開運玄関 2022年05月12日 シンプル掃除&洗濯 雑多になっていた玄関をゴールデンウィーク中に整え土間を掃除したときのこと。▽▽▽ 掃除といえば水拭きしかやっておらず、洗剤で磨くという発想が全くなかった私結果、薄汚れたタイルが特徴の玄関だと思い込んでいました。メラミンスポンジでこすってみたところ汚れが浮き
[閲覧注意]加湿器の掃除頻度はどれくらい?カビが大量発生! 2022年04月14日 シンプル掃除&洗濯 昨年末に買い替えした加湿器蓋を開けなくても水を注げるのがポイントで選んだもの▽▽▽ エアコンを使う時間が長かったのでとにかくフル稼働で使っていた加湿器。使用頻度が落ち着いてきたところで蓋を開けてみるとタンクの底にカビの存在が。掃除しようと本体から外してみた
年齢が出やすい手の悩み|使って良かったUVハンドクリーム 2022年04月11日 40代の紫外線対策 20℃を超える日が続き、毎日の課題は紫外線対策!買い物に行くときはオシャレよりもどんだけ紫外線をシャットアウトするかが第一優先!マスクに加え、サングラスに帽子。かなり怪しい姿ですがこれは絶対に欠かせないアイテムデス。もう慣れっこ^^;自信をもってオススメ