良品週間よりお得な30%OFF! 期間限定価格で買ったもの。 2019年03月30日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 良品週間がはじまっても、必要なタイミングで買う癖がついてきたのでお店に行く予定がなかったのですが。急遽、欲しかったあの商品が良品週間よりお得に買える期間限定がはじまり、まんまとお店に行ってきました!▽ブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報 【無印】使
キュートなプチ野菜 2019年03月28日 食 小さなプチきゅうりと遭遇♡鮮度が確認できるイボイボがしっかりしています。同じ日に出会ったプチにんじん私の指より細いこと!(爆)きゅうりは浅漬けにして。にんじんはピクルスにしました。【・きゅうりの浅漬けレシピ・】酢 120ccしょうゆ 120cc水 120ccき
自家製発酵調味料|常温保存可能な塩こうじ 2019年03月27日 自家製 定期的に仕込んでいる塩こうじ 発酵食品は冷蔵保存のものが多いので、これからの季節、冷蔵庫がパンパンになりがちそこで便利なのが常温保存可能な塩こうじは塩の分量を倍にするだけ。昨年作った塩こうじが残り少なくなったのでショウガを入れてフードプロセッサーでなめら
シンプルライフ|ニトリ&リネンアイテムで春らしい部屋づくり。 2019年03月26日 シンプルライフ&シンプリスト 桜も開花し、家の中も少しずつ春仕様へ とは言っても特別なことをする訳でもなく、冬モノのファブリックを洗濯したくらい^^; 冬の寝具の準備と参考にしたい人の暮らし。 : シンプルライフ × シンプルスタイル 布団にかけて使っていたシルケボーのブランケットを天
湘南|嬉しい贈りもので Tea time 2019年03月19日 湘南のこと , 食 ちょっとしたお礼をしたくてプレゼントした焼き菓子をとっても喜んでもらえたのは年末のこと。先日、ホワイトデーという日を選んでお返しスイーツを頂いちゃいました♡なんと!2種類の栗が入ったロールケーキ!長さ20cmはあるボリュームにビックリ!!聞くところによると
【断捨離】困った!使わないモノを頂いたとき対処法 2019年03月10日 捨てたもの 先日、お付き合いのあるお婆ちゃんから頂いたプレゼント。袋を開けてみると靴下が3足。 年金生活の中から靴下代を捻出してくれたかと思うとその気持ちがとても嬉しかった。でも。心苦しいことを言うと、可愛過ぎて履くことのない猫とインコの靴下。 履けそうなボーダーの
やめたこと|そろそろ気になる40代のUVケア 2019年03月04日 40代の紫外線対策 , やめたこと 陽が長くなり、気温が高い日も増えてきました。嬉しい気持ち反面、じわりじわりと感じている紫外線の強さ。日中、外出していると紫外線で肌がヒリつきはじめたので急遽、購入したのはUV効果のあるフェースパウダー。毎年、春先になるとSPFが高めのフェースパウダーに切り替え
湘南さんぽ|大磯 今古今(こんここん)に行ってきました! 2019年03月03日 湘南のこと 静かな時間を過ごしたくて久しぶりに大磯に行ってきました!駅を降りると人通りも少なく静かな街。でも意外と?こだわりの行きつけのお店があったり、個人的に好きな街なのです。今日、はじめて足を運んだお店が今古今(こんここん)電気部品工場が閉鎖された跡地に街の有志
築30年賃貸マンションの悩み。やっと解決したあそこの黄ばみ 2019年03月02日 シンプルキッチン , シンプル掃除&洗濯 密かにずーーーっと気になっていた場所。写真を撮る度に目に付く場所がありました。読者の方の中に私と同じ視点で気になっていた方がいらっしゃるかもしれません。そう、気になっていたのは黄ばんでしまった目地掃除しても黄ばみは取れず(涙)諦めてずっと放置していたんで
花がある暮らし|今週のFlower Friday 2019年03月01日 温かく過ごしやすかった金曜日1週間、オツカレサマでした!!今週のフラワーフライデーはミモザ。来週、3月8日はミモザの日です。フライングして買ってしまいました^^;というのもドライになりやすいのがミモザの良いところでもあるのですが。個人的にドライになる前の
40代のオーラルケア、1本で3役の歯ブラシで歯の美白ケア 2019年02月17日 美&健康 今日も寒いですねぇ。寒くて布団からなかなか抜け出せずグダグタと布団の中で過ごす日が続いています。 気づいたらもう一眠りしてた!という日も^^;寒い日はこんなことも許すことにしています。*病院に通うことがあまりない私ですが 唯一、通う場所が歯科。長年、虫歯
美味しい季節がやってきた! 2019年02月09日 食 いちご : シンプルライフ × シンプルスタイル毎年、たのしみにしている苺の季節。やっと我が家の食卓にもお呼びしました(爆) はじめて買った”ゆうべに”いろんな品種があるんですね!よく、毛穴周りの汚れを苺に例えている化粧品メーカーの通販サイトを見るけれど
美味しい暮らし|レモンジャムづくり。 2019年02月07日 自家製 いただいたレモンを加工する作業が終盤になりました! 豊かな暮らし|たくさん自家製レモンを頂きました! : シンプルライフ × シンプルスタイル豊かな暮らし|レモン胡椒づくり : シンプルライフ × シンプルスタイル 甘いものは避けていましたが最後の締めくくりに
豊かなくらし、自家製煮干しづくり 2019年01月29日 自家製 すっかりジョリジョリさんのお父様の暮らしに魅了されたのは今年はじめのこと。 自家製ハゼの出汁でみそ汁づくり。 : シンプルライフ × シンプルスタイルそれ以来、煮干しを作りたい熱が高まり、瞬発力が早い私は(爆)スーパーできびなごを見つけて 作ってみました!
やめたこと|毎日やるのが常識? 40代のスキンケアを見直し 2019年01月26日 やめたこと , 美&健康 もう何十年も習慣にしていたダブル洗顔。クレンジング後の洗顔は当たり前。クレンジングはメイクを落とす役割に対して洗顔は汗・皮脂・埃・角質を落とします。洗い落とす汚れのタイプが違うから、W洗顔は必須のスキンケアだと教えこまれてきましたが現在、治療中の頬の赤みが