湘南藤沢|柿右衛門農園の無農薬野菜をお取り寄せ 2019年08月29日 湘南のこと , 豊かな食卓 湘南の鵠沼にある環境と身体にやさしい商品と食品を販売するKAMOSU(かもす)で出会った無農薬野菜。無農薬と言ったら虫くいが多い野菜をイメージされる方もいらっしゃるかも。無農薬栽培とは思えない美しい野菜。そして、何より安心で美味しい!毎日の食卓で無農薬野菜だけを
断捨離|2019年の夏服、買って失敗!? 着用頻度が低かったアイテムのチェック。 2019年08月29日 少ない服 8月も終わりに近づき、来週からいよいよ9月に突入!そろそろ秋を感じるアイテムを投入しながらコーデを楽しみたいところ。その前に夏アイテムを見直すと着用回数が少なかったアイテムが。 検討した結果、手放すことにしました。まずはおととしに購入したトップス。落ち感が
美味しい暮らし|白崎茶会のキノコスープの素 2019年08月28日 自家製 , 湘南のこと とっても美味しかった「自家製ジンジャーココナッツカレー」 簡単で美味しかったのでこれからも我が家の定番カレーとして作ること間違いなし!の1品デス。 白崎裕子さんのレシピ本はほんとに使えるレシピが満載でこの1冊を制覇しようと思っているほど大活躍中です!☟
これは買って良かった!小さなストレスが快適に♪シンプルデザインの高微細ミストAivilがおすすめ!化粧水入れても。 2019年08月28日 白いものシリーズ , お気に入りアイテム 今まで使っていた霧吹きが壊れてしまったので買い替えることに。霧吹きに特にこだわりもなく100〜300円ほどのごく普通のモノを使っていたのですが、”こんなもん”だと思っていたものの使う度に感じていたストレス。そのストレスを全て解消してくれたのがコレ!
お風呂の溜め汚れに!頼りになる掃除クリーナーは”ピいかピいかCM”でお馴染みのリンレイ『ウルトラハードクリーナー』 2019年08月27日 シンプル掃除&洗濯 , 洗面所&お風呂&トイレ 水廻りの中で1番掃除範囲が広い場所、お風呂本来、身を清める場所であるのに水垢・石鹸カス・湯垢を溜めがちの我が家。でも、溜めてもこの洗剤さえあれば汚れを根こそぎ落としてくれるのでその気になれば一気にお風呂場が綺麗にプロが認めた超強力洗剤の「ウルトラハード」
私のシンプルな節約術 2019年08月26日 自家製 , 家計の見直し 主婦というのに未だに関心がもてない「節約」というキーワード。聞くだけで窮屈な感情しか湧いてきません。(爆)そんな私ですが買い物の際に少しだけ節約を意識して選んでいるものがコレ。あるお店のおつとめ品コーナーには掘り出しものがあるのでまずそこにある野菜をチェ
超・強力粘着テープ「魔法テープ」がスゴかった!浮かせる収納から耐震対策まで使いかたイロイロ。 2019年08月26日 収納&整理 今年の最新技術として開発された超・強力粘着テープの「魔法テープ」をご存知ですか?見た瞬間、浮かせる収納に取り入れたくて早速、使ってみました!!「魔法テープ」の魅力を感じて頂けたら嬉しいです!!色は5色もアリます。まずはクリアを買ってみました。☟
花のある暮らし|ドライも楽しめるリューカデンドロン。 2019年08月24日 花と植物のある暮らし 夏の暑さにも強い南半球からやってきたワイルドフラワーの「リューカデンドロン」リューカデンドロンの花はこのホウに包まれていて手で無理矢理広げると松笠のような形状が見えます。それが花になります。あまりかわいい花ではありません。因みにカメラを少しずらすと雨が降
40代で入れ歯デビュー!?日々のお手入れを痛感して取り入れた音波振動歯ブラシ「GCプリニアスマイル」 2019年08月24日 美&健康 病院に通うことが無い健康体の私ですが。こんな私でも唯一、通院しているのが歯医者。昔から歯が弱く甘いものが好きなのもあって虫歯が多いしかも、歯医者が嫌いなので定期検診に行く事もなく痛みに耐えられなくなってようやく病院に行くもんだから、また痛くて怖い思いをす
自家製発酵調味料|たまねぎ塩麹 2019年08月23日 自家製 陽が暮れて気温が落ち着き、久しぶりにクーラーなしで過ごしています。 外からは虫の音が聞こえ秋の足音が。 *春先に仕込んだ新たまねぎ塩麹が美味しかったのでまた先日仕込んでみました。作り立ては真っ白で綺麗 【・材料・】たまねぎ 300g米麹 100g塩 35g【
青森ヒバのある暮らし。防虫&消臭がスゴイ!リラックス&癒し効果もある”ひば油”活用方法のご紹介♪ 2019年08月23日 シンプル家事 , 心地よい暮らし 夏本番前に気になって読み始めた「青森ヒバのある暮らし」 青森ヒバのある暮らし 凛とした、清々しい香りに包まれて [ 村口実姉子 ]すっかりヒバのある暮らしに魅了されてしまった私は秋の気配を感じはじめたタイミングで青森ひば油を買ってみました。お試しサイズもイ
無印のレトルトカレーも卒業できる美味しさ!暑い日に食べたい”うまうま”自家製ジンジャーココナッツカレー! 2019年08月21日 自家製 , 湘南のこと 夏になるとカレーが食べたくなる確率が一気にアップ!恥ずかしながら今までカレーは”カレールゥ派”でした。この本を買ってみたら材料も少なく、しかも思った以上に簡単なレシピばかり。あれもこれも作りたいレシピが沢山掲載されている白崎裕子先生のレシピ本は今の私にピ
断捨離|この夏に手放したもの、スコープ&無印&ニトリアイテム。 2019年08月20日 捨てたもの 今月に入り、暑さのお陰で掃除がはかどり、その結果、持ち物の見直しが出来て、断捨離も加速 数年前に北欧雑貨の通販ショップ、スコープで購入したフィンランド発の LAPUAN KANKURIT (ラプアン・カンプリ)のリネンマルチタオル ブログ村テーマ scope (スコープ) 夏
美味しい暮らし|KALDIトマト缶で自家製トマトケチャップづくり 2019年08月18日 自家製 成長さかんな夏野菜やハーブ。店頭で箱売りされている野菜が気になりつつも、歩いて持ち帰る自信がなく、年々、大量買いも弱気になりつつあります^^;その中から軽そうな旬なハーブを発見!(爆)バジルが大袋で99円という安さに食いつき、買って帰ってきました。でも。
やっと見つけた!崩れがちな夏のメイクに使って良かったアクアフレッシュジェルクリームは敏感肌にも!ラロッシュボゼがおすすめ! 2019年08月17日 40代の紫外線対策 立秋をむかえ、陽の長さも少しずつ短くなってきました。次の季節の気配を感じつつもまだまだ暑い!毎年、夏に悩まされるメイク。昨年もコレっ!といったお気に入りのメイクベースと出会えず、今年も地味にじつはいくつも試していたんです。そんな中、やっと見つけた!使い心