心地よく暮らす|音色を愉しむ 2022年07月04日 シンプルなインテリア 少しでも涼を感じてくて風鈴に涼しさを演出してもらうことにしました。以前、ガラス製の風鈴を愛用していましたが雑音が気になり買い替えるのなら鋳物と決めていました。選んだのは富山県高岡市の伝統産業の風鈴、「能作」小泉誠さんデザインのスタイリッシュな風鈴です。い
100均の観葉植物でハイドロカルチャー風!にしてみた。 2022年07月03日 100円&300円グッズ , 花と植物のある暮らし 100均で購入してきた観葉植物、シンゴジウムとプテリス観葉植物にとって環境が良くない店内の売り場に置かれていることが多く、特にプテリスは可哀想な状態だったので2つ目を我が家に迎えることにしました春先に買ったプテリスは4号鉢に植え替えたらこんなにも大きく育
汗っかきさん、おすすめ!酷暑にあると便利な愛用品 2022年07月02日 暮らし , お気に入りアイテム 今日も朝からセミが鳴いています。30℃超える日が続いていますが極力、クーラーに頼らない生活をしたくてなるべく扇風機だけで過ごしています。かまわぬの\綿麻手ぬぐいもおすすめ/ 昨日の最高気温は33℃朝から洗濯・掃除・植物に水をやるだけでも汗だくです、、、wそ
多肉植物でゴキブリ退治!「アロマティカス」を挿し木で増やしてみた♪ 2022年06月30日 花と植物のある暮らし , 100円&300円グッズ 先日はじめて知ったゴキブリが嫌う多肉植物の存在、「アロマティカス」ってご存知ですか???多肉植物なんですがハーブの特質もあり葉を触るとミントのような爽やかな香りが楽しめます\アロマティカスの苗/▽▽▽▽▽ ハッカ油などミント系の香りにもゴキブリが嫌う
「涼」を感じたい!夏のインテリア 2022年06月28日 シンプルなインテリア , 花と植物のある暮らし 梅雨明け前だというのにすでに最高気温35℃超えの地域も昨日、関東が梅雨明けしたことを先ほど知る、、、w今年の夏も覚悟が必要なようです^^;今週は梅雨の中休みウィークのようで洗濯物が嬉しいくらい乾く!布団やカバー洗いをせっせと頑張っています^^日中、部屋の気
キッチンの排水口掃除がラクに♪ 使って良かった食器洗い洗剤 2022年06月19日 シンプルキッチン , シンプル掃除&洗濯 長年使っていた”ヤシの実洗剤”環境に優しい上に半透明色が気に入り愛用していたもの。けれど。洗浄力が弱くて消費量が多く感じていたことが次第にストレスに。↓↓↓↓↓#ヤシノミ洗剤毎月のように詰め替えパックを買うことにも疲れてきたので思い切ってほかの洗剤に変えて
梅雨の楽しみ発見! 2022年06月17日 感 , 自然の恵み いつも通りかかる空き地に何やら見かけない物体が。近づいてみたらき・の・こサイズも結構な大きさで陶器で作った置物かと思いきや!さらに近づいてみると本物のフレッシュなきのこでしたじーっと見ていたらキモイ存在にしか見えなくなってきたこれはちょっと離れて観察した
100均 DAISO|諦めたくない”浮かせる収納”「差し込み式壁面シールフック」 2022年06月10日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 「壁にスッキリ収納出来る」両面テープフックをセリアで手に入れて浮かせる収納にしたのは3つ。テレビのリモコンエアコンのリモコンリビングのゴミ箱▽▽▽▽▽▽ 結局、片方のフックが剥がれてしまい浮かせる収納は中断させられました。(涙)短い期間だったけれどあまり
スタイリッシュな冷茶用のピッチャー、KINTOカラフェをレポ☆ 2022年06月06日 シンプルキッチン ティーポットで間に合わせていた冷茶づくり。消費量が増えてきたのでガラス製のピッチャーを購入しました。紅茶のポットもコーヒーのドリッパーもKINTOを愛用しているので揃えたい気持ちがあったのですが。スタイリッシュなデザインに加え、蓋を開ける必要がないのがこのピッ
紫陽花 2022 2022年05月29日 花と植物のある暮らし 今日は全国的に夏の気候になるようで暑さに立ち向かう気力もなく早くも弱腰^^;例年より梅雨が早く明ける予報も出ていて暑い季節が長いことを思うとすでにげんなりしています*切り花を買う週間がめっきり減ってしまったのですが。この季節だけは格別でした久しぶりにかわ
トイレを整える|開運トイレのインテリア 2022年05月24日 洗面所&お風呂&トイレ 玄関を整えたあとに向かった先は。▽▽▽▽ トイレ!\毎日の簡単掃除/▽▽▽▽風水の本を読んでいると掃除して綺麗に整えることがまず1番!つぎに香りや光を取り入れると良いことがわかってきました。今回、トイレから撤去したものが1つ。タオルです!用を済ませた後、旦
多肉植物と暮らす|多肉植物を増やしてみよう♪ 2022年05月22日 花と植物のある暮らし ハンギングで楽しめる多肉植物を増やしたくて水差しして1ヶ月以上、経ちました。そのときの記事はこちら。▽▽▽じわりじわりと根っこがこんなにも成長!そろそろ土に移してみようと買ってきたものが”そのまま植えられるエコポット”直径5cm(左)直径8cm(右)▽▽▽▽
興奮して買ってきた旬の野菜 2022年05月18日 豊かな食卓 1キロ¥498昨日、興奮して買ってきた新にんにく旬の野菜や果物が新鮮で格安で買えるのが主婦にとってやっぱり1番うれしい正直なところ青森県産の立派なにんにくに比べたらスリムな感じですが。\にんにくを美味しく頂く/▽▽▽ ネットに入っていたにんにくを数えてみた
実家からの小包 2022年05月16日 豊かな食卓 旬の採れたて野菜が実家から届きました実家に帰ると色んな食材をもらうので道中、かなりこたえますなので。同じ県内に住んでいても重たいものは宅急便にお世話になっております今回送ってくれたのは新玉ねぎと赤たまねぎ。相変わらずジャガイモと玉ねぎが高いので助かります
心地よい暮らし|癒しの香りリピート中! 2022年05月16日 心地よい暮らし 引っ越し前に買いだめしていた薫玉堂のお線香。とうとう使い切ってしまいました。▽▽▽ しばらくの間、環境&体調の変化か?香りがきつく感じて使わない時期もあったんですがやっぱりお線香の香りを嗅ぐととてもリラックス通販で取り寄せするつもりでいたんですが。雑貨店「