花のある暮らし| 春の訪れを感じるpoppy。Flower friday 2019年01月19日 花屋に足を運ぶのがたのしい季節ホームセンターの植物&苗コーナーを覗いてみると春の球根が沢山並び色鮮やか!終止、興奮状態で楽しくて仕方がありません!そして。週に1度の『 Flower Friday 』今週のお花はポピーです!1本は既に咲いていました。ポピーと言えばあっけな
40代のメイク選ぶポイントは? リピート中のおすすめメイクアイテム 2019年01月19日 美&健康 かれこれ何年も使っているマスカラはDUPのもの。マツゲがどんどん抜けてマツゲ美容液にたよってみたり、エクステを付けてみた時代も実はありました。毛の悩みは本当に深刻で人工毛を付けるとやっぱり違和感がすごいです!特に年齢を重ねると肌のハリ感や目のたるみのせいでど
色で愉しむ今週のフレッシュ野菜 2019年01月18日 新年明けて出会ったフレッシュ野菜 冬の食卓におすすめ!色鮮やかなフレッシュ野菜 : シンプルライフ × シンプルスタイル 寒い中、大地に根を張りすくすくと育った美しい野菜に釘付け♡▽中でもはじめて見かけた『黄金かぶ』▽柔らかいオレンジ色が食卓を明るくして
40代シンプリストのオススメ スニーカーはコレ! 2019年01月18日 少ない服 , シンプルライフ&シンプリスト 年末から年明けにかけてインフルエンザが本格的に流行しているようです感染予防のマスクは必須!正しいマスクの付け方を纏めているので気になる方はぜひご覧ください!衝撃!間違った付け方していました!意外と知らない正しいマスクの付け方と外し方 : シンプルライフ × シ
美味しい暮らし|レモンカードづくり 2019年01月17日 頂いたレモンでつくった自家製第3弾はコレ。『レモンカード』頂いたレモンの過去記事はこちら 豊かな暮らし|たくさん自家製レモンを頂きました! : シンプルライフ × シンプルスタイル作ったもの、第1弾 自家製レモンぽん酢 : シンプルライフ × シンプルスタイル作
『1日1捨』で気持ちも新たに。 2019年01月17日 捨てたもの , やめたこと 昨年12月、気持ちよく新年を迎えたくてはじめた『1日1捨』 断捨離|1日1捨はじめました!(1日目)子どもの頃から憧れていた文房具 : シンプルライフ × シンプルスタイル ブログで宣言してみたら一瞬にしてモノを見る視点が変わったことにまず驚きました。1年
美味しいくらし|食べ過ぎて危険な餅料理!お汁粉つくってみた。 2019年01月16日 自家製 大好物なお餅。正月過ぎても食べ飽きずに永遠に食べ続けています^^;鏡開きでお汁粉を作っていたみなさんの画像を見たら・・・。もう、お汁粉を食べることしか頭にありません!(爆)はじめて作ったお汁粉。▽小豆は水に浸す手間がないものの、意外と?柔らかくなるまで時
100均|Seriaセリアの”とにかく洗いやすい保存容器”が本当に使いやすい! 2019年01月16日 100円&300円グッズ , シンプルキッチン 年末に購入したセリアの保存容器。今まで使っていた保存容器の劣化が気になり買い替えました。『とにかく洗いやすい保存容器』とあって確かに洗いやすい!複雑な凹凸がないので乾きも早い!!因みに昨年の100均ベスト3 シンプルライフ.jp.net/archives/20181217.html
部屋が片付く習慣と雑貨がいらなくなる暮らしの作り方|花のある暮らし 2019年01月15日 1年中、様々な表情を見せてくれる日本の四季。季節毎の楽しみがあるって本当にシアワセなことだなーとしみじみ感じています。年明けから3月頃までの私の楽しみと言えばコレ!”球根の花”前回のヒヤシンスに続いてムスカリの寄せ鉢を買ってきて水耕栽培で楽しんでいます^
買って良かった! ニット用の洗濯干し 2019年01月15日 シンプル掃除&洗濯 , 少ない服 おはようございます!3連休も終わり、平日に戻りました。仕事がはじまり気持ちが重めの方、逆にホッとされる方がいらっしゃるかも?今週も”しいたけ占い”でポイント抑えて過ごしましょう♪※ちなみに天秤座の方は、”溜めない方針で” らしいです^^*週に1度は洗うニッ
美味しい暮らし|レモンオリーブオイルが使える! 2019年01月14日 自家製 最近、朝からキッチンに立つのが日課になっています!その理由がコレ。ジョリジョリさんからたっぷり頂いたレモンのおかげ♡豊かな暮らし|たくさん自家製レモンを頂きました! : シンプルライフ × シンプルスタイル頂いたレモンで作った第一弾はコレ!『レモンポン酢』
やめたこと|白のパッケージ化。不便なものをやめました! 2019年01月14日 やめたこと , シンプルキッチン ラップ用ケースをシンプルにしたくて当時話題だった”ラップケース”を数年前に購入しました。最初に買ったのは無印のラップケースでしたが相方が流血したのをきっかけにその後、ideacoのラップケースに買替えました。 今思えば、この時点でラップケースはやめるべきでした
丁寧なくらし|自家製味噌仕込み 2019年01月13日 自家製 今季はじめての味噌仕込み。大豆を煮る時間、大豆を潰す手間を考えると家に道具が揃わないので誰かの自宅で仕込むのが常でした。でもよくよく考えると家にあるものだけで仕込めそう!4キロの味噌を早速、仕込んでみました!!▽雪の予報が出ていた日に朝から2つの鍋を使っ
ボロボロになった手荒れにオススメアイテム、シルク手袋がオススメ! 2019年01月13日 美&健康 おはようございます!今日もブログに訪問いただきありがとうございます!昨日は横浜でもはじめて雪が降ったようで。布団&コタツからなかなか抜け出せない日が続いています^^;*長年、密かな悩みだった踵のガサガサ夏にサンダルを履きたくてもあまりにも踵が汚くて人目を
自家製レモンぽん酢 2019年01月12日 食 先日、ジョリジョリさんから頂いたレモンでポン酢を仕込みました!!シンプルライフ.jp.net/archives/52900454.htmlフレッシュなレモン。大量のレモンを半分にカットすると部屋中、レモンの香りが✨天然のアロマですね一昨年作ったぽん酢レシピがこちら。 シンプルライフ.jp