溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
年間
かなりの量の野菜が廃棄されている事を
ご存知ですか?
カタチが不揃いで大きさが規定外というだけで
市場に出回らない野菜が沢山あることを知りました。
市場に出回らない野菜や
廃棄されてしまう野菜を救出しよう!という
コンセプトで運営している
あるイベントに参加してきました。
大きさが規格外の人参と芽が出たジャガイモ。
これも廃棄対象だった野菜たち。
そのイベントでは
廃棄される野菜を活かそうと
賛同し、集まったプロのシェフたちが
その野菜を使って
参加者に美味しいレシピを提供してくれたり、
料理をふるまってくれました。
そんな姿を眺めていると
『 なんて豊かな人たちなんだろう。』
廃棄される野菜を救う為に時間や身体を使い
廃棄処分の現状や食に対する想いを
沢山伝えてくれる主催者や
美味しいレシピや料理を提供してくれたシェフ。
気持ちにゆとりがあり
信念がなければ出来ないこと。
30人も満たない小さなイベントでしたが
とても充実した時間を共有させて頂き
豊かさを感じさせてもらう貴重な体験が出来て
本当に良かった。
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
年間
かなりの量の野菜が廃棄されている事を
ご存知ですか?
カタチが不揃いで大きさが規定外というだけで
市場に出回らない野菜が沢山あることを知りました。
市場に出回らない野菜や
廃棄されてしまう野菜を救出しよう!という
コンセプトで運営している
あるイベントに参加してきました。
大きさが規格外の人参と芽が出たジャガイモ。
これも廃棄対象だった野菜たち。
そのイベントでは
廃棄される野菜を活かそうと
賛同し、集まったプロのシェフたちが
その野菜を使って
参加者に美味しいレシピを提供してくれたり、
料理をふるまってくれました。
そんな姿を眺めていると
『 なんて豊かな人たちなんだろう。』
廃棄される野菜を救う為に時間や身体を使い
廃棄処分の現状や食に対する想いを
沢山伝えてくれる主催者や
美味しいレシピや料理を提供してくれたシェフ。
気持ちにゆとりがあり
信念がなければ出来ないこと。
30人も満たない小さなイベントでしたが
とても充実した時間を共有させて頂き
豊かさを感じさせてもらう貴重な体験が出来て
本当に良かった。
そして
芽が出てしまったジャガイモや
規定外の人参&玉ねぎは廃棄される予定だったもの。
この野菜をお土産に沢山頂いて帰宅。
芽が出てしまったジャガイモや
規定外の人参&玉ねぎは廃棄される予定だったもの。
この野菜をお土産に沢山頂いて帰宅。
芽が出ていてもホックホクでウマウマの大きなジャガイモ。
美味しく頂きました^^
そして
こちらは畑しごと初収穫の
赤かぶ・大根・かぶ
▽
農家の方から見れば
出来損ないで掘りもせず土の堆肥としてしまうほどの
野菜かもしれない。
畑しごと1年生にとって
この小さな収穫がこれほど嬉しいものはなく
小さなサイズが逆にとっても嬉しかった♡
これから畑しごとを続けていく中で
カタチが悪くて出来が悪くても
この初収穫の気持ちは忘れない。
食を通して色んな豊かさを感じる機会をいただき
これから
自分が出来ることをもっと増やしていき
この日感じた豊かさが少しずつ広げられるといいな。
いろんな『豊かさ』参考にどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 片付け・収納(個人)