溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
おはようございます!
今日から4月がスタート
新年度とあり?
まるで新年を迎えるかのような緊張感!
背筋がピシッとしています
(笑)
モヤモヤした気持ちを強制的にリセットし
前向きな気持ちでスタートしたいと思います!
*
八百屋に足を運ぶと
野菜が安くてビックリすることが続いています!!
思わず
箱買いしてしまった青じそ!
100枚入りで¥158
信じられない安さで2パックも買っちゃった^^;
▽

1枚1枚の葉をみると
本当に綺麗に育てられていますよね。
▽

10枚1組で束ねられているこの作業が
手作業だと思うと
本当に頭が下がる思いデス、、、。
その青じそには
身体を温め、咳や風邪の予防効果や
ガンを抑制するベーターカロテンや
骨を強化するカルシウムが多く含まれているとか
1度作ってみたかったのがコレ、
じゃん!
▽

△
乾燥させてドライにしました
※最後は電子でチンしてパリパリに。
ビニール袋に青しそ・塩・白ゴマを入れて
モミモミ

あっという間に”自家製 青じそふりかけ"が
出来上がりました
※このまま煎じたお茶も美味しい!!
▽

ふりかけにした青じそは
セリアの調味料容器に入れると使いやすくて
▽

本体&蓋ともにプラスチック製なので軽くて
蓋には大小2つの口が付いています。
そして
口径が3.8cmと大きめなので入れ易い
▽

ついでに
もう一つの調味料入れのご紹介!
こちらは(確か)DAISOで買ったもの。
本体はガラス製です。
▽

こちらも
口径が3.7cmと広くて入れ易い
▽

昨年まで乾物は
販売された(チャック付き袋)状態のまま
使っていましたが
直接、袋から振りかける度に静電気で
チャックの周りに乾物がまとわり付きストレスに
ダニがわく原因にも、、、
調味料容器に入れて使ってみると
イライラが解消しました!
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
おはようございます!
今日から4月がスタート

新年度とあり?
まるで新年を迎えるかのような緊張感!
背筋がピシッとしています
(笑)
モヤモヤした気持ちを強制的にリセットし
前向きな気持ちでスタートしたいと思います!
*
八百屋に足を運ぶと
野菜が安くてビックリすることが続いています!!
思わず
箱買いしてしまった青じそ!
100枚入りで¥158
信じられない安さで2パックも買っちゃった^^;
▽

1枚1枚の葉をみると
本当に綺麗に育てられていますよね。
▽

10枚1組で束ねられているこの作業が
手作業だと思うと
本当に頭が下がる思いデス、、、。
その青じそには
身体を温め、咳や風邪の予防効果や
ガンを抑制するベーターカロテンや
骨を強化するカルシウムが多く含まれているとか

1度作ってみたかったのがコレ、
じゃん!
▽

△
乾燥させてドライにしました
※最後は電子でチンしてパリパリに。
ビニール袋に青しそ・塩・白ゴマを入れて
モミモミ

あっという間に”自家製 青じそふりかけ"が
出来上がりました

※このまま煎じたお茶も美味しい!!
▽

ふりかけにした青じそは
セリアの調味料容器に入れると使いやすくて

▽

本体&蓋ともにプラスチック製なので軽くて
蓋には大小2つの口が付いています。
そして
口径が3.8cmと大きめなので入れ易い

▽

ついでに
もう一つの調味料入れのご紹介!
こちらは(確か)DAISOで買ったもの。
本体はガラス製です。
▽

こちらも
口径が3.7cmと広くて入れ易い

▽

昨年まで乾物は
販売された(チャック付き袋)状態のまま
使っていましたが
直接、袋から振りかける度に静電気で
チャックの周りに乾物がまとわり付きストレスに

ダニがわく原因にも、、、

調味料容器に入れて使ってみると
イライラが解消しました!
▽

最近、
100均のお店に行っていないので
この商品が販売されているか判らないですが
気になった方は調味料容器、
手にとって確認してみてくださいね!
みなさんの買って良かった100円商品は
こちらを参考にどうぞ!
▽
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
ブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!
ブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*
ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 片付け・収納(個人)
人気ブログランキング 40代ファッション
*

日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽


最近、
100均のお店に行っていないので
この商品が販売されているか判らないですが
気になった方は調味料容器、
手にとって確認してみてくださいね!
みなさんの買って良かった100円商品は
こちらを参考にどうぞ!
▽
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 片付け・収納(個人)
*

日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽
