溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
久しぶりにヘアーブラシを購入しました。
ショートカット歴が長いので
基本、手ぐしでOK!!![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_asease.gif)
そして
髪はサラサラしているより
傷んでいたほうがセットがしやすいと感じていた時期もあり
頭皮と髪共にいたわってあげれない時期が長くありました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_taraaa.gif)
![P3139293a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/3/d/3ddb9a10-s.jpg)
KENT ケント ヘアブラシ ウッドピン クッションブラシ KNH-3726
歳を重ねるたびに
気になるのは頭頂部の薄さと髪のコシのなさに加え
白髪が増えて来た事。
色々と気になる部分が出て来ました。
年末から
頭皮ケアシャンプーを使うようになってから
頭皮をいたわることの大切さを知り、
頭皮ケアを日課にしています。
今迄、
髪の薄毛や白髪に効くと言われる
美容液をたまに買ってケアしていましたが
それより何より大切なのは
頭皮をブラッシングし頭皮の血行を良くする事!
頭皮も肌と同じ生きた細胞で
身体が冷える方は頭皮も冷えているらしい![](https://common.blogimg.jp/emoji/142899.gif)
頭皮が冷えるということは身体と同じく血行が悪い
⇩
頭皮の環境が悪いと必ず肌や髪にも悪影響があるとも
言われています。
※頭皮と顔の皮膚は1枚で繋がっています。
そして
頭皮の状態が良くなることで
顔の肌の状態も良くなる相乗効果も期待できるとか![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
行きつけの美容院で相談し
私の髪質と何を優先するかで選んだブラシがコレ
▽
![P3139295a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/7/9/79415d94-s.jpg)
1777年から作られている英国王室御用達ケント社のブラシ
見た目がコロ〜ンとしていてかわいいでしょ?
ここ、大のお気に入り♡
(笑)
髪のツヤも欲しくて
ツゲの櫛も気になりましたが
頭皮のブラッシングを優先したかったので
クッション性のあるブラシに決定!
ピンの部分は木製で出来ていて
静電気が起こりづらく枝毛や切れ毛を予防。
木製ピンは使い込むほど
頭皮や髪の油分がなじみ髪にツヤを与えてくれる
効果があるそう!
![P3139296a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/9/5/950d67d1-s.jpg)
あと
ブラシを選ぶコツはどこで使うか。
洗面所 or お風呂場で素材選びが違ってきます。
![P3139299a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/9/1/9117f099-s.jpg)
ブログ村テーマ おすすめのヘアーブラシ
私のでかいアタマも十分とけるビッグサイズ!
(爆)
ブラシのクッションが心地よく
頭皮の血行が滞ることなく流れていることを
イメージしながらブラッシングしています
(笑)
⇧
これ大事
ブラシを購入し感じたことは
悩みや不安があると
ついつい効果が期待出来そうなアイテムを買ってしまいがち![](https://common.blogimg.jp/emoji/140648.gif)
まずは基本に立ち戻り
手間と時間をかけてお手入れしてみる。
目新しい商品に
すぐ目がいってしまうので忘れないように
心に留めておきたいと思います。
髪や頭皮のお悩みはこちらを参考にどうぞ。
▽
ブログ村テーマ 白髪染め~ヘアカラーについて
ブログ村テーマ シャンプー
ブログ村テーマ 女性の抜け毛・ヘアトラブル
ブログ村テーマ 私の育毛法
ブログ村テーマ くせ毛・髪のヘアケア方法
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 片付け・収納(個人)
人気ブログランキング 40代ファッション
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_line.png)
![Instagram](//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-24.png)
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
久しぶりにヘアーブラシを購入しました。
ショートカット歴が長いので
基本、手ぐしでOK!!
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_asease.gif)
そして
髪はサラサラしているより
傷んでいたほうがセットがしやすいと感じていた時期もあり
頭皮と髪共にいたわってあげれない時期が長くありました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_taraaa.gif)
![P3139293a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/3/d/3ddb9a10-s.jpg)
KENT ケント ヘアブラシ ウッドピン クッションブラシ KNH-3726
歳を重ねるたびに
気になるのは頭頂部の薄さと髪のコシのなさに加え
白髪が増えて来た事。
色々と気になる部分が出て来ました。
年末から
頭皮ケアシャンプーを使うようになってから
頭皮をいたわることの大切さを知り、
頭皮ケアを日課にしています。
今迄、
髪の薄毛や白髪に効くと言われる
美容液をたまに買ってケアしていましたが
それより何より大切なのは
頭皮をブラッシングし頭皮の血行を良くする事!
頭皮も肌と同じ生きた細胞で
身体が冷える方は頭皮も冷えているらしい
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142899.gif)
頭皮が冷えるということは身体と同じく血行が悪い
⇩
頭皮の環境が悪いと必ず肌や髪にも悪影響があるとも
言われています。
※頭皮と顔の皮膚は1枚で繋がっています。
そして
頭皮の状態が良くなることで
顔の肌の状態も良くなる相乗効果も期待できるとか
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
行きつけの美容院で相談し
私の髪質と何を優先するかで選んだブラシがコレ
▽
![P3139295a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/7/9/79415d94-s.jpg)
1777年から作られている英国王室御用達ケント社のブラシ
見た目がコロ〜ンとしていてかわいいでしょ?
ここ、大のお気に入り♡
(笑)
髪のツヤも欲しくて
ツゲの櫛も気になりましたが
頭皮のブラッシングを優先したかったので
クッション性のあるブラシに決定!
ピンの部分は木製で出来ていて
静電気が起こりづらく枝毛や切れ毛を予防。
木製ピンは使い込むほど
頭皮や髪の油分がなじみ髪にツヤを与えてくれる
効果があるそう!
![P3139296a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/9/5/950d67d1-s.jpg)
あと
ブラシを選ぶコツはどこで使うか。
洗面所 or お風呂場で素材選びが違ってきます。
![P3139299a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/9/1/9117f099-s.jpg)
私のでかいアタマも十分とけるビッグサイズ!
(爆)
ブラシのクッションが心地よく
頭皮の血行が滞ることなく流れていることを
イメージしながらブラッシングしています
(笑)
⇧
これ大事
ブラシを購入し感じたことは
悩みや不安があると
ついつい効果が期待出来そうなアイテムを買ってしまいがち
![](https://common.blogimg.jp/emoji/140648.gif)
まずは基本に立ち戻り
手間と時間をかけてお手入れしてみる。
目新しい商品に
すぐ目がいってしまうので忘れないように
心に留めておきたいと思います。
髪や頭皮のお悩みはこちらを参考にどうぞ。
▽
▼
ブログ村 ライフスタイルブログ
ブログ村 シンプルライフ
ブログ村 インテリアブログ
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 片付け・収納(個人)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_line.png)
![Instagram](http://badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-24.png)