危険な年末年始!40代の太らない対策! 2022年12月04日 食養生 , 楽天お買い物マラソン W杯も開催されて家族や仲間で盛り上がっている方も多いのではないでしょうか?それに加えて12月。忘年会など日頃よりちょっと贅沢な食事の機会が増えあっという間に腹回りが・・・・となる前に!みなさま体重管理にコレ!用意しといてくださいね!はい!最強食材、大根を用
効果テキメンだった”目元のたるみ”改善方法 2022年11月29日 美&健康 , 食養生 4月にはじめて打ち明けた医療美容のこと。▽▽▽▽▽目の下のたるみや法令線が気になり始めた時期だったので2度目の施術を考えはじめていた時期でした。その後、7月からはじめた食事療法では、砂糖などの甘味料は体に水分を溜めて冷やしやすくなりその結果、むくみの原因
玄米のメリット&着々と増えている我が家の玄米 2022年11月18日 食 , 食養生 玄米生活5ヶ月目。今日は新たに加わった玄米の食品を紹介したいと思います!長い間、お米を食べない食生活をしていましたが結果、好きなモノを食べてばかりの食生活だった為、痩せることなく、、、wそもそもお米は脂肪を燃やすエネルギーの元なるものなのだそう。なので。お
冷えない体づくり[飲み物編] 2022年11月12日 美&健康 , 食養生 本格的に体の冷え改善をはじめたのが今年の夏。クソ暑い中でも飲み物&食べ物は常温か温かいものを中心に食べ、冷たいものは拒否!そして砂糖や果物はむくみの原因となり結果、体を冷やしやすくするので甘いモノ(果物)も避けた食生活をぼちぼち続けています。その結果、体
毎日の献立に迷わない!時間&食費の節約ができたワケ 2022年11月09日 食 , 食養生 ここ数ヶ月で大幅に変わった我が家の食卓。小麦や乳製品を経ち発芽玄米中心とした和食にしたところダイエットに成功し健康体をゲット!!1日3食の食事の献立を考えたり買い物→料理に至るまで手間も減ったし献立作りも以前のように悩まない!買い物頻度も減り結果、以前よ
40代のダイエット|食の断捨離で1番やめて良かったこと 2022年11月05日 やめたこと , 食養生 痩せたい、体質改善したいと思っていてもやめようと思えないほど大好きだったモノ、長い間やめれなかったモノ。それは小麦を使った食品振り返れば高校時代、はじめてのバイトはうどん屋だったし、その後、4年近くパン屋でバイトしていたし。。。私の食生活は10代から小麦
自然療法|風邪のひきはじめの対策 2022年10月29日 美&健康 , 食養生 季節の変わり目、体調を崩されている方も多いようです。みなさん、元気に過ごされていますか?体調管理をしっかりしていてもある日突然とやってきます。昨夜、熱めのお湯44℃に浸かっていてもぞくぞくと悪寒が。嫌な気配を感じまず、nahrinを胸辺りに塗りました。(左)た
体は食べたもので作られている|光食品の調味料が素晴らしかった! 2022年10月17日 食 , 食養生 食べるモノを制限しだすと身体はもちろん、思考も変わってきたと感じています「体は食べたもの(消化した)もので作られる。」頭ではわかっていましたが、ここ数ヶ月の間、身をもって実感!!食事の大切を改めて感じることが続いていますそこで。買ってみたのは添加物完全ガ
40代のダイエット|−6kg痩せました! 2022年10月10日 美&健康 , 食養生 自分の体重に興味がないので基本、体重計に乗らないのですが。2ヶ月ぶりに体重計に乗ってみたところ。さらに体重が落ちてトータル6kg痩せていました。▽▽▽▽▽▽ 食事改善をはじめて食べないようになったものが結構ありますが、味覚も変わって好むものがガラリと変わっ
KALDI|胃もたれしないカレー&隠し味に何入れる!? 2022年10月07日 食 , 食養生 一般的な固形タイプのカレールーはパーム油や植物油脂をたっぷり使い固形状にして販売されています。そのことを知らずに食べていた頃は食べた後のお皿についたカレールーを落とすのに食器用洗剤をたっぷり使って洗っていた記憶が※それだけ油脂が入っているってことですね、
これ、玄米?玄米嫌いが気づかなかった発芽玄米 2022年10月04日 食 , 食養生 玄米生活に突入して4ヶ月目。それによって強制的にもれなく旦那も玄米生活。最初の数回だけは黙って食べていたものの耐えられなくなって?「玄米が美味しくない」の一言。私自身、玄米は”こんなもの”と思って食べていたんですが、そもそも美味しい玄米ってどんな玄米だろ
便秘解消!腸活最強の食事はコレ! 2022年09月28日 食養生 , 美&健康 日本人にとって身近な食材、納豆健康に良いことは子供の頃からなんなく分かっていたものの臭いや食べた後の糸引きが気になり、積極的に納豆を食べる習慣はありませんでした。食事を整えはじめてから早くも3ヶ月。それまで好きなモノを食べたい放題食べてきた私ですが。その
食事をシンプルに|食べても太りづらい主食に加えたモノ 2022年09月19日 食養生 , 食 おはようございます。想像以上に台風の影響がなくホッとした朝を迎えています。みなさんのお住まいの地域は如何でしょうか?今後も台風の影響をもろに受ける地域がたくさんあると思うので十分に警戒してお過ごしくださいね!*水分補給は水を中心に体調や食事によって飲むお
40代痩せると深刻になること&スーパーセールでこれだけは買います! 2022年09月04日 食養生 , 美&健康 先月の体重測定でマイナス5kgを達成!!▽▽▽▽▽久しぶりに会う知り合いにも開口一番、「痩せたね!」と言われることが増えました。嬉しい反面、私の心の中は複雑で顔のやつれ感が酷くてわかりやすいのかも?というネガティブ思考が沸きでています^^;40代過ぎると大
愛用中の調味料 2022年08月28日 食 , 食養生 福岡には”さしみ醤油”という甘いお醤油があります。飲食店でもお刺身を注文すると濃厚な”さしみ醤油”が出てくることが多くはじめて食べた人はその甘さに驚くことが多いです。でも。その”さしみ醤油”には甘味成分やカタカナで表示された原料が色々入っているんですよね