シンプルライフxシンプルスタイル

シンプルライフを目指す暮らしを綴ってます。 「豊かな暮らし」にあこがれて移行中^^ 初の書籍『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』発売中。

カテゴリ: > 食養生


季節の変わり目で体調を崩す方が多いようです。しかも。こんな季節にインフルエンザ!おかしいですね免疫力が下がっている方が増えているということ。その原因をきちんと調べておくことをお勧めします。私自身、季節の変わり目は喉にきやすいので率先して食養生でケアしてい


昨年7月から玄米食に切り替えて1年。多少の体重増減があるもののリバウンドする気配が全くありません。玄米の違いを知りたくて玄米や発芽玄米を試してきましたが今回は都内日本橋三越などに直営店がある お米場 田心の新潟県産 こしひかりをお試しさせて頂きました!!【


9月も中旬にさしかかり、秋っぽい風を感じる日もありますがまだまだ油断しちゃならない日も1日中、冷房をつけ続ける日も多い中、リビングの冷房をつけて冷気を扇風機で寝室に送って寝ているのですが。先週あたりから右肩のコリがひどくて動かすとピリとした痛みが走るよう


生活に少しずつ取り入れている松の葉 松葉茶や松ジュースとして飲むと正直、”美味しい”とは言えないけれど松のパワーを知ってしまったらどうしても生活に取り入れたくてとうとうフレッシュな松葉を仕入れました![酵素と野草の研究所]小釣はるよさんの動画を見ていたら驚


子供の頃から体内に熱がこもりやすい体質なので夏は氷たっぷり”キンキン”に冷えた飲み物を飲むことが常でしたが昨年からのダイエットで肝に銘じていることと言えば”冷えたモノを食べない”冷えた食べものや飲み物は常温に戻しています。・関連記事・ 冷たいモノばかりを食


ストレスを言い訳に甘いモノの調整が厳しい状態が続いています出来るだけ体に良い素材を使ったモノを選ぶことで少しハードルを上げています^^;今回、購入してみたのはサンテカフェまるの米粉パンとマフィンのお試しセット。 #ヴィーガンとは \カフェまるの人気商品9品


言いたくないけれどこの言葉しかでてこない暑いですねぇ昨日の最高気温35℃本日の最高気温36℃もう溶けそう、、、w基本的に汗っかきで特に上半身の汗の量が悩みここ最近は頭皮からのポタポタ汗が増え、顔や背中に向かって流れていくのがわかるほど特に40代以降、更年期


3ヶ月以上放置していた我が家のぬか床。春キャベツの浅漬けにハマっていましたが夏野菜が増え始め職場の子がぬか床でお通じが良くなって毎日出る!と喜んでいたので私も便乗して復活させました!思い出したときにかき混ぜていたぬか床は表面に白い膜ができることがあります


もともと大好きな揚げ物。最近はあまり食べないようにしていますがやっぱり月に何度か食べたくなります^^;そんなタイミングで頂いたのが島風生活。楽天市場店の人気商品、\隠岐・海士のアジフライ/ \小ぶりのアジ5匹×3パック入り/▽▽▽▽▽▽ 隠岐近海で採

ここ数ヶ月で急激に増えたような気がしている白髪(涙)基本、髪の内側中心に生えていたので隠れて目立たなかったのですがそれが表面化してきてやたら目立つんですけど!?これって気のせい?知らんがな、、、、wしかも。来月から行きつけの美容室のカット&カラー代が値上げ


数年前から夏になると目立ちはじめる頬の毛穴のたるみたるんだ毛穴にUVベースが詰まるんですよねひんやりミントが夏にぴったり\オススメ/▽▽▽▽▽▽ 悩みが深刻化になってきたので美容医療にも足を運び話を聞いてきましたが、高額だし効果もどうなんだろう?


美味しくて最近ハマッている野菜たっぷりのボーンブロススープ一般的にボーンブロススープは牛・豚・魚の骨つき肉を煮込んで作るようですが、私が好んで作っているのは鳥の手羽先や手羽元を使ったレシピです。コラーゲンが抽出されたボーンブロススープはお肉を食べるより消


昨年7月から本気ではじめた食事療法。ただ痩せたかったのではなく健康に痩せたかった。毎日食べたモノを書き留め、便秘がちだったので排便の記録も忘れずにメモしました。 結果、10ヶ月で9kg痩せました。※どんだけ脂肪をつけていたのか、、、食事を変える前に自分の体質


大きなおおきなキャベツが1個。春以外の季節だったら消費するのに少しだけ頑張る必要があるのですが。\今の季節だけは違う/柔らかくて甘さを感じる春キャベツはもう、格別ですっ!キャベツには余計な熱や水分を取り除く作用があるので鼻水やむくみにお悩みの方や胃腸の調

唐揚げや油っこいものが大好きだった私にとって救世主的な存在、大根 大根には油を吸収し排出してくれる働きがあることから切り干し大根や大根おろしを常にストックしています。たまーに食べる揚げモノには必ず大根おろしと一緒に食べるようにしています。油モノが好きな方

↑このページのトップヘ

著書・掲載雑誌

著書・掲載雑誌

  • 毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ
  • 毎日が発見 2022年11月号
  • ESSE(エッセ) 2022年9月号
  • Dr.クロワッサン 若返る甘酒・麹の健康法
  • 時間とお金、どうしてる?ふたり暮らしの育て方
  • すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと
  • 無印良品の片づけ・掃除・洗濯
  • みんなの暮らし日記
  • みんなの家しごと日記
  • ナチュリラ 2018年 11月号
  • ナチュリラ 2018年2月号
  • ナチュリラ 2017年5月号
  • サンキュ! 2017年1月号
  • ESSE(エッセ) 2016年7月号
  • CHANTO(チャント) 2016年1月号