シンプルライフxシンプルスタイル

シンプルライフを目指す暮らしを綴ってます。 「豊かな暮らし」にあこがれて移行中^^ 初の書籍『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』発売中。

カテゴリ: > 九州&福岡のこと


新鮮野菜を仕入れに糸島に行ったのは先日のこと。▽▽▽▽▽ 訪れた時間帯が悪かったせいか。満足する買い物が出来なかったのでリベンジで向かった先は\伊都菜彩/\福岡市民の台所/人気の産直市場です!!▽▽▽▽▽▽ 9時オープンでお店に着いたのは10時過ぎ。平日だ


ちょっとだけ電車に乗って遠出してきた昨日のお目当ては。▽▽▽▽▽ じゃん!野菜福岡県内でも糸島野菜は人気時間帯が遅かったせいか品数は少なかったものの必要な野菜と卵をゲット!食材の中でも新鮮野菜は暮らし事態が豊かになることをとても実感しています。じつは。数ヶ


昨晩は満月が綺麗でしたね!!自宅の窓から見えづらかったので急遽、港でお月見を楽しんできました。*日中、風が心地よく感じることが増えてきたので朝のウォーキングを再開しようかとぼやいたのが昨日の夜のこと。今朝、目が覚めるなり1時間後に「家を出るよ」と言われ近


お盆は熊本にお墓参りに行ってきました その時に立ち寄った道の駅でかわいい野菜と遭遇♡これ、何だかわかりますか?ビキーニョという唐辛子1つ食べてみるとパプリカのような味で辛くない!これはピクルスにしたら美味しそう。可愛くて手をつけられない状態だったのですがそ


お盆休みも終わり日常に戻られた方も多いのではないでしょうか?今年のお盆は25年以上ぶりに父方の先祖が眠る熊本にあるお寺へお墓参りに行ってきました。熊本地震の震源地にあるお寺に向かう中、地震の痕跡を感じる場所や今なお復旧できていない場所。6年もの時間が経っ


しばらくお休みしていた伊崎漁港でのお買い物へ♪↓↓↓↓↓ 昨日の夕市で旦那が仕入れてくれた玄界灘の恵がこちら。キス車エビスエビ玄界灘で採れた天然のエビ!スーパーでは養殖しか手に入らないからとっても貴重ですね2種類のエビを比べてみると車エビの方が大きく艶があ

今日は全国的に夏の気候になるようで暑さに立ち向かう気力もなく早くも弱腰^^;例年より梅雨が早く明ける予報も出ていて暑い季節が長いことを思うとすでにげんなりしています*切り花を買う週間がめっきり減ってしまったのですが。この季節だけは格別でした久しぶりにかわ


久しぶりに美術館へ行ってきました!福岡市美術館では6月19日(日)まで「ミナ ペルホネン 皆川明 つづく」が開催されています。ミナ ペルホネンの熱狂的なファンではありませんが色彩やデザイン、モノづくりには興味があって開催前から気になりつつも後回しになっていた


ほぼ毎週末、旦那が通っている「井崎漁港の夕市」↓↓↓↓ 旦那のお目当てはこれ1つ。それは”シャコ”※塩茹でして冷ましている状態ほぼ通年楽しめるようですが5月〜7月の間は産卵期なので最近は卵が入ったシャコを楽しめます。以前は1皿(10〜15匹)を買って楽しん


先日、福岡県朝倉郡にある道の駅「みなみの里」に連れてってもらった際にキュートな旬のフルーツと遭遇することが出来ました♡何かと果物には飢えている状態なのでこのキュートな姿にノックアウト♡もう、かわいすぎです!あまりにも可愛すぎなので即、食べれなかったのです


とあるお店のスイーツを買いに出かけたものの。今まで買いそびれていたスイーツショップをふと思い出し急遽、予定を変更して訪れた場所が福岡市中央区桜坂にあるパティスリー オー フィルドゥ ジュール↑絶対、店名覚えられないというより覚える気がありません^^;2組の女


福岡市中央区にあるスコーン専門店MUME▽▽▽ スコーン専門店なのに私がいつも狙っているのはキャロットケーキなどのスポンジ系の焼き菓子久しぶりにお店に寄ってみると。\新商品を発見/基本、整理券が配布されて順番に買うシステムなのですが、それを避けて私は買いにいく


「桜の名所100選」に登録されている福岡市内の西公園に再度行ってきました♪午前中まで雨が降っていたのですが雨が上がり、一気に開花が進んだような印象でした今年は2年ぶりに花見を楽しんでいます。一足早い福岡の桜にお付き合いいただけると嬉しいです。[・西公園・


コロナ禍になって2年ほど桜を見に行くことを控えていたのですが。今年は散歩途中に桜の開花を確認することが出来ました!!昨夜起きた地震の被害を見ていると桜の開花を喜ぶのも忍びない気持ちになりますが、不安な気持ちになっている方が少しでも春を感じていただけるよう

モノを買い足すときは収納場所を決めて大幅にスペースを占領するモノほどかなり慎重に買うようになりました。特にキッチンは道具が多いだけに収納方法に頭を悩ませたくないのがベースにあります。そんな中、「コレが欲しい」と旦那が言い出したのはアヒージョの鍋直火・オー

↑このページのトップヘ

著書・掲載雑誌

著書・掲載雑誌

  • 毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ
  • 毎日が発見 2022年11月号
  • ESSE(エッセ) 2022年9月号
  • Dr.クロワッサン 若返る甘酒・麹の健康法
  • 時間とお金、どうしてる?ふたり暮らしの育て方
  • すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと
  • 無印良品の片づけ・掃除・洗濯
  • みんなの暮らし日記
  • みんなの家しごと日記
  • ナチュリラ 2018年 11月号
  • ナチュリラ 2018年2月号
  • ナチュリラ 2017年5月号
  • サンキュ! 2017年1月号
  • ESSE(エッセ) 2016年7月号
  • CHANTO(チャント) 2016年1月号