残念すぎた祖父の遺品 2023年02月23日 介護&終活 昨年末、17年前に亡くなった祖父の腕時計をわたしが使えるようにする為に引き取ってきた過去記事がこちら。▽▽▽▽▽17年という月日が経っているので果たして修理可能なのか?まずはブランド時計の修理を行っているリペスタに修理の可否を含め、見積もりをお願いしてみ
親の終活 2022年12月28日 介護&終活 17年前に亡くなった祖父の形見、腕時計。預かっていた祖母が昨年亡くなり母の元へやってきました。1年以上経っても時計の針が動かなくなった時計は修理して使う気配が全くない。祖父の形見は腕時計のほかに趣味だったポラロイドカメラも数台あるらしくそれもまたどうする
贈り物に迷ったらフルーツのカゴ盛はいかが?[PR] 2022年10月30日 贈 , 介護&終活 お盆やお彼岸のお供えに贈りたかったフルーツのカゴ盛り。百貨店の青果売り場で贈答用のカゴ盛りを見に行ったけれど値段の割には・・・・。買ったことのないお店でフルーツを贈るのに抵抗があり断念した経緯があります。今回、贈答用の果物をお試しさせて頂けるということで
無添加&無着色|素材にこだわるお惣菜、ストックとしても高齢の親にもオススメ[PR] 2021年12月06日 介護&終活 , 食 同世代の友人との会話の中で親の老化について話すことが増えています。友人の父親も認知症になったらしくリアルな話を聞いていると今後に不安を感じることも。旦那の実家の方では料理を作ることも大変そうな義理の母。何かあったときに贈れるように味見してみたのが お惣
コロナ禍15年ぶりの引っ越し②|22年間ありがとう&さよなら関東。 2021年09月01日 引っ越し , 介護&終活 おはようございます。今日から9月気がつけば今年も残すところあと4ヶ月しかないコロナに振り回されっぱなしな状況が続いていますがその中でも。小さな楽しみを見つけていきたいと思う今日この頃です。*今日は昨日、ご報告した引っ越しのつつきです。▽▽▽ 結婚して九州か
自分のルーツ 2021年08月11日 感 , 介護&終活 祖母が亡くなる少し前に初めて見た祖父と祖母の若かりし頃の写真。 小さい頃の記憶しかなかった私にとって2人の若い姿にとても驚いた!!しかも。祖父の印象は気難しいタイプの人間のように感じていたのでこんな幸せそうな笑顔をカメラに向けていたなんて。私にとって、いい
祖母の遺品 2021年08月03日 介護&終活 , 感 かれこれ5年前にもらっていた祖母の遺品↓↓↓ いつも祖母の机周りに置いてあった蝉のペーパーウエイトです。文房具を入れている引き出しにしまっています。・祖母との別れ・すごく久しぶりにこの蝉のペーパートレイを見たような気がして。仕舞い込まず、活かしてあげられな