もしもの備えを追加 2023年01月28日 もしもの備え 色々な状況を考え着々と備えを続けています。今年に入って追加したのは2台目のカセットコンロ1台目は\風に負けないカセットコンロ”たふまる”/▽▽▽▽▽ 電気が使えなくなった時、カセットコンロが1台だと頼りないので念のためにもう1台スタンバイ!\薄型タイプのカ
進化したカイロ&防災リュックの見直し 2022年12月07日 美&健康 , もしもの備え 先月、防災リュックの中身をチェックし、春夏仕様から冬仕様に内容を入れ替えました。↓↓↓↓↓↓ 春夏シーズンはペットボトルの水を多め。虫よけ&かゆみどめスプレーを入れています。冬のシーズンは水のペットボトルを減らし風邪薬や体を温めるホッカイロを多めに入れまし
台風14号接近準備 2022年09月18日 もしもの備え , 九州&福岡のこと ”過去にない強烈な台風”鹿児島では2万戸以上の停電がすでに発生しているようです平成3年のときに経験した人生で1番強烈な台風は実家の瓦が飛び、ものすごい恐怖の体験をしました当時の記憶では停電と瓦が飛ぶくらいの被害で済みましたが今回はその時よりも強い台風らし
台風上陸! 雨に備える 2022年09月06日 もしもの備え 九州は台風上陸が多いので特に多いこの季節はビクつきながら過ごしています。朝方にかけて上陸した台風11号の風の音がすごくて眠れず・・・今日は若干、寝不足ですね^^;*昨夜は雨の日と”もしもの備え”に用意していた長靴とレインコートを倉庫から出して玄関にスタン
もしもの備えを見直すチャンス!&お買い物マラソン購入品 2022年03月24日 もしもの備え , 楽天お買い物マラソン 毎年3月になると防災意識が働いていたのですが福岡に戻ってきたらなんという気の緩みよう!関東で15年間住んだマンションは耐震強度があやしくトラックが通るだけで揺れるマンションだったので日常、恐怖を感じながら暮らしていたんですよねぇ(爆)一目散で逃げれるよう
秋の夜長を愉しむ|大満足!持ち運べるソーラーライトが便利♪ 2021年10月16日 もしもの備え 暑すぎた10月も今日辺りから秋へと季節が移行していくようです。まちわびてた秋いらっしゃ〜いリビングにある大きな窓の存在のおかげで窓から見える景色や窓から聞こえる音や香りなど家の中にいても窓の外に意識がむいています。▽▽▽ 夜になると虫の音も楽しんだり月を楽
雨の日だけじゃもったいない!1枚あると使えるコート[PR] 2021年10月06日 少ない服 , もしもの備え 人生初!の電動自転車を買ってもらい、※父からの引っ越し祝毎日のように自転車に乗って出かけています!▽▽▽ 7、8年ぶり!?に乗る自転車最初はおっかなびっくりな状態でめちゃ、安全運転を心がけていましたが。1ヶ月も経つと中年とはいえ結構、慣れました✌️久しぶり
もしもの備え|悩ましい保存食とローリングストック 2021年03月20日 もしもの備え 意識が薄れた頃にやってくる。先日の地震もそうでした。久しぶりに体感した大きな揺れ。備えあれば憂いなし家が大きく揺れながら私の脳裏によぎったのは保存食のこと。毎年、何かしら買い足しはしているものの、ストックの在庫がかなり少ない状態だったので揺れがおさまるま
めざましTVで紹介されたカラーバリエが嬉しい不織布マスク 2021年02月11日 もしもの備え 何もかもが入手困難な状態だった2020年。身を守るものが手に入らず不安に駆られた人も多かったと思います。マスクの在庫を見つけることに必死だったことが懐かしく思うこともあるほど。(笑)ありがたいことに今はマスクの機能やデザインを選べるほど沢山の種類が販売さ
メガネの溜まった汚れとストレスをスッキリ!超音波洗浄機で洗ってみた結果。 2021年01月09日 もしもの備え , シンプル掃除&洗濯 毎日の生活の中で1番のストレスになっているのがメガネ。マスクのお陰でくもり止めが絶対必要な生活に。今まで3種類のくもり止めを購入した結果。どれも効果があるけれどその反面、フレーム際の拭き残り跡が綺麗に拭き取れずストレスが溜まってきました。愛用している3種
リピート中のマスク|寒い日に温かい銅抗菌マスク「3D FIT MASK」を使ってみました! 2020年12月20日 もしもの備え 外出する度にマスク装着が求められるようになって半年以上。いまだに、マスクを忘れて家を出ていまい慌てて取りに帰ることもありますが^^;マスク嫌いの私がほぼ毎月リピート買いしているマスクがこちら↓ 素材感やカタチの美しさが気に入りリピート買いしているマスクは、
マスク装着時のストレスを解消!|300回繰り返し使えるメガネが曇らないクリーナー 2020年11月25日 お気に入りアイテム , もしもの備え マスクをするようになってめっきりメガネをかける習慣がなくなりました。ズバリ!メガネが曇るから。夏に見つけた使い切りタイプのクリーナーを使い始めてメガネ生活を復活出来たのですが。こちらの記事で紹介しています。↓ 使い捨てが気になる点でした。でも、使い切りが都
マスク嫌い、はじめてヒット!したお気に入りのマスク 2020年10月18日 もしもの備え 夏に接触冷感のマスクを1度だけ買って以来、使い捨てタイプのマスクをずっと使ってきました。 今年の夏は酷暑の上にマスク装着が義務づけられ、不快さマックス!しかも。期待していた接触冷感もほとんど効果を感じず、それ以来、何もかも”やけっぱち”状態だったように思え
インフルエンザ&コロナ対策|抗菌 × 抗ウイルス対策が期待できるカットソー「クレンゼ」に期待!? 2020年10月09日 少ない服 , もしもの備え 昨日の関東地方、最高気温が16℃。寒い1日でニットとアウターを羽織ったほど。今日から少しずつ気温が上がるそうですが、あまりの気温差に体がついていけない状態みなさん風邪には十分お気をつけてくださいね*ニットの下にも重ねられるカットソーを探していたところ、
コロナ対策|マスクのこだわり。 2020年08月19日 もしもの備え 先日、日本歴代最高気温だった浜松市41.1度ひぃ〜!!!40度を越える気温の中で過ごすとどんな状態になるのか想像もできませんが想像を絶する状況になるのは間違いありません!※引き続き暑さが続いているようです。浜松市にお住まいのみなさま、十分、お体にはお気を