観葉植物と暮らす|新しく仲間入りした癒しの存在 2022年04月04日 花と植物のある暮らし 「増やさない」と誓っておきながら続々と増殖中なのが「植物」私の暮らしには”モノ”ではなく癒しの存在(生き物)が欠かせませんちょっとマニアックな品種を見つけては1度考えたフリして時間をおいてお持ち帰りしたり^^;また、成長したら天井からぶら下げたいハンキン
100均|セリアで楽しむ植物のある暮らし 2022年03月26日 100円&300円グッズ , 花と植物のある暮らし 昨日、人生はじめて大腸内視鏡検査を受診しました。ここ数ヶ月、腸内環境が乱れたのがきっかけに年齢も年齢なので不安を感じて受診してみました。液体下剤を飲み続けること4時間受診したことがある方はお分かりだと思いますが。かなりツラかった(涙)ということで。ブログ
男前の多肉植物|カランコエ黒錦蝶がかっこイイ! 2022年03月12日 花と植物のある暮らし 今まで見たことのない珍しい品種のカランコエの切り花を見つけてお取り寄せしてしまいましたその名も黒錦蝶一般的なカラコエだとこのような赤やオレンジなど色とりどりの品種になりますが。▽▽▽ バラ咲きの薄いピンク!これ、かわいい♡▽▽▽ まるで造花の
今季さいごの球根日記 2022年03月08日 花と植物のある暮らし 1月の下旬に出会った球根シラーシベリカ気づけば3月。しばらく前に楽しんだ球根になります♡纏まった根っこが印象的^^手元に届いたときはつぼみだったのに咲きはじめると一気に満開になりました。可憐な花がいくつも咲いて可愛かった来季も出会えたら迷わず自宅に連れて
100均|セリアで作るハンキンググリーン de シンプルインテリア 2022年03月02日 花と植物のある暮らし , シンプルライフ&シンプリスト 1/25発売の「雑誌クロワッサン」に掲載されていた手作りのハンキンググリーンが素敵だったので少しずつ植物を揃えてようやく作ってみましたフラワー&グリーンスタイリストのさとうゆみこさんが提案する緑のアレンジがツボ♡▽▽▽今回、\使った植物は3種類/(左)リ
暮らしに欠かせない"癒しの素" 2022年02月26日 花と植物のある暮らし 飾って楽しんでいた雑貨は埃がたまり管理ができないので数年前にすべて排除。そんな中でも欠かさなかった癒しの存在は私にとって植物です癒しの存在と言いながら管理できる数があってどんなに大好きな存在でもキャパオーバーすると手におえなくなり結果、自己嫌悪につながる
今日のしあわせ|1本で2度楽しめる♡ 2022年02月24日 花と植物のある暮らし , 家計の見直し 鉢物のヒヤシンスを購入し水耕栽培風にして楽しんでいます^^\水耕栽培風で楽しむ方法/▽▽▽ というのも。切り花として根付きのヒヤシンスを買うと安くて1本500円ほど。3球入った鉢で買えば最安値だと¥480ほどでゲットできます。↑プチ節約術♡固い蕾が膨らんで
白い球根シリーズ 2022年02月18日 花と植物のある暮らし 大好きな球根の季節♡ことしは根つき球根の種類がとにかく豊富!今回、購入したのは球根つきの白い花ばかりがセットになったもの。白い花好きにはうれしすぎるー通販で購入するなら花材通販はなどんやアソシエが球根つきのお花が揃ってますよ!▽▽▽ こちらは3本セッ
”減るモノ”あれば”増えるモノ”あり 2022年02月02日 花と植物のある暮らし , シンプルライフ&シンプリスト モノが減るものがあれば増えるモノあり。新年早々、増やさないと自分に言い聞かせながら書いた記事がこちら。▽▽▽ 植物好きの”あるある”ですが早速、植物を迎えてしまいました「ホヤ カーティシー」葉のカタチがかわいいつる性の植物です。▽▽▽ 多肉植物なので
100均 Seriaのモノトーン植木鉢で楽しむ多肉植物 2022年01月17日 100円&300円グッズ , 花と植物のある暮らし リビングの中で1番の特等席、「窓際」が植物を育て&楽しむスペース。植物好きにとって植物を増やさない工夫って修行のようなもの^^;修行は継続中ですがじつは昨年末、植物が1つ増えてしまいました。こちらはベランダで寄せ植えで使っているセリアのモノトーンプランタ
キュートな球根 2022年01月16日 花と植物のある暮らし 今年もまたこの子と出会える季節がやってきました♡\根つき球根/第一弾は紫色のクロッカス昨年は\ミックス球根で楽しみました/▽▽▽ 小さな球根にピッタリな容器がスパイスの空き瓶使ったのはこちらのスパイス空き瓶▽▽▽ View this post on Instagram
冬のベランダガーデニング|「黒葉スミレ」が咲いた&お買い物マラソンスタートダッシュお得情報 2022年01月09日 花と植物のある暮らし , 楽天お買い物マラソン 昨年11月末に寄せ植えした黒葉スミレなかなか花芽が上がってこなかったのですが年明け前に2輪だけ咲いてくれました♡プランターはセリアのスリムなモノトーンプランター▽▽▽今日確認したらスミレが3輪に増えていました。年が明けて1週間経つのに綺麗に咲いてくれてま
メルカリでこんなモノも売ってた!年末に探し求めていたモノ 2022年01月04日 花と植物のある暮らし じつはお正月飾りとして使いたかった花材「ヒカゲノカズラ」近所の花屋で取扱なく通販でも見つけられなかったんですよね、、、w※正確にいうと見つけても注文単位が10本だったり送料が高かったり、、、お正月飾りに使っていたお花屋さんも多かったので見たことがある方も多
豊かな暮らし|実家の南天リース 2021年12月19日 花と植物のある暮らし ある場所にはあるモノ。実家の庭先にわんさか実っていた南天。先日、実家に帰ったときに庭に育っている植物をしっかりチェック!!昨年の剪定が良かったようで今年の南天の実つきが特に良いらしい!!両親が自宅に遊びに来てくれるタイミングでお正月に使えそうな南天・ハラ
X'mas Candle 2021 2021年12月17日 花と植物のある暮らし クリスマスまであと1週間。じわりじわりと年末に向かっていますね毎年、スワッグやらリースを作っていたので何も作らないのは寂しすぎて。最小限の花材でチークキャンドルの土台をクリスマス仕様にしてみることに。これは散歩途中に母が拾ったもちもちの木の実。小さな赤い