夏の寝具|ホルミシス敷パッド de 快適睡眠[PR] 2022年06月15日 寝室&寝具 「梅雨」を境に寝具を見直すことが多いです。2年前に購入した旦那用の敷布団の購入時期を確認したら。やっぱり6月に買い替えていました。▽▽▽▽ 今の時期は夏のような暑さになったかと思えばガクンと気温が下がり、毛布を出したりしまったり寝具の調整が厄介な時期じつは
これって万年床!?悩ましい布団の管理|ベッド購入を考えてみた 2022年01月24日 寝室&寝具 新居に引っ越しして念願だった寝室の環境が整いました。▽▽▽ 今日は長年迷い続けている寝具の管理についてボヤいてみたいと思います^^;布団を畳んで入れられるスペースを確保済みの我が家の押し入れですが。起きた後に湿気がたまったまま押し入れにしまうのはかえってカ
見落としがちだった買い物ポイント|天然素材毛布のデメリット 2021年12月04日 寝室&寝具 数年前に購入した天然素材の毛布オフホワイトベースのグレーの”しましま”が可愛くて一目惚れ♡毛布周りのステッチもかわいくて毛布だけじゃもったいない!ブランケットとしても使いたい!!毛布の素材は[・素材・]ウール 85%カシミア 15%綿 10%天然素材の毛
新居で叶えたかったこと、寝室に何も置かない理由。 2021年11月08日 寝室&寝具 新居に引っ越しして叶えたかったことが1つ。それは寝室を整えること。15年間暮らした以前の家の寝室にはじつは。旦那が処分できないモノが部屋の隅っこに2個も置いてあって視界入るのがいつもストレスに感じていたのです。また、引っ越しする2週間前から寝室に段ボール
100均は諦めた!冬の布団のズレを防ぐグッズ。 2021年11月01日 寝室&寝具 この季節になるとみなさんのストレスがマックスになるようで毎年、沢山の方にアクセスして頂くこちらの記事。▽▽▽ 100均のアイテムで掛け布団のズレをどうにかできないかと工夫して作ってみたものの。家族から不評だし、朝起きると行方不明になることも多かったのでじつ
冬の寝床に絶対コレ!愛用中のリネンカバーが30%OFF情報! 2021年10月24日 寝室&寝具 夏→冬という急激な気温の変化のおかげで冬仕様の寝具を早々にスタンバイ。もう、布団の中の温かさといったら!毎朝目が覚めても布団からなかなか抜け出せず、ダラダラな朝を過ごすことが多くなっています^^;真冬になればもう1枚毛布を足して布団の敷く順番も変えてでき
これはヤバい!中年女子は避けるべきアイテム 2021年08月01日 寝室&寝具 , 美&健康 ここ数ヶ月、寝つきが悪い日が続いていてそんな日は決まって寝室にパソコンを持ち込み、 Amazon プライムビデオで眠くなるまで洋画を見て寝ることが日課になっていました。中には立て続けに3本も見て寝ることも。さすがに空が明るくなってた^^;普段、まくらは使わず寝
寝苦しい夜におすすめ!超ひんやり冷却マットはどう?2年目使用したレポート! 2021年07月11日 寝室&寝具 久しぶりに晴れた週末。朝から日差しが強く目覚めた段階で今日は暑くなるぞ!と確信できたほど。予想は的中!気温30℃ですでに参ってしまったDAHLIA★デス、、、。お陰で久しぶりに布団を干しまくり、布団カバーをガンガン洗い、フル稼働で洗濯機を働かせてしまったほど。
夏の寝具の準備|寝具は素材にこだわる!愛用中の天然素材100%の4重ガーゼケットが本日50%OFF[PR] 2021年05月24日 寝室&寝具 毎年寒暖の差が激しいこの時期。毛布も未だしまわず足元に畳んで置いたまま一方で羽毛布団がいらないほどの夜もありそろそろ夏の寝具を準備したいところ。年間通して布団カバーはリネンです。中でもLinoシリーズのリネンは国内の自社工場で作られていて生地もしっかり。リネ
冬の布団が好きなワケ|寒い日に大活躍!買って良かったコンパクト家電「アイリスオーヤマの布団乾燥機」がおすすめ! 2021年01月05日 寝室&寝具 寒い日が続くと毎日のように欠かさず使っているのが布団乾燥機。寝る前になると20分間のあたためモードで布団をあっためるともう、布団の中が至福の時間に温かい上、ふかふか布団に包まれる幸せといったら天にも昇るようなというもの、数年前まで冬の布団は常に冷たいのが
そろそろ温かい寝具の用意|ブランケットとしても使えるシルクウール毛布がおすすめ。 2020年09月20日 寝室&寝具 毎晩、クーラーを付けて寝ていた日がちょっと遠い記憶になるほど朝晩冷え込むようになってきました。そろそろあの温かな毛布に包まれたいと思いつつも押しいれを開けて毛布を取り出すまでの作業がめんどくさくて今日もガーゼの肌かけでは寒くて目が覚めたDAHLIA★デス、、、w
こっ、これは涼しい!むしろ冷え過ぎる!? 寝苦しい日も快適になる多様性ある冷却マット(クールシート)がオススメ! 2020年06月20日 寝室&寝具 , 住 昨日は1日中雨が降り、肌さむかったですね!体調、崩していませんか?今日は天気が一転し気温が8℃以上も上昇するそう!こんなにも気温の差が激しいと身体が、、、w*毎年、接触冷感効果のある敷きパッドを家族に要求されています。5年以上前に購入した敷きパッドは冷たさ
夏や梅雨の寝具にオススメ!1枚3役の敷き布団「karari Futon」 2020年06月14日 寝室&寝具 「敷き布団を買い替えて欲しい」というリクエストを受け、あたらしく買ったのは「 karari Futon」我が家の寝室は和室で畳の上に敷き布団を直に敷いています。以前、除湿シートを買ったことがありますが敷くのが面倒に感じたり、しまいには吸湿センサーが壊れたり、、、w結果
間違った使い方している人が実は多いらしい!? 羽毛布団で更に!温かく寝るコツ。 2020年01月05日 寝室&寝具 はじめて羽毛布団を買ってもらったのは20歳くらい。品質保証が付いた白鳥マークの羽毛布団でした。羽毛布団を間違った使い方をしていると気づいたのは30代。でも正しく説明された掛け方でいっこうに寝る気がせず、何年も経っていたのです。今まで羽毛布団の掛け方は1番
寒い日に買って良かった家電|布団乾燥機はアイリスオーヤマ「カラリエ」がコンパクトでおすすめ! 2019年11月28日 寝室&寝具 天気がイマイチな日が続き、寒い日が続いています。そんな日は必ずと言っていいほど布団が重たく冷たく感じる・・・。11月に突入し、買って良かった!と感じている家電がコレ! アイリスオーヤマの布団乾燥器、カラリエ2本のノズルを布団の中に入れるだけ。しかも、2組の