【永久保存版】完結!キッチン流しのヌメリ対策 2022年11月26日 シンプルキッチン , シンプル掃除&洗濯 引っ越しして1年経ち、そろそろ交換したいと思っていたのがキッチン排水口のワントラップどんなに磨いても変色して薄汚れた部分は綺麗になりませんまた、プラスチック製のワントラップは凹凸部分が多く、汚れが落ちずらいのもストレスに感じていたことそこで新しく購入した
キッチンの油&水垢掃除に私的!最強アイテムはこの3つ 2022年11月13日 シンプル掃除&洗濯 , シンプルキッチン 昨日は全国的に気持ちの良い天気だったようですね我が家の窓際の気温、36℃洗濯物もカラリと乾き家事と掃除が気持ちよくはかどる1日でしたそのお陰で?珍しく掃除スイッチが入りまして。キッチンのIH周りの拭き掃除に着手!タイル周りはもちろんのこと、背後の冷蔵庫の側
シンプルな卓上ポット 2022年09月23日 シンプルキッチン , お気に入りアイテム 今まで使うことがなかった卓上ポット夏場も常温か温かい飲み物を飲む習慣を続けていたので。ここ数日、すぐに冷えてしまう飲み物をどうにかしたくて楽天マラソンで速攻ポチったタイガーの卓上ステンレスポットタイガーマークが今となってはレトロ感がありかわいい容量はたっ
エコな暮らし|想像以上だった網エコたわし[天洋丸] 2022年09月22日 シンプルキッチン , お気に入りアイテム ふらりと立ち寄ったカフェ&雑貨店でみつけた魚網のエコたわし。長崎県橘湾で煮干し用のカタクチイワシを漁獲している天洋丸船団の方達は破れたり古くなった魚網を日頃からタワシとして使っているそうです。この”網をまだまだ役に立たせたい!”という強い想いで誕生したの
\悲報/底抜け蒸籠 2022年08月11日 シンプルキッチン 1日2回ご飯を蒸すために使い始めて蒸籠に使用感が出てきたなと思ったら。鍋から蒸籠を持ち上げた途端、底が抜けた!見事、3分割状態に、、、。修理も考えたけれどこれで買い替えたのは2回目。長い目で考えると蒸籠は水洗いできないのもややストレスいつもならさっさと捨
夏の臭い対策、優秀賞は断トツコレ! 2022年08月08日 シンプルキッチン 週末に玄界灘の恵を美味しく頂いたのはいいけれど、魚を捌いた後の臭いって強烈すぎるのが悩み以前は冷凍庫で生ゴミを冷凍して臭い対策をしていましたが。 BOS-SHOPの消臭袋に出会ってからもう、この袋がなければ生活できないと思うほど助かっています!\生ゴミの臭い対
キッチン家電がない暮らし|我が家の蒸籠(セイロ)活用術 2022年07月15日 シンプルキッチン , 持たない暮らし 念願だったオーブンレンジを手放して半年。▽▽▽▽▽ キッチン家電が冷蔵庫とフードプロセッサーしかない我が家ですが、問題なく暮らせています。今日は冷えたご飯や食事の温め方を紹介したいと思います!電子レンジの代わりに温め機能として使っている道具は蒸籠のみ!食事
1番使えた野田琺瑯 2022年07月06日 シンプルキッチン 数年前にいくつか購入した野田琺瑯の保存容器中でも取手がついたストッカーは鍋のように直火やIHで温められるのがとても気に入っています基本的に週に数回しか食べないご飯の習慣。ご飯を食べるとなると味噌汁が欲しくなる。昆布の出汁はガラス容器に濃いめに作り水を継ぎ足
キッチンの排水口掃除がラクに♪ 使って良かった食器洗い洗剤 2022年06月19日 シンプルキッチン , シンプル掃除&洗濯 長年使っていた”ヤシの実洗剤”環境に優しい上に半透明色が気に入り愛用していたもの。けれど。洗浄力が弱くて消費量が多く感じていたことが次第にストレスに。毎月のように詰め替えパックを買うことにも疲れてきたので思い切ってほかの洗剤に変えてみることに。たまたま洗
スタイリッシュな冷茶用のピッチャー、KINTOカラフェをレポ☆ 2022年06月06日 シンプルキッチン ティーポットで間に合わせていた冷茶づくり。消費量が増えてきたのでガラス製のピッチャーを購入しました。紅茶のポットもコーヒーのドリッパーもKINTOを愛用しているので揃えたい気持ちがあったのですが。スタイリッシュなデザインに加え、蓋を開ける必要がないのがこのピッ
100均ダイソー|こんな商品が欲しかった!タワシに詰まったゴミが根こそぎ取れてスッキリ! 2022年03月12日 100円&300円グッズ , シンプルキッチン ダイソーで見つけて衝撃を受けた商品がコレ!-------------------------------------------------------[・商品情報・]ヘアブラシスイーパー[・サイズ・]幅)15cm×長さ)×9cm×厚さ)1.5cm[・材質・]ポリスチレン・ステンレス[・JAN・]49645490446
家族が増やしたキッチングッズ:アヒージョを作ろう! 2022年03月07日 シンプルキッチン , 九州&福岡のこと モノを買い足すときは収納場所を決めて大幅にスペースを占領するモノほどかなり慎重に買うようになりました。特にキッチンは道具が多いだけに収納方法に頭を悩ませたくないのがベースにあります。そんな中、「コレが欲しい」と旦那が言い出したのはアヒージョの鍋直火・オー
\簡単&スッキリ/ 月に1度の排水口掃除[PR] 2022年02月27日 シンプル掃除&洗濯 , シンプルキッチン インスタのアンケートで約8割の方がキライと回答してくださった排水口掃除。排水口掃除の1番嫌な理由は触ったときのヌメリではないでしょうか???そのヌメリ対策に有効だった木村石鹸の洗剤2品をモニターさせて頂いたので今日は紹介させて頂きたいと思います!1つ目は
劇的に掃除がラクになったキッチン流し周りの現在。 2022年02月15日 シンプルキッチン , シンプル掃除&洗濯 キッチンの流し周りで存在する”当たり前”だったモノを断捨離してから8年。掃除や毎日の管理が劇的に楽になったのは言うまでもありません。今日は新居の流し周りについて読者の方からお問い合わせを頂いたので現状を紹介したいと思います!!※長年読者の方は重複する内容
念願叶ったキッチン収納!10年ぶりに購入した大物家具 2022年02月14日 収納&整理 , シンプルキッチン 長年ストレスを感じていたキッチン収納不要なモノを手放しシンプルな暮らしを目指していたこともあり大きな家具を買うことは避けたくて簡素なりんご箱を収納棚として使ってきました。ですが。機能性が完璧とは言えず収納したいモノが全て入り切らない新居はただでさえ狭いキ