PayPay×花王|超お得なポイントバック de お買い物 2022年06月17日 暮らし 新しいものに疎い私ですが少しずつ利用し始めた電子決済。特に福岡は小さな個人店でもPayPayの取扱が多いので以前に比べて利用頻度が”ぐんーと”増えています。また定期的にチェックしているとかなりお得なポイントバックキャンペーンが開催されることも多いので押さえてお
シンプルな暮らし|循環させる 2022年05月31日 暮らし , 感 心地よく暮らす要素の中の1つ。モノは出来るだけ循環(流れをつくる)させること。例えば。冷蔵庫の中の食材も腐らせることなく使いきりたいし、使わないモノが出てきたらとにかく役割を見つけて他の用途で使ったり。それでも役割を見出せなかったときは手放すタイミング。
シンプルライフ|日々の暮らし、ミント活用法 2022年05月27日 暮らし 風が心地良くて爽やかな1日でした今日は1日家にいたので地味に家事を^^ベランダガーデニングのミントの成長が激しいのでほとんどをカットし大量収穫水素風呂で汗だくになるのでミントを浴槽に入れて清涼感を楽しんでみます。やっと立派なホワイトセージの苗を2鉢購入。
100均|嫌な季節が到来!セリアでゴキブリ対策 2022年04月13日 100円&300円グッズ , 暮らし 4月とは思えない夏日の地域もあった昨日。福岡でも最高気温25℃という暑さでしたこうも気温が高くなるとハラハラ&ドキドキのアイツと遭遇する季節がやってきます3年前にセリアで見つけてから必ず装着するようになったエアコンの防虫キャップ▽▽▽ 新居のエアコン2台分
\シンプルに暮らす/ 代わり映えしない日々の暮らし 2022年04月09日 暮らし , 自家製 おはようございます。いつもblogに訪れていただけている読者さま\今日もありがとうございます/更新と同時にたくさんの方にアクセスして頂いていますが果たして。みなさまに楽しんで頂けているのでしょうか?blog記事を投稿するにあたり一応、”ネタ”を探すのが日課になっ
どーでもいい話|男性のお尻はデリケート説 2022年03月16日 暮らし , 感 今日は朝からかなりどーでもイイ話を記事にしてみましたどなたかと共感できたらとっても嬉しいです!*先日のこと。細かいことをいちいち言うタイプの旦那ではないのですが。トイレの話題になったときに「最近のトイレットペーパー、かなりボロじゃない?」と言われました。
シンプルに暮らす|フェイスタオルは1種類のワケ。 2022年02月24日 暮らし , シンプルライフ&シンプリスト 数年前から使い出したタオルとふとんのお店 ふわりらの8年タオル”薄いけど丈夫なタオル”ということでお客様からの声で名付けられたタオルなんだそう因みに我が家はフェイスタオルはこれ1種類。以前は使う場所によって数種類のタオルを使い分けしていました。洗面所もト
モノ選びの変化|使い続ける見極めポイント 2022年01月13日 暮らし , やめたこと 引っ越しして1番変わったことと言えば”買うモノ”の変化。食品や日用品など今まで近くで買っていたモノがことごとく取扱がなくて買えない買えないストレスが重なり近所で買えるモノを選ぶようになってきました。例えば。10年以上使っていたマジックソープ▽▽▽関東では
こ、これは危険かも!ヒヤッと危険を感じた暖房器具、買い替え検討中! 2022年01月07日 暮らし おはようございます!昨日の関東地方の積雪には驚きましたが道路の凍結が気になっています。みなさま無事に通勤できていますか?安全な状態で外出できますように!!*私が1番気に入っている暖房器具がコレ!スイッチオンで即付いて温かいカーボンヒーターです!昨年まで腰
足裏までぽかぽか♡ 着れるヒーターブランケット[電気ブランケット]のレポ。 2021年11月10日 少ない服 , 暮らし 我が家の冬の寒さ対策の暖房器具と言えば。長年の間、コタツでした。コタツは暖かいのはもちろん、ゴロンと寝れるのもいい!!お陰でコタツが布団化し住人が住みついたほど。ダメ人間製造機ともいう。その反面、部屋がゴチャついたり、コタツ布団の管理が手間で引っ越しの際
コロナ禍15年ぶりの引っ越し③|引っ越し完了!新居初公開! 2021年09月02日 引っ越し , 暮らし 汗だくだった引っ越し。今後は夏の引っ越しはできれば避けたい!(爆)とにかく暑さに弱いので愚痴をこぼしてしまいますが。私たちよりも引っ越し業者さんの汗なんて比べ物にならないほど。大量の汗をかいて頑張って頂きました。本当にありがとうございました!さすがに疲れ
コロナ禍|15年ぶりの引っ越し① 2021年08月31日 引っ越し , 暮らし 根を張りたい土地を探しはじめてかれこれ5年は経つでしょうか。これからの暮らし方を考えて今まで何度も話合い決めた新しい場所での暮らし。15年間住み続けたこの場所での生活も終わり。コロナ禍ではありますが引っ越しすることにしました。この場所で15年も歳を取って
誰か教えて!ハマってしまったお猪口 2021年08月29日 暮らし 昨晩、食器を洗っていたときのこと。何気なく、洗ったグラスのなかにお猪口を乗せたら・・・・・・・・。ハマってしまい、取れなくなってしまった滑りを良くするために洗剤を周りに垂らしてみてもダメ。これ以上の知恵が浮かばない(涙)そこで\みなさんのアイディア求ム/
コロナ禍|アルコール消毒は多用な使い方ができるコレ1本! 2021年08月29日 暮らし , お気に入りアイテム 手の消毒の為に今までいろんな消毒剤を購入してきましたが。結局、これ1本に落ち着きました。昨年は品切れで購入できないことが多かったのですが、やっと供給も価格も落ち着いて買えるようになりましたね。パストリーゼはコロナ対策以外に日常で使っていたのもあって幅広く
8月の香りと毎日のルーティン 2021年08月25日 暮らし , お気に入りアイテム 癒しを求めるようになり毎日、お線香に火を灯すことが日課となりました。▽▽▽ 京都で歴史があり、色選びで楽しめるお線香が気に入ってリピート買いしているのが薫玉堂のモノ。1箱60本(前後)入りで¥1680円で買える手頃さもお気に入りです。今まで横浜の店舗で10