新居|想像と違った生活習慣、買わなくて良かったモノ 2021年10月05日 引っ越し , 買わない習慣 入居する前から素敵な家具を見つけると、もしもその家具を新居に迎え入れたら?私には”もしもシリーズ”のストックが沢山あって、今だに素敵な家具や雑貨を見つけると妄想を楽しみ続けています。(笑)新居のリビングダイニングは10帖。油断するとあっという間に窮屈に感
モノを大切にする暮らし|はじめての簡易金継ぎが出来上がりました! 2019年12月06日 物を大切にする暮らし , 買わない習慣 先月、長年愛用していたイッタラのマグカップが割れてしまい、自宅近くにある簡易金継ぎをやってくれるお店に持ち込んだことはこちらの記事に書かせて頂きました。☟ 意外にも早く、修繕依頼したマグカップが戻ってきてくれたのです!!最近では、もっと、カンタンに金継ぎが
捨てなくて良かったもの。夏の虫除けは昔ながらの”蚊やり線香” 2019年07月14日 シンプルライフ&シンプリスト , 買わない習慣 3連休、あいにくの天気が続いています雨が降り続き、さすがに家の中の湿気がマックス!1日だけでも晴れの日があると嬉しいのですが。*気温も低いので夏の虫除け対策にピンとこない方も多いと思うのですが。既に蚊にさされてしまい夏の虫除けの定番、「蚊取り線香」をたい
シンプリスト、意地でも買わないもの。 2019年05月10日 買わない習慣 , 白いものシリーズ 私自身、意地でも買わないというより、お金を出す価値を見いだすことが出来ず、買わないものが洗剤などを入れる白い容器。スッキリ&シンプルな暮らしにしたくてモノトーンの容器にこだわる方が激増していますが、ここ数年の記憶を思い返してみましたが容器だけを買った記憶
あるもので生活を愉しむ、買わない暮らし。 2016年10月23日 買わない習慣 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルはじめた湘南在住、DAHLIA★デス* * * * *季節の果物や花などを飾りたくていつか欲しいと思っている高台のあるウッドトレーけれど使用頻度が少ない気もしたり、買うとしたらチョットお財布が痛いお値段
役目を終えた収納アイテムの管理方法 2016年09月11日 収納&整理 , 買わない習慣 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルはじめた湘南在住、DAHLIA★デス* * * * *おはようございます。今日は朝から雨強い日差しといつもの暑さから逃れられ身体が落ち着きを取り戻しています。*整え終わっても季節の変化や生活の優先順位が
我が家の優秀な米びつ 2016年01月27日 買わない習慣 , 捨てない知恵 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルはじめた湘南在住、DAHLIA★デス* * * * *おはようございます!今日も寒い一日のスタート!週半ばで足取り重い感じ^^;今日も元気にいってらっしゃい!!*結婚して何台も購入した『米びつ』結婚した
シンプルライフのお正月準備 2015年12月29日 買わない習慣 , 丁寧な暮らし 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルはじめた湘南在住、DAHLIA★デス* * * * *年々準備が手抜きになりつつあるお正月夫婦2人だけとあって食べる量は決まってるし、好きなものも決まっていておせち料理も1日中食べてくるとさすがに飽きて
整列アート〜 自然の芸術品 2015年05月03日 自然の恵み , 買わない習慣 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルはじめた湘南在住、DAHLIA★デス * * * * *いつの日からだろう。落ちているものに興味をもちはじめたのは。無意識に足元を見ながら歩く癖がいつの間にかついてた。山に行けば落ち葉や木の実海や川に行
心地よいくらし 〜 働く布3 2015年04月04日 心地よい暮らし , 買わない習慣 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルはじめた湘南在住、DAHLIA★デス * * * * *先日、駅のホームの自動販売機で飲み物を買い求めた際に驚いたこと。”冷たいのみもの” ”温かいのみもの”の販売は秋から春の季節にかけて当たり前に見
ネット通販の罠 2015年03月17日 買わない習慣 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルはじめた湘南在住、DAHLIA★デス * * * * *無駄な買い物や妥協したモノの買い物を控えるために断つことにした”ネットでの買い物”日用品の重たいものや店舗で現物を確認済みのものは通販を積極的