断捨離|キッチン棚上がごちゃつく理由。あふれた保存容器を整理&断捨離 2019年12月16日 捨てたもの , 収納&整理 キッチン棚上のスペースはほぼほぼ保存食や自家製調味料を入れる保存瓶や保存容器を収納する場所にしています。保存瓶に関してはちょうど良い容量の空き瓶がでると捨てずに溜め込みがち。また、季節によって作りたい保存食があると沢山作ってしまい、保存容器を買い足してし
100均ショップ|ダイソーのマグネット収納でノンストレスの出しっ放し収納がおすすめ! 2019年11月03日 収納&整理 , 100円&300円グッズ かれこれ3つもリピート買いしているダイソーの「マグネットタイプ傘立て」過去記事はこちら☟ 長さも調整出来るので、傘立て以外のモノを収納しています!たとえば。消費量が高い野菜、長ネギ夏以外、冷蔵庫の側面に置き場所を確保。冷蔵庫に入れると場所をとられるのでこの
キッチン道具の棚おろし|調理道具の所有数と収納方法 2019年10月08日 シンプルキッチン , 収納&整理 久しぶりにキッチンの棚を掃除&整理しています。鍋が増えてきたので今1度、無駄な調理道具がないかチェックを兼ねて棚おろししてみました! まず ① ライスポット ☟炊飯用の鍋です。ご飯は週に数回しか炊かないので使わないときは煮物につかったり高さがあるのでパ
整理&収納|100均マグネット収納が使える!ダイソーでおすすめグッズ3つ! 2019年09月28日 収納&整理 , シンプルキッチン ある場所を便利にしたくてダイソーでマグネットトレーを買ってきました!商品名の通り、背後にマグネット付き。耐重量300gサイズは幅:13.1cm奥行き:6.3cm高さ:3cm取り出しやすいななめ形状がポイント例えばお風呂の壁に細々とした小物を入れたり。※水が溜まりや
整理&収納|キッチン道具が増えた理由、家族に寄り添う収納方法を考える 2019年09月25日 シンプルキッチン , 収納&整理 ここんとこずーっと仕事ばかり。すこしでも旦那を仕事から解放させてあげたくて誘ってみた片瀬漁港への買い物。☟ 久しぶりに魚を捌く気持ちが芽生えたようでこの日はこの量を買って帰ったのです。☟ヒラソーダカツオ 4匹トビウオ 1匹メアジ 2匹ウルメイワシ 5匹16
風呂掃除をラクに出来るようになったオススメ!グッズと工夫。 2019年09月18日 洗面所&お風呂&トイレ , 収納&整理 今でも”掃除嫌い”に変わりはありませんが長い間、出来なかったお風呂場の掃除が少しだけ進化できたのはこれから紹介するグッズのお陰また、ちょっとした工夫の成果だと思っています。その結果、昔ほど気合いを入れて掃除することもなくなりました。お風呂場の中で1番の改
超・強力粘着テープ「魔法テープ」がスゴかった!浮かせる収納から耐震対策まで使いかたイロイロ。 2019年08月26日 収納&整理 今年の最新技術として開発された超・強力粘着テープの「魔法テープ」をご存知ですか?見た瞬間、浮かせる収納に取り入れたくて早速、使ってみました!!「魔法テープ」の魅力を感じて頂けたら嬉しいです!!色は5色もアリます。まずはクリアを買ってみました。☟
我が家の快適収納|乾麺の保存はどうしてる?乾麺の保存容器は要らない、そうめん&うどんの簡単保存方法。 2019年07月22日 収納&整理 , シンプルキッチン 朝ご飯をつくったかと思ったらあっという間に昼食の時間。しばらく経てば今度は夕飯の準備!1日の大半、食事ばかり作っているような因みに最近の我が家の昼食は冷や麺ばかり。夫婦2人なので1度の食事で一気に使い切れない乾麺。余った乾麺の保存方法ってチョット、めんど
100均セリア|悩ましい電化製品のコードの収納「開閉フック」の使い方 2019年07月02日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 雨の日が続き、湿度がひどすぎる、、、w扇風機とクーラーだけで洗濯物を乾かしてきましたがここ数日、気持ち良く乾いてくれません。除湿器が気になって仕方がない今日この頃デス*毎日のように使っている扇風機。使っていな時も電源タップにコードを差しっぱなしなのでコード
MUJI | 冷蔵庫の中で大活躍中の無印良品アイテム 2019年06月21日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , 収納&整理 先週からスタートした良品週間ブロガーさんのお買い物報告が続々とアップされていますね!▽ブログ村テーマ 無印良品週間で購入したもの 因みに我が家で1番消費(購入)している商品は常にストックしています。 【無印】使用率&リピート購入NO.1のMUJIの消耗品はコレ
Seria100均|極小サイズの○○○が”ぶら下げ収納”に便利!ズボラにおすすめ! 2019年06月17日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 小さなちいさな『極小ミニフック』を100均セリアで見つけました。 サイズは1.3cm×0.9cmで耐重1kgこんなに小さいのに頑張ってくれる働き者です。使いたかった場所はデスク周りのこの部分。細々とした文房具を入れてるスチール製の引き出し。その側面によく使うケー
買って良かった!バッグの中で鍵を探さない愛用中のシンプルなキーホルダー。 2019年06月08日 収納&整理 , 少ない服 来週の日曜日は父の日。母の日共にプレゼント選びに頭を悩ませたくないのでスイーツと決めています。が。母の日に本当は贈りたかった千疋屋のフレッシュゼリー。関東から九州に送る送料+クール代金が1800円もかかります!送料払うくらいならその分、商品に払いたいと思
無印良品|久しぶりにヒット!MUJIの新アイテムはリピートし続けたいオススメ品と収納方法 2019年05月19日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , 収納&整理 数年前まで愛用していた無印のタオル。無地と柄が2枚セットになったフェイスタオルは生地も丈夫で厚みもほどよくお気に入りでした。しかし、買い足す度に柄が異なることや1枚あたりの単価が上がり、イトーヨーカドーやニトリのタオルに買替えてみたのですが、使い続けるう
書類整理|8年間買い足し中の無印愛用品はコレ。 2019年05月02日 収納&整理 , MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 確定申告などの書類を纏めているパイプファイルは無印良品のもの。 かれこれ8年ほど同じファイルを買い足しながら使い続けています。 このパイプファイルは取り扱いのない店舗が多いのでネットでの取り寄せが必須。新年度を迎えたので良品週間でまとめ買いしてきました
持たない暮らし|時間もお金もかけない写真整理術 2019年04月03日 収納&整理 , 持たない暮らし 怒りの感情が高ぶり朝方まで眠れなかったのは先週のこと。昔から自分の思いを上手く伝えることが出来ず、悔しい思いをすることがあります。そうなると決まって布団の中で怒りの感情を蒸返し眠れないことがあります いくつになっても自分の感情を上手くコントロールできま