100均セリア|悩ましい電化製品のコードの収納「開閉フック」の使い方 2019年07月02日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 雨の日が続き、湿度がひどすぎる、、、w扇風機とクーラーだけで洗濯物を乾かしてきましたがここ数日、気持ち良く乾いてくれません。除湿器が気になって仕方がない今日この頃デス*毎日のように使っている扇風機。使っていな時も電源タップにコードを差しっぱなしなのでコード
MUJI | 冷蔵庫の中で大活躍中の無印良品アイテム 2019年06月21日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , 収納&整理 先週からスタートした良品週間ブロガーさんのお買い物報告が続々とアップされていますね!▽ブログ村テーマ 無印良品週間で購入したもの 因みに我が家で1番消費(購入)している商品は常にストックしています。 【無印】使用率&リピート購入NO.1のMUJIの消耗品はコレ
Seria100均|極小サイズの○○○が”ぶら下げ収納”に便利!ズボラにおすすめ! 2019年06月17日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 小さなちいさな『極小ミニフック』を100均セリアで見つけました。 サイズは1.3cm×0.9cmで耐重1kgこんなに小さいのに頑張ってくれる働き者です。使いたかった場所はデスク周りのこの部分。細々とした文房具を入れてるスチール製の引き出し。その側面によく使うケー
買って良かった!バッグの中で鍵を探さない愛用中のシンプルなキーホルダー。 2019年06月08日 収納&整理 , 少ない服 来週の日曜日は父の日。母の日共にプレゼント選びに頭を悩ませたくないのでスイーツと決めています。が。母の日に本当は贈りたかった千疋屋のフレッシュゼリー。関東から九州に送る送料+クール代金が1800円もかかります!送料払うくらいならその分、商品に払いたいと思
無印良品|久しぶりにヒット!MUJIの新アイテムはリピートし続けたいオススメ品と収納方法 2019年05月19日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , 収納&整理 数年前まで愛用していた無印のタオル。無地と柄が2枚セットになったフェイスタオルは生地も丈夫で厚みもほどよくお気に入りでした。しかし、買い足す度に柄が異なることや1枚あたりの単価が上がり、イトーヨーカドーやニトリのタオルに買替えてみたのですが、使い続けるう
書類整理|8年間買い足し中の無印愛用品はコレ。 2019年05月02日 収納&整理 , MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 確定申告などの書類を纏めているパイプファイルは無印良品のもの。 かれこれ8年ほど同じファイルを買い足しながら使い続けています。 このパイプファイルは取り扱いのない店舗が多いのでネットでの取り寄せが必須。新年度を迎えたので良品週間でまとめ買いしてきました
持たない暮らし|時間もお金もかけない写真整理術 2019年04月03日 収納&整理 , 持たない暮らし 怒りの感情が高ぶり朝方まで眠れなかったのは先週のこと。昔から自分の思いを上手く伝えることが出来ず、悔しい思いをすることがあります。そうなると決まって布団の中で怒りの感情を蒸返し眠れないことがあります いくつになっても自分の感情を上手くコントロールできま
服が激減したきっかけ。イケアMULIC 洋服ラックのメリット 2019年03月21日 少ない服 , 収納&整理 イケアのハンガーラックMULICはデザインと作りがとってもシンプルで気に入っています。驚いたのは値段!確か1000円ほどで買えました。 私がハンガーラック使いの良さに気づいたのは2015年の頃。クローゼットの中には基本、洗濯した服しか入れたくなかったので 1度
【100均】DAISOダイソーのマグネット収納で常備野菜の保存が快適に!!『マグネット傘立て』が使える! 2019年03月18日 収納&整理 , 100円&300円グッズ これがないと落ちつかない常備野菜は玉ねぎ・じゃがいも・にんにくしょうが・長ねぎ この5つの野菜は欠かすことがありません。そのうち玉ねぎ・じゃがいも・長ねぎは冷蔵庫横に置いているバスケットに保存しているんですが長さのある長ねぎ置き場に困り、イラッとすること
100均|セリアの開閉フックで悩ましい収納を解決! 2019年03月13日 100円&300円グッズ , 収納&整理 いつもぼやいていますが、苦手な収納は基本、手をかけたくありません。細かく分けたり、ラベルを貼ったり。やりたくない作業NO.1デス。相変わらず好きになれない収納が家電のコード。小さく束ねてコードクリップを巻いて留めるのが本当にメンドクサイじつは今までいくつもの
春の衣替え|便利な宅配クリーニング 2019年03月12日 少ない服 , 収納&整理 おはようございます!日中はコートが要らないくらいの温かさ!でも油断していると寒い日もあるので注意が必要ですが。春のアイテムが揃い、衣替えも完了!衣替えといってもハンガーを入れ替えるだけで済むように。その流れで冬のアイテムを早速、クリーニングに出しました。
ズボラ主婦におすすめ!色で纏める片付け術!? 2019年02月21日 収納&整理 先月参加したマラソン大会の景品だった磁気ネックレス。パソコン作業しながら肩こりが気になったらたまーに付ける程度のもの。なので普段はこんなところに引っ掛けて収納場所を決めてません。ある日の置き場所はここ。色が色なので存在感がすごくて正直、気になります。いつ
【収納】ニトリの冷蔵庫トレーはグルーピング収納で快適に。 2019年02月19日 収納&整理 , MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 毎日激しく入れ替わる収納場所といえばダントツで冷蔵庫!!朝ごはんの支度でイラッとすることが増えたので冷蔵庫内の収納方法を久しぶりに見直すことにしました。 現在、使っている整理トレーはニトリのMサイズ。今回、新しくSサイズを3つ買い足しました。 このニトリの
無印収納ジャストフィット感が気持ちイイ!活用方法イロイロ。 2019年02月16日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , 収納&整理 2年前に購入した無印の重なる竹材ボックス。食品のストックを入れたり、使用頻度の低いキッチングッズを入れて使っています。 シンプルライフ.jp.net/archives/nitori_muji.html#more因みに画像下段の左がニトリ。画像下段の右が無印良品。一見、同じに見えるほどそっく
キッチンの小さなストレスを解決してくれたコンパクトアイテム、ダルトンのタオルホルダー 2019年01月10日 収納&整理 , シンプルキッチン 振り返ってみると、キッチンで使いかけの布巾置き場を決めたことがなく、長年こんな感じで気ままに置いていました。※基本、モノの上に置く人、、、w▽料理中は作業台には食材やら調味料で布巾の置き場所がなく迷うこともその置き場所がない状態にイラッとした年末。今までそ