リピート買いしたジュート素材のエコバッグ|お気に入りのライフスタイルショップ 2021年06月16日 収納&整理 , 少ない服 同じエコバッグを買い替えたのは人生初!のこと。1枚目がボロボロになってしまい検討した結果、セカンドバッグとしても使えるTODAY'S SPECIALのジュート素材のマルシェバッグを買い替えました。※サイズは2サイズ。マルシェバッグは色・素材違いで何種類かあります。店舗限
買って良かった愛用収納グッズ大集合! シンプル&コンパクトなTOWERシリーズ追加 2021年06月11日 収納&整理 , 洗面所&お風呂&トイレ シンプルなデザインや色。そしてなんと言っても機能的で便利な収納アイテムが揃う山﨑実業の「TOWERシリーズ」着々と自宅の中にTOWERシリーズが増えてきました!今日は愛用している我が家の「TOWERシリーズ」を一気に紹介したいと思います!最近、買ったモノと言えば。浴室の
我が家のキッチン流し下の快適収納|「魔法のテープ」のデメリット 2021年06月02日 収納&整理 2年前にはじめて買った「魔法のテープ」はじめて買ったときにあれこれ試した新しい収納方法▽ 流しの下の収納が収納グッズ”いらず”で快適になった記事▽ 「魔法のテープ」のお陰で収納方法が劇的にシンプルに!!数センチカットして貼り付けるだけで空間を有効活用できる
ノンストレス!キッチン流し周りのぶら下げ(浮かせる)収納が落ちてしまう件。 2021年05月31日 収納&整理 , シンプルキッチン 昨年、8月に購入したシンプルなぶら下げ(浮かせる)収納グッズ。食器洗い洗剤やシャンプーまでぶら下げ収納できるとても便利なグッズです。↓ 流し周りの食器洗い洗剤をぶら下げ(浮かせる)られて快適に使っていたんですが。昨日、キッチンから何かが落ちた鈍い音がしたの
ラク家事&時短家事|無印良品そっくり!セリアのハンガーを追加。旦那のTシャツ管理を簡単に♩ 2021年05月26日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 無印そっくりのハンガーをセリアでみつけたのは3年前。詳しくはこちらの記事で解説しています。↓ 当時は3Pで100円だったのに2Pで100円になっててなんと値上がりしてたー!!(涙)因みにハンガーの収納場所はココ。収納BOXをやや斜めに付けると取り出しやすくしま
優秀だったtowerシリーズ! これはオススメしたい、お風呂場の浮かせる収納 2021年04月11日 収納&整理 , 洗面所&お風呂&トイレ 今まで見た目をスッキリさせる為にシンプルな容器を買うことだけは避けてきた私。そんな私が理想の容器に出会ってしまい即決したシャンプーボトルがこちら!こちらをご存知の方も既にお持ちの方もいらっしゃるかも。towerシリーズの2wayディスペンサーです。このディスペン
[収納]狭いスペースでコンパクトに管理できる!TOWERのコートハンガー[PR] 2021年03月24日 収納&整理 , 少ない服 1度着用した衣類はIKEAのハンガーラックに掛けて管理しています。 正直、もっとコンパクトなハンガーラックが欲しくてネットで探していたところちょうど良いサイズ感のモノを発見!!山崎実業のTOWERシリーズ、「 コートハンガー」です!今回、とてもラッキーなタイミングで
やっと出会えた!理想のアイテム|キッチン流し周りのぶら下げ収納増やしました!山崎実業のTOWERで快適に♩ 2021年03月13日 シンプルキッチン , 収納&整理 長年考えることを放置していたキッチンのスポンジ置き。今回、やっと出会えた理想のアイテムを購入今までは以前つかっていたスポンジホルダーの吸盤をとって寝かせてスポンジ置きにしていました。スポンジと置いた場所の接地点が最小限なので汚れも付きづらく掃除もスポンジ
大容量の収納&管理問題のストレス 2021年03月05日 収納&整理 一見、安く買える大容量サイズ。昔は率先して大容量サイズを買って得した気になっていましたが。消費期限を大幅に過ぎても使いきれなかったり。たっぷりあるからと言って多めの量を使ったり必ずしも結果、お得だとは限らない。(使う人に問題ありですが。)そのことに気づい
100均|セリアで見つけた!ナチュラルに防虫ケア「檜シリーズ」が登場! 2021年02月21日 100円&300円グッズ , 収納&整理 来月から一部の冬モノを仕舞う作業に取りかかろうと思っています。そんなタイミングでセリアで見つけたこのアイテム!こんなアイテムまでとうとう発売されたか!!と驚いたほど。そう!檜の防虫剤です。封を開けた瞬間香る檜の香りがいいかおり〜♪種類は2種類。ハンガーフ
100均|マスク収納にこれは使える! 使い方いろいろマグネットボディタオルハンガー収納。 2020年11月15日 100円&300円グッズ , 収納&整理 あるモノの収納方法を改善したくて買ってみたダイソーのマグネットタイプのボディタオルハンガー耐荷重量は100g2箇所にマグネットがついています。100均のマグネットタイプといえば磁気が弱くて落ちやすく今までいくつか失敗したものもありますが。ボディタオルの他に
シンプル&スタイリッシュな"tower"のマグネットソープホルダー見つけた! 2020年11月06日 収納&整理 , 洗面所&お風呂&トイレ 4年前に購入したダルトンのソープホルダー↓ 石鹸といえば、石鹸トレーに置くものでしたがその小さなストレスを解消してくれた画期的なホルダーでした。それ以来、水回りの浮かせる収納やぶら下げ収納が全国の家庭で加速して取り入れられる方が増えていったように思えます。
コードレス生活|ごちゃつくコードの管理方法 2020年10月13日 収納&整理 電化製品のコードがいくつも見えるのが嫌で電化製品を減らしたり、コードレスの家電を選ぶようになりました。ここ数年、購入した小さな電化製品はコードレスのモノばかり。持ち運びができて自由度がきいて良く使うのはアロマデュフューザー使える場所が増えたのがとにかく嬉
100均ダイソー|キッチン流し周りの新しい習慣。貼って剥がせるぶら下げ収納が便利! 2020年10月05日 収納&整理 , シンプルキッチン 久しぶりに新しい習慣が1つ増えました。夜の食事の後片付けでは食器を洗った後に行っているシンクの掃除。掃除といってもお皿と同様、シンクの内側も食器洗いのスポンジに洗剤をつけてザッーと洗うだけ。クエン酸を計量できる袋キャップもダイソーで買ったもの。↓ 我が家の
コロナ禍|マスクの保存場所と最近のバッグの中身 2020年09月18日 収納&整理 毎日、必要なマスク。出かける時に忘れないよう玄関の扉に箱ごと貼り付けて管理しています。現在、愛用中のマスクはこれ。↓ マスクに手間もお金もかけたくないし、私には”映え”する収納は不要!愛用中の「魔法のテープ」さえあれば、導線もバッチリ!大満足デス「魔法の