シンプルライフxシンプルスタイル

シンプルライフを目指す暮らしを綴ってます。 「豊かな暮らし」にあこがれて移行中^^ 初の書籍『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』発売中。

カテゴリ: > 100円&300円グッズ

先日、久しぶりにセリアで発見して軽くショックを受けたアイテムがコレ。食品圧縮袋S(3枚入り)と脱気用ポンプ。↓↓↓↓↓↓↓ というのも。食品圧縮袋は1枚あたり@50で。脱気用ポンプは¥980で買ったばかり欲しいモノが100均にあった時の喜びは今まで多く経験

購入して2年ちかく。地味に気に入っているのがセリアで購入したレザー調のキーホルダー。この編み込みがたまらんのですっ!\みんなのお気に入りグッズは?/#100均リピート買い自転車の鍵に付けているんですが割としっかりとしていてまだまだ綺麗たかがキーホルダーですが

コロナ禍で当たり前のように定着してしまったZOOM今まで会場にせっせと足を運び受講することが当たり前だったのに自宅から参加できるなんてなんと便利!!とはいえ。昨年まであまり利用していなかったので機能がよくわからず不安になりながら参加していたんですがね、、、、

しばらくの間悶々と考えていたとあるモノの収納方法。サッと瞬時に手に取れる方法を半年近く模索していたらついにひらめきが舞い降りてきました使ったアイテムがコレ。↓↓↓↓↓↓↓↓↓・------------------------------------・目立たないクリア素材”リングシールフック

昨年買い込んでいたセリアのしめ縄をベースに実家の庭木でお飾りを作りました!本気を出して作ったら15分ほどで完成!作るまでグダグダしていましたがさっさと作ってしまえば\スッキリ/やるべきことは直ちに済ませるべきですね^^;実家から持ち帰ったのは南天・タマシ

かれこれ6年使っているシステム手帳年々、文字を書くことが億劫になってきたりスケジュール帳に書き残すことも無くなってきたので一時は手帳を捨てようかと思っていましたが\やっぱり質がいいAshfordの手帳/▽▽▽▽▽▽  でも最近、学びたいことも増えスケジュール管

あっという間に3連休も最終日旅行を楽しまれている方も多いのではないでしょうか?ここ数日、爽やかな心地よい気候に恵まれて過ごしやすい日が続いています。こんな季節がもっと続けばいいですねぇぇぇぇ*生活感のでる電源タップに埃が溜まりやすいコード。その生活感が露

収納グッズを買い足すことって今までなかったけれどそんな私がリピート買いしているのがセリアのソフトライナーケース▽▽▽▽▽ 今回、さらに買い足しストレスに感じていたキッチン収納がビシッと決まりました!食器棚として買い替えた棚には最近までニトリの収納ボックスを

明らかに土の栄養不足っぽい100均で買ってきた観葉植物植え替え用のプラ鉢を買ってきました。これからも植物が増えることを考えると鉢は軽くて移動しやすいプラが便利。サイズ的にもちょうど良くて選んだのはストーン調の鉢で鉢皿もセットになったもの。直径6.5cmの小

100均で購入してきた観葉植物、シンゴジウムとプテリス観葉植物にとって環境が良くない店内の売り場に置かれていることが多く、特にプテリスは可哀想な状態だったので2つ目を我が家に迎えることにしました春先に買ったプテリスは4号鉢に植え替えたらこんなにも大きく育

先日はじめて知ったゴキブリが嫌う多肉植物の存在、「アロマティカス」ってご存知ですか???多肉植物なんですがハーブの特質もあり葉を触るとミントのような爽やかな香りが楽しめます\アロマティカスの苗/▽▽▽▽▽ ハッカ油などミント系の香りにもゴキブリが嫌う

これから先もきっと増えるであろうと感じているハンギンググリーン天井にフックを付けてぶら下げたり、カーテンの突っ張り棒に白いロープを引っ掛けて高さを調整してぶら下げています。\天井につけるフック情報はこちら/▽▽▽▽▽▽ただぶら下げただけのこの状態がなんだ

「壁にスッキリ収納出来る」両面テープフックをセリアで手に入れて浮かせる収納にしたのは3つ。テレビのリモコンエアコンのリモコンリビングのゴミ箱▽▽▽▽▽▽ 結局、片方のフックが剥がれてしまい浮かせる収納は中断させられました。(涙)短い期間だったけれどあまり

使用頻度が少なく、しまいこんでいたフローリングモップ。ここ数ヶ月、使用頻度が上がり壁に立てかけておいたフローリングモップが何度も倒れる始末倒れる度に大きな音がしてその音を聞くだけでイラっそこで購入してみたのがセリアのモップキャッチ-------------------------

ごちゃつくコンセント問題3COINSで買った「バンブーコンセントBOX」のおかげでスッキリが叶い、喜んでいたのですが。▽▽▽ 時間が経つにつれて床の直置きが邪魔と感じるように色々試したものの上手くいかないことが続いていたんですが。とうとう浮かせる収納に成功しました

↑このページのトップヘ

著書・掲載雑誌

著書・掲載雑誌

  • 毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ
  • 毎日が発見 2022年11月号
  • ESSE(エッセ) 2022年9月号
  • Dr.クロワッサン 若返る甘酒・麹の健康法
  • 時間とお金、どうしてる?ふたり暮らしの育て方
  • すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと
  • 無印良品の片づけ・掃除・洗濯
  • みんなの暮らし日記
  • みんなの家しごと日記
  • ナチュリラ 2018年 11月号
  • ナチュリラ 2018年2月号
  • ナチュリラ 2017年5月号
  • サンキュ! 2017年1月号
  • ESSE(エッセ) 2016年7月号
  • CHANTO(チャント) 2016年1月号