シンプルライフxシンプルスタイル

シンプルライフを目指す暮らしを綴ってます。 「豊かな暮らし」にあこがれて移行中^^ 初の書籍『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』発売中。

カテゴリ:


暖かい春のような陽気が続いていますね♪こんな日は大きな道路から1本入って寄り道しながら駅まで散歩しています^^駅まで続く風景は田畑が広がり子供の頃に遊んだ近所の記憶と重なり懐かしい!!実家の周りにあった田畑は今はもう埋められて住宅ばかりに激変してしまって


2020年からはじまったコロナ禍の生活テレビや新聞、マスコミが一切報じでこなかった新型コロナワクチンの影の部分。多くの方たちはテレビに出演している医者やコメンテーター、政府の言葉を信じて、または組織の圧によって接種した方もいらっしゃるかもしれません。\ノ


わたしの職歴で1番長いのは事務職。次に長いのが花屋の販売職です。3つの花屋で働きましたが特に2つの店が酷かった!!精神的にやられてしまった私は10年ほどの間、記憶から抹消していたのですが先日から”履歴書ネタ”が続いたことでこの記憶がフラッシュバック。。。


面接の為に準備した履歴書。履歴書を書く度に今まで感じていたことを今日は書いてみようと思います。わたしの職務履歴を振り返ってみると勤務期間は長くて3年〜4年同じ環境で長く続けていると苦痛になり定期的に新しい環境に身を投じてきました。結果、履歴書1枚に収まり


関東にに比べて日の出時間が遅い九州。朝の7時前にやっと薄明るくなってきます。こんな時間に家を出てひとけが無い道を駅に向かって歩く。そんな新しい暮らしがはじまりました^^昨日は応援メッセージをたくさんの方から頂き嬉しかったです!↓↓↓↓\本当にありがとうご


いつもblogにお越し頂いている皆様へ。今後のblog運営についてご報告があります。じつは今1番興味がある分野を間近でみたくて働くことしました!久しぶりの面接。昔は必死に手書きで書いていまものの今はもうエクセルでOK!な時代になり違和感と便利さを感じる昭和世代^^

シンプルな暮らしにシフトしたくて10年近く試行錯誤しながら暮らしを少しずつ変えてきました。暮らしがシンプルになると苦手な家事や掃除がラクになったし、モノの管理も劇的に手間がかからないように!!沢山のメリットがありますがシンプリストの方と共感できないことが


昨日は関東でも雪が降ったようですがみなさまご無事でしょうか?福岡でも昼間、窓から見える景色が雪で見えなくなるほど吹雪ました雪は積もらなかったものの路面が凍結している場所も積雪よりもコレがこわいっ!みなさん、スッテンころりんしないよう足元に十分気をつけてお


福岡市美術館で開催中の「永遠のソール・ライター」展に行ってきました。平日だというのに人多し!男性も多かったですね。展示数のボリュームが多い中、特に雪が降る街の切り取りが印象的でした現代では意図的に作られた写真が多いと感じる中、日常の偶然の切り取りにドラマ


12月分のガス料金がポストに投函されていました。1月分ガス料金¥20,567(つд⊂)ゴシゴシ見間違いかと思い3度見したくらい、、、先月より1万円も高い!さすがに冷や汗今まで基本料金すら関心がなかったのですが。先月と比べるとこれまで上がってる、、、wなんでここ


年末のこと。福岡では珍しく雪が降る日が2日間も続きました。暖房をつけても冷え、窓から眺める外の景色は非日常の世界で楽しくもあったけれど、その中を出かけるとなると子供の頃のように無邪気に喜べませんでした頭の中をよぎりっぱなしだったのはこの冬、果たして手持ち


午後から急に雲行きが怪しくなり雷が鳴ったと思ったらな、なんとまさかの雪しかも。吹雪いてる〜昨年に比べてすでに雪が多いので寒さ倍増の予感今日は冬至。ゆず湯でしっかり体を温めて香りで癒されたいと思います^^これから少しずつ陽の長さが長くなっていきます空が明る


書店で買えない雑誌、「毎日が発見」ご存知ですか?10月末に発売された最新号の11月号に我が家のキッチン収納を”チラリ”と掲載して頂きました!購入方法はお試しだと3ヶ月分から申し込みできます。▽▽▽▽▽ 今月号は15分ラク捨て&浮かせるキッチン収納のゆる片付


ここ数年で大切な親族が立て続けに旅立ち今月も悲しい知らせが立て続けに入りました。危篤状態だった地元の友達のお父さんが亡くなりお通夜で数年ぶりに友人と再会するという40代以降、あるあるでしょうか。長い期間、自分の結婚式に出席してくれた叔父&叔母にも会えてい


マイナス感情にどっぷり浸かっていた数日間。気づけば玄関に活けていたアセボが枯れ、先日までたくましく育っていたホワイトセージの1株があっという間に枯れてしまった\ホワイトセージ/▽▽▽▽▽やっぱり怒りの感情は植物をダメにしてしまう。これは今まで何度か経験し

↑このページのトップヘ

著書・掲載雑誌

著書・掲載雑誌

  • 毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ
  • 毎日が発見 2022年11月号
  • ESSE(エッセ) 2022年9月号
  • Dr.クロワッサン 若返る甘酒・麹の健康法
  • 時間とお金、どうしてる?ふたり暮らしの育て方
  • すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと
  • 無印良品の片づけ・掃除・洗濯
  • みんなの暮らし日記
  • みんなの家しごと日記
  • ナチュリラ 2018年 11月号
  • ナチュリラ 2018年2月号
  • ナチュリラ 2017年5月号
  • サンキュ! 2017年1月号
  • ESSE(エッセ) 2016年7月号
  • CHANTO(チャント) 2016年1月号