鎌倉散歩|ようやく食べれた!DAIMYO SOFTCREAM 大名ソフトクリーム鎌倉へ 2019年07月25日 湘南のこと ずっと気になっていたソフトクリーム、『DAIMYO SOFTCREAM』地元福岡のお店で昨年、鎌倉にオープンしたと知り、いつか食べたい!と思っていたもののなかなかタイミングが合わずようやく今日食べれたんですっ!インスタ映えしそうなこの風貌。濃厚でまろやかなソフトクリーム
今日のおやつ|鎌倉名物こ寿々のわらび餅とロミのおやつ♡ 2019年07月19日 湘南のこと , 食 久しぶりに鎌倉へ。鎌倉に行ったら必ず買いたい!と思っていたのがこ寿々(こすず)のわらび餅。 はじめて食べたときは食感に驚いたほど!こんにゃくゼリー並の弾力で歯ごたえがとにかくすごいんですっ。こ寿々のわらび餅はわらびの根から採取した澱粉をかなりの時間と労力
行くぜ!東北|はじめての東北の旅、秋田最終日。とちょこっとお知らせ。 2019年07月08日 旅 2泊3日の旅なんてあっという間。はじめての東北の旅シリーズ、3日間おつきあい頂きました皆さま!ありがとうございました。 行くぜ!東北 | はじめての東北の旅、秋田へ!! : シンプルライフ × シンプルスタイル 行くぜ!東北|はじめての東北2日目、男鹿の雲昌寺の
行くぜ!東北|はじめての東北2日目、男鹿の雲昌寺のあじさい 2019年07月07日 旅 前日からの続きです。今日も写真多めになりますがお付き合い頂きありがとうございます^^ 行くぜ!東北 | はじめての東北の旅、秋田へ!! : シンプルライフ × シンプルスタイル 今回の旅のきっかけとなった雲昌寺のあじさい。たまたま見ていたTV中継で紹介されていたので
行くぜ!東北 | はじめての東北の旅、秋田へ!! 2019年07月06日 旅 いつか足を運びたいと思っていた東北。人生初の東北旅行は計画性がなく突然、訪れました!(爆)突然決めた理由の1つに航空機+宿泊費用(朝食つき)が2泊3日で1人2万円チョットで行けるではありませんか!!あまりの安さに興奮して決行!(爆)ホテルは駅から近くて雨
鎌倉散歩Ⅱ|romi unie de 期間限定スイーツがおすすめ! 2019年06月15日 湘南のこと 先日の鎌倉散歩で久しぶりに寄ったお店『Romi unie 』見た目もかわいいコンフィチュールと焼き菓子のお店。お世話になった方や友達へのプレゼントには最適なのだけれど自宅用として買うにはちょっと躊躇するお値段今回は。あまりの可愛さにめずらしく買ってしまった!もう、
鎌倉散歩|見ごろの紫陽花、北鎌倉 明月院へ。 2019年06月14日 湘南のこと タイミング良く晴れた中、北鎌倉の明月院に行ってきました!紫陽花が大好きなのでこの時期になると鎌倉に足を運びたい気持ちが高まるんですが。何せ、人が多過ぎて素直に楽しめた記憶がなく毎年、積極的に訪れることがありません^^;今年も諦めていたものの、この方とのデ
暮らしを楽しむ|ナチュラルな暮らし、石ころ de アート 2019年06月08日 湘南のこと ”拾いモノ”を探しながら 海辺の散歩が楽しかった時期があったのですが。今はそんな時間の過ごし方が遠のいてしまいました。 玄関先に並べていた海で拾ってきた石を久しぶりに洗ってみたら。 全て微妙に違う石たちに萌え♡いったい、どこからこの子たちはやってきたのか。
ゴールデンウィーク間近、1泊旅行のコンパクトな手荷物と軽快コーデのご紹介♪ 2019年04月21日 少ない服 , 旅 大型連休まで1週間をきりました!旅行の予定がある方も多いのではないでしょうか?今年は遠出される方が多いようで新幹線の予約も既に取りづらい状況らしいです。世間とは逆行した暮らしをしている我が家。先日、時間が少しだけ取れたので一足早く旅行に行ってきました。
スタイルのある暮らし|「おうちごはんとおかしとねこ」のジョリジョリさんの素敵なお友達宅へ♪ 2019年04月14日 はじめまして , 湘南のこと 先日のつづきです。 湘南パティスリー|MAISON BON GU メゾンボングゥ 茅ヶ崎へ : シンプルライフ × シンプルスタイル 茅ヶ崎のパスティリー「MAISON BON GU」でケーキや焼き菓子を買い込んだあとに向かったのは。人気ブログ、「おうちごはんとおかしとねこ」のジョ
湘南パティスリー|MAISON BON GU メゾンボングゥ 茅ヶ崎へ 2019年04月12日 湘南のこと 1度は足を運びたかった茅ヶ崎のパティスリー「MAISON BON GU メゾンボングゥ」お店の名前は”おいしい味の家”なんだそう。駅から1.7〜2kmほど距離があるので車で行く事をおすすめします。今回、ジョリジョリさんに連れてってもらいました※近くにパーキングがあります。
平成最後のお花見へ|湘南引地川親水公園 2019年04月07日 湘南のこと 天気も気候も良かった今週末。やっと我が家も平成最後の花見に行ってきました!絶好のタイミングで 桜は満開 強い風が吹くと時折、花びらがヒラヒラと散る場面もありました。 まるで桜のトンネル!川沿い桜がこれでもか!と植えてる場所は毎年、必ず足を運ぶ引地川親水公
美味しい暮らし|江の島沖しこいわしで自家製アンチョビ仕込み 2019年04月04日 自家製 , 湘南のこと 江の島沖で獲れた「しこいわし」がようやく店頭に並び始めました! 自家製アンチョビ : シンプルライフ × シンプルスタイル 数年前に仕込んだアンチョビがそろそろ無くなりそうだったのでじつは毎日のように「しこいわし」を求めて魚屋へ通っていたのです。4月を迎
湘南ライフ|はじめていただく湘南ゴールド 2019年03月22日 湘南のこと , 食 湘南に住み始めて11年目。以前から気になっていた柑橘「湘南ゴールド」をはじめて買ってみました。「湘南ゴールド」はウィキペディアによると”今村温州”と神奈川県西部で採れる”ゴールデンオレンジ”の交配で作られた神奈川県が開発した柑橘類今年入って、レモン以来の
湘南|嬉しい贈りもので Tea time 2019年03月19日 湘南のこと , 食 ちょっとしたお礼をしたくてプレゼントした焼き菓子をとっても喜んでもらえたのは年末のこと。先日、ホワイトデーという日を選んでお返しスイーツを頂いちゃいました♡なんと!2種類の栗が入ったロールケーキ!長さ20cmはあるボリュームにビックリ!!聞くところによると