散歩のすすめ|小さな発見と大収穫[伊崎漁港&ふくおか福産海] 2023年11月08日 九州&福岡のこと , 自然の恵み 先週の3連休は天候に恵まれ久しぶりに伊崎漁港までランニングしながら買い出しに行ってきました♪ 福岡タワーとPaypayドームが目の前にあり観光も楽しめるおすすめのスポットです※ビニール袋と保冷剤は忘れずに!その日も多くの人が来ていて中国人の方が1番多いかも。この
お金をかけずに秋を楽しむ実りの季節 2023年10月09日 自然の恵み 来月開催される福岡マラソンじつは。エントリーしちゃいましたと言ってもファンランなので5kmしか走りませんが1ヶ月をきったので2年ぶりに走ってきたのですが当日は足の付け根がダルいくらいで済んでいたものの2日後、酷いのがきました!(涙)\全身筋肉痛/まさかこん
秋のインテリア|久しぶりのトキメキ 2023年09月07日 住 , 自然の恵み 歳を重ねるたびに”ときめく”ことが大幅に減少友達に「好きなアーティストは?」と聞かれても一切、いない私の周りでは驚くほど風くんファンが多くてあっちもこっちも風くんに夢中♡みんな羨ましいほどめちゃ、ときめいてるそんな中、私だけ心は北風ピューピュー状態^^;
買わなくなった大好きな存在 2023年08月06日 自然の恵み 我が家に欠かせなかった切り花の存在。夏はモチの良い枝モノを飾ることが何年もの間、習慣になっていました。↓↓↓↓↓↓ 我が家の定番だった\ドウダンやアセボの枝/▽▽▽▽▽▽ところが今年はほぼ、切り花を買っていません。関東では知人のお店で切り花を買っていたので
100均|こっ、これは高見えガーデニンググッズ[PR含] 2023年07月22日 100円&300円グッズ , 自然の恵み 100均の進化が止まらない品質が良くて思わず手に取ったのはストーン調のミニプランター(受け皿付き)というのも。アクタスで購入したサイズ違いのプランターがあるのですが。100円でもアクタスで購入したプランターに劣らない!!いや、アクタスで買ったプランターよ
効果あり!夏のナチュラルな虫除け対策3選 2023年06月27日 住 , 自然の恵み 夏の「不快な虫対策3つ」を今日は紹介したいと思います!キッチンと洗面所に発生したコバエ数匹と先日から戦っております🪰朝から2匹くっついたコバエもいるしイライラマックス市販のコバエホイホイを買おうとも思ったけれど、手軽なのは良いけれど人体にも害がありそう!
梅雨はどこへ?&今年の紫陽花 2023年06月17日 自然の恵み 5月下旬に梅雨入りが発表されしばらく梅雨らしい天気が続いていたのですが。ここ数週間、梅雨はどこへ????っていうくらい晴天続きリビングの窓際の気温はすでに30℃超え日差しもけっこうな強さで路面で咲いている紫陽花もお疲れ気味大好きな紫陽花ですが今年は魅力的
最近1番の驚き! 2023年05月18日 自然の恵み 昨年つくった多肉植物のハンキンググリーン↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 手入れが行き届いていないこともありカタチがいびつになってきましたが^^;最近、1番ビックリしたことと言えば。スナップえんどうを連想される多肉植物、チャイナビーンに\花が咲きました♡/\チャイナビ
我が家のシンボルツリー19年目の植え替え記録 2023年04月26日 自然の恵み 付き合いが1番長い我が家の観葉植物ウンベラーター。湘南のマンションでは冬になると気温が足りず心配になるくらい葉が落ちてしまっていたけれど 季節が巡ってくれば元気に葉を茂らせ私たちの暮らしに癒しを与えて続けてくれるウンベラーターとは気づけば19年も一緒に暮ら
無農薬ハーブの贈り物 2023年04月17日 自然の恵み 月に2回ほど福岡市内の農家さんから直接、無農薬野菜をお取り寄せしています。前回の野菜セットに入っていたイタリアンパセリに虫がついていてギョッとした瞬間がありました^^;よく見ると見覚えのあるサナギ。\てんとう虫でした/2日ほど放って観察していると窓ガラス
ツヤツヤ観葉植物のお手入れ 2023年03月19日 自然の恵み 寒さにじっと耐え続けていた観葉植物のお手入れをしてあげようと買ってきたのは以前から気になっていた葉面洗浄剤\MY PLANTS/▽▽▽▽▽▽▽ 観葉植物専門店の植物の葉があまりにも綺麗に手入れされていたのでうちの子も・・・。という気になり早速、お手入れしてみる
ズボラに最適!最近、1番買って良かったもの。 2023年03月13日 自然の恵み 長い間、やかんやピッチャーで済ましていた観葉植物の水やり。水の勢いが良すぎて水やりした後は必ずと言っていいほどこうなるさすがにイライラが続きホームセンターで購入したジョウロを使ってみたら。バツグンの \仕事をしてくれました!/色違いのジョウロ(左)葉水を
春の香り 2023年03月08日 自然の恵み , 感 暖かい春のような陽気が続いていますね♪こんな日は大きな道路から1本入って寄り道しながら駅まで散歩しています^^駅まで続く風景は田畑が広がり子供の頃に遊んだ近所の記憶と重なり懐かしい!!実家の周りにあった田畑は今はもう埋められて住宅ばかりに激変してしまって
今月の光熱費と球根あそび(3) 2023年02月24日 自然の恵み 12月から1月にかけて電気代もガス代も倍増した我が家。 今後、光熱費だけでどれだけ家計を圧迫されるのか。。。不安になるほどでしたが、今月の請求額(1月中旬〜2月の中旬)が例年並みに落ち着きました。大きな対策はしていませんがわたしがやってみたことをさらりと紹
球根あそび|香りで癒されるヒヤシンス 2023年02月12日 自然の恵み 年に1度の球根シーズンを相変わらず楽しんでいます先日、激安のヒヤシンス鉢を見つけて2鉢も買ってきてしまいましたヒヤシンスの球根は3球入りの寄せ植え鉢が売られていることが多いのですが。何故か4球入った鉢ばかりが店頭で販売されていました。見るからに鉢のサイズ