料理がグレードアップ!活躍度高いお皿&オリーブオイル PR 2024年02月13日 お取り寄せ , 食 平皿を使う我が家の食卓にお料理がグレードアップ!?したように見える深皿セット(大・小)をお洒落な食器専門店syokkidanaからお試しさせて頂きました!!※食洗機&電子レンジ可能サイズは(大)22.5cm(小)15.2cmカレーやスープはもちろん、野菜炒めだってOK!!
春の訪れ 2024年02月12日 食 , 九州&福岡のこと 玄界灘の恵を漁師さんから直接買うことができる伊崎漁港 ほぼ毎週土曜日に開催されていて先週は春わかめを買ってきてくれました♪大好物のめかぶは既に売れ切れだったそう。。。。採れたての海藻の美味しさといったら!!早速、茹でてみるとお湯につけた瞬間\鮮やかな色に変
大切な人に贈りたい”グルテンフリー” 「 ハニーショコラサンド」 2024年02月05日 食 , 楽天お買い物マラソン ことしは早々にバレンタイン用のチョコを購入しました。以前から気になっていた 生はちみつ専門店 MY HONEYのチョコレートサンド職場で仲良くさせてもらっている方にもプレゼントしたくて1個ずつ箱に入ったタイプをチョイス♡※5・6・12個入りがあります\個別箱入り1
禁じていたモノを購入したワケ。 2024年02月04日 食 , 畑&ベランダ菜園 もともと大好きだった乳製品。長い間毎日何杯もカフェラテを飲み乳製品のスイーツを食べ続けてたっけ結果、万年便秘だったしお腹が張ってガス爆発しそうなくらいガスがすごかったのです食事を改め乳製品や小麦を断つと悩みはあっという間に改善それ以来、乳製品を避けながら
喉からくる風邪対策 2024年01月31日 食養生 気管支系が弱いと気づいたのは40代前半。冬になると毎年1度は咳き込みが続き数日間苦しむことも当時は病院にお世話になることしか頭にありませんでしたが食養生を学んでからお世話になっているのはレンコンレンコンには咳やぜんそくの症状に良いとされていて民間療法でも
グルテンフリーのおやつとココロまぁるくなる癒しアイテム[PR] 2024年01月19日 お取り寄せ まぁるいものって癒し効果がある久しく食べていなかったまぁるいおやつ、米粉のドーナツをご馳走になりました一般的なドーナツと違って真ん中がくり抜かれたマフィンのような(爆)北海道産の米粉「きたみずほ」を使った North & Kitchen 北海道の焼きドーナツ人気の焼き
ダイエットレシピ|大根臭が苦手な方に大根無限レシピ [ PR] 2024年01月14日 食 , お取り寄せ 旬の大根、どんな料理が好きですか???私自身、主に便秘&ダイエットが目的で大根おろしや切り干し大根を良く食べています。特に年明けからやや便秘気味だったので「第一大根湯」を飲み出したら!↓↓↓↓↓↓↓ 夜ごはんを食べた後に飲んでおくと翌朝、ビックリするほどの
我が家の冷凍庫に常備しているモノ。 2024年01月10日 お取り寄せ 冷凍庫のストックに欠かせない骨取りサバのフィレ2kgこれさえあれば買い出しに行かなくてもどうにかなるから心強い!特に 【銚子】骨取りさば職人飯田商店のフィレは半額セールになると必ず売れ切れちゃうから早めの購入をおすすめしますただいま半額\骨取りフィレタイプ
自家製調味料|春の七草&にんにくオイルの発泡 2024年01月07日 食 今日は1年の無病息災を願って”七草がゆ”を食す日胃腸を労る為におかゆで食べられることが多いようですが。個人的に苦手なので味噌汁の具にして頂いています^^;相変わらず春の七草は?と聞かれると言葉に詰まってしまいますが細かいことは気にしなーい(爆)さて。年末
能登半島地震|まる餅deぜんざいを作ろう 2024年01月02日 食 能登半島地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。まさかまさか元旦に大地震が起きるとは。テレビから目を離すことが出来ず津波警報が出ていた福岡でも不安の一夜を過ごしました。北陸地方の皆さまはじめ日本海側に住まわれている皆様、未だに余震が続いてい
2024|初公開!元旦の食卓 2024年01月01日 食 2024年 新年あけまして\おめでとうございます/昨夜から小雨が降り続きいまいちな天気だったんですが\午後から快晴/近所の神社に参拝に行き予約していたおせち料理を受け取りに行ってきました♪10年以上もブログを続けていながら1度も新年の食事を紹介したことが
やってしまった。年末の大量購入 2023年12月30日 自家製 慌ただしい時期だというのに買わずにいられなかった北海道産の無農薬にんにく2kg 福岡ではスーパーや精肉店で普通に牛のホルモン(小腸など)を買うことが出来るのでわざわざ有名店のもつ鍋セットをお取り寄せしなくても食べたい時に食べれる有り難さ昨日、旦那が友達と我
年末年始の太らない対策 2023年12月26日 食養生 クリスマスを終えなんとなくお腹周りがもたついています年末にむけて普段食べないモノを食すことを考えると食生活が乱れてしまうのは想像がつきますよねぇ、、、、ということで。食後の血糖値を抑えてくれる強力なレシピ2品を作ってみました!その1酢たまねぎ酢の酸っぱさ
グルテンフリーのクリスマスケーキ&冬至 2023年12月22日 お取り寄せ ・ご連絡・LINEでブログ更新のお知らせを受け取っていた読者さまへ12/20迄でサービスが終了しました。記事の更新を受け取るにはライブドアアプリのダウンロードをお願いします!!▽***昨日から雪が降ったりやんだり部屋が全然暖まらない!ここ数日の日課は布団乾燥
旬の白菜 de 自家製キムチを作ろう! 2023年12月19日 自家製 無農薬栽培で育てられたフレッシュな白菜が届きました♪以前から気になっていたキムチを漬けたくて2個もオーダー!漬物全般、添加物だらけなので大根、白菜、カブでせっせと浅漬けを作っています。参考にさせて頂いたキムチのレシピはこちら。 野菜の材料は白菜、にんじん、