【 100均】玄関から運気アップ! ダイソーではじめた新しい習慣 2021年06月23日 100円&300円グッズ , 心地よい暮らし 玄関に盛り塩を置きはじめました!!良い運気というのは玄関から入ってくるということで。毎朝、土間の拭き掃除と何も置かない習慣を続けています。 どうせなら暗くて古い玄関をもっと!清々しくしたくてはじめてみた盛り塩。ダイソーで盛り塩の型が販売されていた記憶があっ
断捨離|そのうち?いつか? 捨てられずにいたウエアを手放した理由。 2021年06月22日 捨てたもの 走ることが大嫌いだったランニングでも。ホノルルマラソンの番組を見ながら「いつか走れるようになればいいな。」という意外な願望に気づいたのは10代の頃でした。その願望を達成したのが30代。何をやっても自信につながる結果を出せなかった私ですが、唯一、苦手なこと
リピート買いしたジュート素材のエコバッグ|お気に入りのライフスタイルショップ 2021年06月16日 収納&整理 , 少ない服 同じエコバッグを買い替えたのは人生初!のこと。1枚目がボロボロになってしまい検討した結果、セカンドバッグとしても使えるTODAY'S SPECIALのジュート素材のマルシェバッグを買い替えました。※サイズは2サイズ。マルシェバッグは色・素材違いで何種類かあります。店舗限
買って良かった愛用収納グッズ大集合! シンプル&コンパクトなTOWERシリーズ追加 2021年06月11日 収納&整理 , 洗面所&お風呂&トイレ シンプルなデザインや色。そしてなんと言っても機能的で便利な収納アイテムが揃う山﨑実業の「TOWERシリーズ」着々と自宅の中にTOWERシリーズが増えてきました!今日は愛用している我が家の「TOWERシリーズ」を一気に紹介したいと思います!最近、買ったモノと言えば。浴室の
断捨離|無印そっくり! 増えすぎた果実酒瓶&保存瓶の断捨離。 2021年06月04日 捨てたもの , MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 今日はもう1歩、進んで手放せたモノを紹介したいと思います!!・5月の連休中に手放したモノ・過去への執着を手放したら10年以上、手放せなかったモノもすんなりと手放すことができました。↓ 現在〜未来に生きることに集中してみたのは連休中のこと。するとまた1つ
2021年6月の香り|薫玉堂のお線香を楽しむ暮らし 2021年06月02日 心地よい暮らし 薫玉堂のお線香にすっかり ハマってしまい、そろそろ切れそうだったので。6月に楽しみたいお線香を買いに出かけてきました! 先月はブルー系の爽やかな香りをチョイスした私でしたが。↓ 今回、選ぶお線香はすでに決めていました!そう。ブラウン系の色!綺麗なお線香の
我が家のキッチン流し下の快適収納|「魔法のテープ」のデメリット 2021年06月02日 収納&整理 2年前にはじめて買った「魔法のテープ」はじめて買ったときにあれこれ試した新しい収納方法▽ 流しの下の収納が収納グッズ”いらず”で快適になった記事▽ 「魔法のテープ」のお陰で収納方法が劇的にシンプルに!!数センチカットして貼り付けるだけで空間を有効活用できる
ノンストレス!キッチン流し周りのぶら下げ(浮かせる)収納が落ちてしまう件。 2021年05月31日 収納&整理 , シンプルキッチン 昨年、8月に購入したシンプルなぶら下げ(浮かせる)収納グッズ。食器洗い洗剤やシャンプーまでぶら下げ収納できるとても便利なグッズです。↓ 流し周りの食器洗い洗剤をぶら下げ(浮かせる)られて快適に使っていたんですが。昨日、キッチンから何かが落ちた鈍い音がしたの
ラク家事&時短家事|無印良品そっくり!セリアのハンガーを追加。旦那のTシャツ管理を簡単に♩ 2021年05月26日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 無印そっくりのハンガーをセリアでみつけたのは3年前。詳しくはこちらの記事で解説しています。↓ 当時は3Pで100円だったのに2Pで100円になっててなんと値上がりしてたー!!(涙)因みにハンガーの収納場所はココ。収納BOXをやや斜めに付けると取り出しやすくしま
やめた100均seriaの愛用品と使い続けたい無印良品アイテム 2021年05月23日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , やめたこと モノを選ぶときモノを買うときどんな選び方をしていますか?これがイイ!それともこれでイイ!たった一文字違うだけで選び方に意思 or 妥協を感じる言葉になりますね最近あなたが買ったモノ、どちらの思考で手にいれましたか?*今まで「これがイイ!」と思って購入していた
断捨離|15年以上使ったバッグを手放す。私的、長く使えるシンプルなバッグの選び方。 2021年05月21日 捨てたもの , 少ない服 気がつけば15年以上使っていた白のショルダーバッグ。 はじめて買った真っ白なバッグでした。メンテナンスしながら使っていましたがどうしても汚れや劣化の部分が気になってきます。白いアイテムは私にとってコーディネートの軸になるもの。これだけ使ったのだから買い換え
断捨離|連休中捨てまくった過去の栄光と執着 2021年05月20日 捨てたもの 5月の連休を迎えてから私にとって大きな変化が続々とやってきました。連休中にやったこと その①玄関&下駄箱の掃除と買って25年経ったブーツの断捨離↓ 連休中にやったこと その②イタリアのマダムに憧れて捨てれなかったリネンジャケットをようやく断捨離↓ 連休中にや
こんな時だからこそ。暮らしを整える|あたらしい思考とわたしの習慣 2021年05月16日 心地よい暮らし , 感 早くも九州南部は梅雨入りし、関東の1週間天気予報を見てみるとまるで梅雨入りしてしまったような雨・雨・雨!!!桜の満開も早かった2021年。梅雨入りも梅雨明けもこの様子だと例年より早まりそうですね。*負の感情や不機嫌から解放された今。(詳しくはこちらの記事
毎朝のルーティン|創業420年以上の京都、薫玉堂の癒されるお線香の香りに包まれる 2021年05月07日 心地よい暮らし 昨年、はじめての緊急事態宣言で取り入れはじめた朝の習慣↓あれから1年。お線香に火をつけることから1日がスタートします。この1年、いろんなお線香を買って使ってみましたが毎日、手軽に使いたいお線香がなかなか無い先日、ふらりと訪れた横浜で出会った京都の薫玉堂の
連休中にLet's Try♪ 運気がアップ!? 玄関掃除と断捨離。あたらしい習慣はじめました。 2021年05月05日 シンプル掃除&洗濯 , 捨てたもの 最高気温が25℃。窓から入ってくる風が心地よくて半袖でも気持ち良く過ごせた昨日のこと。YouTubeをだだ流しにして音声だけ聞いていたら全く知らない方の話に聞きいってしまい即、行動せずにいられなかった玄関の開運情報気になっていた事だったので開運するための掃除方法