心地よい暮らし|癒しの香りリピート中! 2022年05月16日 心地よい暮らし 引っ越し前に買いだめしていた薫玉堂のお線香。とうとう使い切ってしまいました。▽▽▽ しばらくの間、環境&体調の変化か?香りがきつく感じて使わない時期もあったんですがやっぱりお線香の香りを嗅ぐととてもリラックス通販で取り寄せするつもりでいたんですが。雑貨店「
開運クローゼット 2022年05月14日 収納&整理 , 少ない服 おはようございます!数日ぶりに朝から晴れて気持ちイイ朝を迎えています。やっぱりお天道様の存在はありがたいですねぇ*連休中、何故か知らんけど「玄関を整える」ことに夢中になってからというもの簡単に取り入れられる風水にハマっています^^;▽▽▽ 今週、整えてみた
久しぶりに買った雑誌&「豊かに感じる」暮らし 2022年05月13日 心地よい暮らし , 本 連休中、久しぶりに雑誌を購入しました。ふらりと立ち寄った本屋で素敵な暮らしに心を揺さぶられてしまった「HERS」表紙から醸し出される素敵なインテリア結婚して今まで4回の引っ越しを経て今の暮らしがあります。4回も引っ越しをすると私なりに一通り買ったモノもそれな
優先したい朝のルーティン 2022年04月30日 心地よい暮らし , 40代の紫外線対策 朝起きて気になるのは紫外線。カーテンを掛けていない窓があるのでダイレクトに紫外線を感じます。ここ数ヶ月の朝のルーティンは真っ先に顔を洗い紫外線対策!けれど洗顔↓スキンケア・化粧水・乳液↓UVこの工程をもっと短縮できないのか!私の願いが叶ったスキンケア&UVケ
3COINSバンブーコンセントボックス「浮かせる収納」大成功★ 2022年04月28日 収納&整理 , 100円&300円グッズ ごちゃつくコンセント問題3COINSで買った「バンブーコンセントBOX」のおかげでスッキリが叶い、喜んでいたのですが。▽▽▽ 時間が経つにつれて床の直置きが邪魔と感じるように色々試したものの上手くいかないことが続いていたんですが。とうとう浮かせる収納に成功しました
100均セリア|ヒノキの香りでナチュラル防虫&消臭対策 2022年04月26日 100円&300円グッズ , 収納&整理 昨年に続きセリアで購入したヒノキの防虫剤封を開けるとヒノキのいい香りサイズ約55mm×190mm×10mm--------------------------------------------品名:ヒノキの香り・ハング1PJAN 4580321530951--------------------------------------------封から出
服の断捨離|手放しが加速したワケ。 2022年04月23日 少ない服 , 捨てたもの 春と夏の服の断捨離が進み、買い足したアイテムが多めだった今年の春。今季、服を多めに手放せた理由があってそれは。インスタでファッションアカウントをはじめた影響でした。↓↓↓ID dahlia.dahli31昨年末からはじめて日々のコーデを掲載していくとパッとしないアイテム
断捨離|押し入れの中で1番場所をとっていたモノ。 2022年04月20日 捨てたもの 押し入れの中に隠し持っていたとあるモノ。※大袈裟ですが^^;45リットルのゴミ袋にいっぱい入っています。中身はこれ。ぶら下げてみると。・・・じゃーん!まるで(秋田)なまはげの衣装!?▽▽▽ 確かに似てるけど(爆)正解はラフィア★ラッピング材として少
持たない暮らし|収納アイテムを増やさずスッキリ!ウォークインクローゼット 2022年04月12日 持たない暮らし 以前のマンションのクローゼットに比べて奥行きが半分ほどになった現在のクローゼット。とにかく収納したいモノが全て入らない!(涙)それに増して着丈が長いアイテムが増えたので収納ケースを床に置くのも困難な状態に旅行ケースは今まで決まってクローゼットの中にほぼ空
ラク家事&時短|やめてみた”しっかり”朝ごはん 2022年03月19日 やめたこと 朝食といえば玄米食パンに目玉焼き、作り置きサラダにフルーツ。たいしたモノは決して作っていなかったけれど朝からドタバタします先日、「朝ごはんは軽めにしたい。」というオーダーを受け、朝ごはんをフルーツだけにしたらめちゃ、楽ちんになった私の朝ごはんだけは特別で
断捨離|これって使ってる?存在を忘れていたファッション小物 2022年03月17日 捨てたもの , 少ない服 昨夜、大きな地震が発生しましたがみなさまご無事でしょうか?どうか安全な1日が過ごせますように!*クローゼットをさらにスッキリさせ新しいアイテムを少しずつ迎えています。クローゼットの隅っこにぶら下げていたあるモノが久しぶりに視界に入ってきました。使ったのは
断捨離|半年間つかわなかったモノ 2022年03月06日 捨てたもの ハナロロ クッション・ソファの店で購入したビーズクッション▽▽▽ 関東のマンションではコタツがあったのでなくてはならない存在でした。福岡に引っ越しして今月で半年。半年の間、旦那は1度もビーズクッションに座ることなく押し入れの中に入れっぱなし。私といえば横に
春のシンプルインテリア|模様替えのメリット 2022年02月28日 心地よい暮らし 引っ越ししてから今まで何度か模様替えを行っていますが”しっくりこない”という理由で元に戻すことが続いています。数日前にまたもや”落ち着かない”の旦那の一言からはじまった模様替え。今回はこのレイアウトが気に入ったようなのでしばらくこの位置で生活することにな
今日のしあわせ|1本で2度楽しめる♡ 2022年02月24日 家計の見直し 鉢物のヒヤシンスを購入し水耕栽培風にして楽しんでいます^^\水耕栽培風で楽しむ方法/▽▽▽ というのも。切り花として根付きのヒヤシンスを買うと安くて1本500円ほど。3球入った鉢で買えば最安値だと¥480ほどでゲットできます。↑プチ節約術♡固い蕾が膨らんで
シンプルに暮らす|フェイスタオルは1種類のワケ。 2022年02月24日 シンプルライフ&シンプリスト 数年前から使い出したタオルとふとんのお店 ふわりらの8年タオル”薄いけど丈夫なタオル”ということでお客様からの声で名付けられたタオルなんだそう因みに我が家はフェイスタオルはこれ1種類。以前は使う場所によって数種類のタオルを使い分けしていました。洗面所もト