先週、
実家から大量のそら豆が
送られてきました!!

どう考えても
3kg近くは入っていたのではないでしょうか?

こんなに大量にあるならば。
作りたい調味料がただ1つ!

\ズバリ豆板醤/
[・材 料・]
そら豆 800g
麹 400g
塩 160g
唐辛子 80g
ざっくり作り方を書くと
そら豆は茹でてつぶして
あとは上記の材料を混ぜるだけ
(爆)

そら豆は潰すと
意外と色が飛んでしまうのが残念、、、w

あとは
数ヶ月間寝かせて熟成するのを
見守ります。
このビンの他に
琺瑯タッパーにもたっぷり仕込んでしまったので
果たして
消費するのに何年かかる?^^;

1年以上、熟成させても
美味しくなるそうなので
味の変化を
比較してみようかと思っています。
そして。
美味しかったおすすめ瓶をご紹介♪
鎌倉にあるお店、
Food brand shop ippin kamakuraで
人気の商品、
熟成生マスタード

プチプチ感がたまらなく
おせいじ抜きでうまいっ!
\4個セット/
▽▽▽▽▽▽▽▽

[PR]
スペアリブや唐揚げにはもちろん、
マリネに混ぜても
美味しかった♡

因みに
Food brand shop ippin kamakura店で
人気第一位がこちらのオリーブオイル
▽▽▽▽▽▽▽▽

矢澤ミートのステーキ&ハンバーグソース
自然農法ココナッツオイル
▽▽▽▽▽▽▽▽


調味料プロデューサーでもある
店主が厳選した食材が揃うショップで
鎌倉に実店舗があるそうです。
食にこだわりのある方は
覗いてみては如何でしょうか?
