先日、
とてもとっても貴重な
ワークショップに参加してきました

そ・れ・は♡
フレッシュネロリを使った
酵素シロップづくり


じつは。
シロップの甘さは出来るだけ避けたくて
興味がなかったのですが。
フレッシュフラワーを使った
酵素シロップは別格!
どんな味に仕上がるのか。
久しぶりに
興奮のスイッチがON!
(爆)
#ネロリ
ワークショップで
はじめて出会ったネロリの花。
嗅いてみると
なんと贅沢な香りなんでしょう

こんな体験を出来るなんて

もう奇跡的

酵素シロップには
花とは別に
葉と茎も使いました。

使ったのは
夏みかん・甘夏・橙の3種

使った花と果実は長崎県にある
山辺果樹園さんから分けて頂いたそうです。
果肉・葉・茎・花・
麹・グラニュー糖を入れて
1週間ほど漬け込むだけで
\出来上がり/

使った砂糖は
\甜菜糖のグラニュー糖/
▽▽▽▽▽▽▽

MCコンテナー
\梅シロップ漬けに/
▽▽▽▽▽▽▽

しかも。
ネロリの花のお土産つき

もう、
サイコーすぎる〜

何に使うか迷いましたが。

わたしは
チンキを作りました。
1週間後に出来上がった
ネロリの酵素シロップ


もう、
めちゃ、うま♡
こんなにも貴重な経験をさせて頂いた
先生とショップの方々には
感謝の言葉しかありません

これを機に
柑橘系の木を庭いっぱいに植えたい!!
もしくは
果樹園でバイトしたい

(爆)
やりたいことが
また1つ増えたのでした

#酵素シロップ作り