大根の美味しい季節になりましたね♪

うっかりしていると
\野菜室に大根が2本/


保存が効くから
食すのを先延ばしにしていると
あたらに大根が届くという、、、w


そんなときに頭に浮かぶのは
\大量消費レシピ/


柚子を使った
大根レシピを探してみると
たどり着くのは漬物。


大根消費 - ブログ村ハッシュタグ
#大根消費


漬物って
思った以上に砂糖が使われているので
今まで避けていたのですが


 2023_11_27_9999_20a


今回、
タイミングよく
低糖質&ナチュラルフード イデアからお試しさせて頂いた
有機アガベシュガー

2023_11_27_9999_9a


低GI食品なので血糖値が上がりづらく
白砂糖に比べてカロリーだと
21%も低いそう


\低GI 300g/





シロップタイプを使っていましたが
パウダー状ははじめて

鼻息で飛びそうな
とてもきめ細かい粉

2023_11_27_9999_13a


なめてみると
スッキリした甘さです。


今回は
このアガベシュガーパウダーを使って
柚子大根漬けを作ってみました!


[・材料・]
大根 1本
塩 小さじ2
*アガベシュガーパウダー 大さじ5
*酢 大さじ2
*塩 小さじ2
*唐辛子 1本
*柚子 2個
(果汁を絞り皮は千切りに)

[・作り方・]
①大根を1cmほどの厚さにカットし
塩小さじ2を和えて5分ほど放置します

②水分を捨てた中に*の材料を入れて
数時間ほど漬けて完成!!


無農薬の野菜は
皮ごと頂きたいので
皮付きで作ってみました!

2023_11_27_9999_28a


アガベシュガーパウダーを使うと
スッキリとした甘さ


砂糖に比べると1.5倍の
甘さなので
控えめの量で良さそうです


市販の
べったら漬けの甘さに慣れている方は
甘さが足りないと感じるかも。
お好みの甘さに調整してください


あと
一緒にお試しさせて頂いた
クコの実がビックリしたほど
大きかったです!!

2023_11_27_9999_18a


じつは秋口に
台湾スイーツ豆花にハマり
何度か作ったのですが、
トッピングに欠かせなかったのが
小豆とクコの実

\オーガニック大容量500g/




使っていたモノと比べてみると
1.5〜2倍のサイズ


クコの実には
ビタミンB1,B2,ビタミンC,ニコチン酸の他、
非常に豊富な栄養が含まれ
生薬としても利用されているほど


美肌&美白、血流を改善してくれる
効果も期待できるので
おやつ代わりに
1日10粒ほど頂いています


ドライのまま食べてもいいし、
水に浸しておいた実を
ゆず大根漬けに入れても
ほんのり甘さを感じて美味しかったです。
※ご飯との相性はあまり、、、ですが。


あと
\大根餅も美味しいですよね/

大根餅 - ブログ村ハッシュタグ
#大根餅



これから
華やかな食卓に囲まれる機会が
増えてくる時期ですが、
そんなとき。

冷蔵庫に大根があると
最強の助っ人になること間違いなし!


\・からチェック・/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓






応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

\40代の着こなしをチェック!/













登録変更のお願い
ブログ更新の連絡が
”ライブドアアプリ”に変わります。
 お手数おかけします



インスタフォロー
\ありがとうございます/


20200514_61c338