加齢により
不便さを感じることが
少しずつ増えていますが、
みなさんにとって
1番のストレスはなんですか?
まだ幸い
老眼では無いのですが
集中して見ているのに
目に入ってこないという、、、w
目の問題なのか
脳の問題なのか???というのが
私にとってのストレスです

先日のこと。
布団カバーを洗おうと
カバーを剥がしたいのに
ファスナーが見当たらない

こんなストレスありませんか?

\お気に入りのリネンカバー/
▽▽▽▽▽▽▽

布団カバーのファスナーの引き手は
ほとんどが小さい

引き手が目立ちやすく
引っ張りやすいように
”FMチェンジャー”という
パーツに交換してみました


購入したのは
こちらです。

\いろいろアレンジ/
引き手がレザー調もあるので
バッグやジッパー付きのアウターにも
▽▽▽▽▽▽▽


付け方は簡単3step

【1step】
引き手をニッパーでカットして
取り除きます。

【2step】
引き手を取り除いた部分に
FMチェンジャーのパーツが
直接、入れば良かったのですが
入らなかった為、
3mmの丸カンをかませました。

【3step】
FMチェンジャーを通せば
\出来上がり/
めちゃ、
ストレスから解放されました

使った道具はニッパーとペンチ
※これも100均で売っています

あともう1つ。
FMチェンジャーだと洗濯するときの
音が
気になりそうという方は
”ジッパータグ”がおすすめ!

こちらも
丸カンをかませて
ジッパータグをつけています。

ジッパータグの方が
洗濯する時の音が気にならないし、
目立ちやすいので
こちらもおすすめ!

好みはFMチェンジャーの方ですが、、、w

\カラーバリエーションが豊富/
▽▽▽▽▽▽▽

セリアには
※ネイビーと4色ほどの蛍光色しかなかったです。
以上が
最近改善した私の
\加齢のストレス対策でした/
同じ
ストレスを感じていらっしゃる方は
ぜひ
試してみてくださいね^^
(おまけ)
セリアにはレザー調の
FMチェンジャーもあったよ。
※ブラックのみ

#加齢現象
\加齢臭(口臭)におすすめ
