毛布1枚では肌寒い日もあり
羽毛掛け布団も出しました。

1日頑張った体を委ねる場所は
きちんと整えておきたい。
小さな違和感は
都度、排除するようにしています。

\5年以上愛用している国産リネンカバー/
▽▽▽▽▽

羽毛布団は
合い掛けタイプを重ねて使っているんですが
使っていると
カバーの内側で偏りが出てきて
ストレスに感じることも

布団カバーによって
布団を固定するタグの形状が異なりますが
ループタイプに使えるのが
セリアで売っていた
ネームリボン

ループに通せば
スナップボタンで留めることが出来るので
多少のズレを防止することが出来ます。

また、
長年使っているマットレスは
未だにヘタることなく現役です

\高レビューマットレス愛用中/
▽▽▽▽▽

マットレスカバーは
肌触りが心地よい大人気の
”伝説の毛布シリーズ”
\敷パッドとカバーが一体化/
▽▽▽▽▽

結婚したばかりの頃は
目先のことばかりにお金を使い、
寝具を整えるのは後回しで
常にストレスを感じていました。
少しずつ
寝具を整えていくと
寝る時のシアワセ感度も高くなり
なんてったって目覚めも

小さなストレスも
積み重ねると凄く重荷になっていることも。
睡眠の質が悪い方は
寝室にスマホを持ち込まないこともお勧めですが
寝心地が悪い寝具だったり
寝室が荒れている場合は
全てを整えることをおすすめします

#睡眠の質向上