種から育てたみたバジル
成長盛んで食べきれないほど
”ワサワサ”茂っています^^


嬉しいことだけど
使えば使うほど
葉が茂りエンドレス、、、w

2023_09_14_9999_1a


毎年、
使いきれないことばかりですが
バジルの大量消費のレシピを
ひもねす発酵研究所の近藤ヨーコさんが
Youtubeで教えてくれたので
早速、仕込んでみました!

2023_09_14_9999_6a


嬉しいことに用意するのは
バジルと塩だけ!






静岡で古民家でカフェを営みながら
発酵教室をされているときに
1度足を運び基礎講座を受講させて頂いたり、
2回目は
都内のカフェで上級者向けの
発酵調味料レシピの講座に
参加させて頂いたことがあります。

発酵に関しては
本当に研究者!!

オリジナルレシピの数が
すごくて美味しい


そのヨーコさんの初のレシピ本が発売!
早速、
予約させて頂きました



【・10/20発売・】
\初! 近藤ヨーコさんの著書/


たまねぎ麹 /
近藤ヨーコ (ひねもす発酵研究所) 【本】



\Amazon予約はこちら/






バジルを塩に和えて
塩漬けすれば完成!

2023_09_14_9999_10a


\我が家の定番!おすすめ塩/





漬け込む年数によって
熟成度合が変わるようです

3年ものの塩バジルは味の深みがすごいとか
近いうちに
塩バジルのレシピが公表されるので
バジル好きな方は
ぜひ、チェックしてみてくださいねー!


自家製バジル - ブログ村ハッシュタグ
#自家製バジル

発酵調味料 - ブログ村ハッシュタグ
#発酵調味料


応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

\40代の着こなしをチェック!/















インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338