休みの日は
1時間でも長く寝ることが
シアワセを感じるタイプなのですが。
先日はめずらしく
4時頃に目がパチリと開いてしまい
”もう一眠り”と思っても
なかなか眠れない

というのも。
またもや
ぐーたら主婦をやってしまったから!
(爆)
やり残した
家事が頭の中グルグル周り、
あれもやらなきゃ、
あれもやっていない、、、、w
\頭の中は反省モード/
陽がまだ上がっていない中、
起きることにして
やり残した家事をやっつけても
時計はまだ6時前。
空が明るくなりはじめたので
久しぶりに
\朝さんぽにいこっ♪/

外に出てみると
夏の涼しい朝時間を有効に使われている方が
意外と沢山!
ランニングやサイクリング、
犬の散歩や体操をしている方などなど。

朝早くから身支度して
外に出るのは億劫に感じてしまうけれど
朝一番の空気は特別感


空の色が少しずつ
赤く染まる変化を眺めながらの散歩も良いですね


雑草の成長が激しく
狩作業が追いついていない公園は
ベンチが雑草に埋もれていました


やっぱり
早起きすると時間が有効に使え
充実した1日を過ごせた気分になれますね

また、
朝さんぽのお陰で
小さな困難も
”お影様”という気持ちになり
前向きな気持ちに
変化できた気がします♪
まだまだ
ツライ暑さが続いていますが
陽が暮れ出すと虫の音が響き、
少しずつ
次の季節に向かう準備が始まっています。

マンションの敷地内にある
どんぐりの木。
小さな実をつけ始めましたよ♪
気づけば
8月も終わりに近づいています。
賑やかな夏休みも終わり
日常に戻るのもあと少し。
今年の夏は
ここ数年我慢してきたことを楽しめた方が
多かったのではないでしょうか?
良かったら
今年の夏の思い出を教えてくださいね

\みなさんの朝の習慣/
ぶーたら主婦はアタマが下がりマシタ、、、w
真似てみたい習慣も♪