旬のシャコを食べたくて
週末になると旦那が向かうのは
伊崎漁港
昨日、
シャコに加えて買ってきたのは
ワタリガニとテナガタコ
姿を見たら
思わず見惚れてしまった
ワタリガニのこの身体の色!
こんなにも美しい色を
身に纏っているとは!!
・伊崎漁港(福岡市中央区)関連記事・
この鮮やかな色はオスで
地味な色のカニはメス。
手足をよく見ると
紫色に楕円形の水玉模様が
こんなに美しくて
20cmほどあるワタリガニが
1パイ200円。
4ハイ買ってきたつもりが
残っていた小さめのカニを
おまけで数匹入れてくれていて
さらに
シアワセマックス
ワタリガニの食べ方を
漁師さんに聞いたところ
カンジャンケジャンをお勧めされて
早速、
漬け込むタレを作り
3日ほど漬け込みます^^
\みんなのレシピ&お気に入り/
#カンジャンケジャン
買ってきた当日に
蒸して頂きましたが
味が濃厚で美味しい!!
トマトペーストに入れて煮込んでも
負けない味ですね!
\レシピは探すと色々/
飲み助にとっては
贅沢なおつまみになりそう
身をほぐして
ご飯の上にのっけて食べても
美味しそうなので
私はご飯のお供になりそうです
\手軽に食べるなら!/
▽▽▽▽▽▽▽
鮮度よし、価格もよし、
しかも
おまけまで頂いてしまったことで
まずます好きになった地元の漁港
福岡県民の方、
または
観光で訪れた方も1度足を運んでみては
いかがでしょうか?
※ビニール袋、クーラーバッグは持参で。
#韓国料理レシピ
テナガタコは
海鮮チヂミにしようかと思います!!