美味しい玄米を食べたくて
偶然見つけたお店、
玄米老舗
玄米と古代黒米を
独自配合でブレンドした
”ポリフェ玄米®︎”が食べれるお店ということで
早速、雨の中行ってきました
【・玄米老舗・】
福岡市中央区谷1丁目16−44
主に
おにぎりやお弁当のテイクアウトが
中心のようですが、
店内には5席のみのイートインスペースが
ありました。
※事前に予約したほうが確実です。
ランチメニューは1種のみ。
韓国の家庭料理(ミヨック:産後スープ)と
お漬物とナムルがセットになったもの。
[・オプション・]
ケランチム(韓国式茶碗蒸し@350)
ポリフェ玄米(大盛り@100)
玄米をしっかり食べたかったので
大盛りにしました^^;
こちらは
たっぷりの韓国産わかめを煮込んだ
ミヨック
混ぜる文化のある韓国では
スープに
玄米やカクテキ、ナムルを混ぜたり
ご飯に混ぜたりして頂くそうです。
はじめた食べたミヨックは
わかめスープのような優しい味で
お好みで粉唐辛子を入れて味を調整できました。
メインのポリフェ玄米は
もちもちした柔らかめの玄米で
美味しかったです
次回はお持ち帰りで
冷めても美味しそうな
おにぎりも食べてみたい!
若い方にも人気の六本松は
狭い小道や古いアパートなどに
小さな飲食店が集まり
隠れ家的なお店が魅力的に感じています
まだまだ
知らない世界がたくさんあるので
少しずつ
開拓していきたい場所の1つ
#六本松ランチ
#福岡ランチ
身体をリセットしたくなったら
ぜひぜひ、
六本松駅から徒歩6分ほどの場所にある
玄米老舗でポリフェ玄米を食してみては
いかがでしょうか?
▶︎玄米老舗HP
近くには
美味しくて危険なパン屋もあるよ
↓↓↓↓↓
・アダムダコタン(六本松店)・