長かった
ゴールデンウィークが終わりました。
みなさん楽しめましたか?

今日から
日常に戻る方も多いと思いますが
気持ちの切り替えに苦労される方も!?

今日も
頑張っていきましょー!
(笑)



無印アイテムを使った
収納ブームが落ち着き、
店舗で新商品をチェックしていると
生活に欠かせない消耗品が
やたら増えた気がしています^^;


しかも。
100均より安い税込99円という
価格設定したモノが多いこと!

先日、
必要なモノを買い足しに行ったのですが
見事に99円の商品が勢揃い!


2023_05_07_9999_15a


何年も愛用している
トイレシート(20枚入り)も¥99

2023_05_07_9999_23a


100均のシートだと厚みがなくて
取り出すときに破れることが多いけれど
無印のトイレシートは厚めのなので
ちゃんと取り出せる上に
しっかり拭き取れるのが気に入っています。





つぎは
コーヒーフィルター(60枚入り)

2023_05_07_9999_7a


開きやすいように
上部がわずかにカットされているのが
お気に入りのポイント

こちらも60枚入り¥99



3つ目は
カーペットクリーナー用の
替えテープ(ラップ数:90)

2023_05_07_9999_11a


2種類あって
違うタイプを選べるのが嬉しい!




最近、
買ってみたのは深型水切りネット(30枚入り)

2023_05_07_9999_5a


正直、
これは100均で買うと
40枚以上入っていたので逆に
安くはないアイテム。

けれど
使ってみると
無印のネットは糸ひくことがなく
絡まず取り出せるのが良くて
リピート買い!!


無印リピート品 - ブログ村ハッシュタグ
#無印リピート品



ついつい
値段で比較してしまうけれど
使ってみると
無印の方が割高でも良いモノもあれば
その逆もあります。


ぜひ、
100均 VS 無印で比較して
自分のお気に入りを見つけてみては
いかがでしょうか?






応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

\40代の着こなしをチェック!/













インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338