2月にサラダ菜のタネを撒き、
イケアのプランターで育てはじめて
3ヶ月ちょっと。
早くも
手のひらより大きいサイズに成長し、
\初収穫/

正直、
収穫のタイミングが分かんなかったけれど
プランター内が混み合ってきたので
正直なところ間引いた感じ^^;

一方、
同じタイミングでタネをまいたのに
袋栽培のサラダ菜はこんな感じ。

成長の差に愕然!!
でも。
このくらい差があったほうが
収穫がズレてありがたい♡

#ベランダ菜園
そして。
実家から贈られて来たのは
今季初収穫の
スナップエンドウとグリーンピース。

楽しみにしていた
野菜がやって来たー♪♪♪

いつ見ても
さやの中のお豆はかわいかー
きゅん

早速、
グリーンピースご飯2回。
美味しく頂きました
今の季節は
黄緑色の野菜が美味しいこと!
あとは
空豆が安く手に入ったら
コチュジャンを仕込みたいと思っています^^
みなさん、
旬のお野菜食べられましたか?
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます
/
▽

にほんブログ村
*
3ヶ月ちょっと。
早くも
手のひらより大きいサイズに成長し、
\初収穫/

正直、
収穫のタイミングが分かんなかったけれど
プランター内が混み合ってきたので
正直なところ間引いた感じ^^;

一方、
同じタイミングでタネをまいたのに
袋栽培のサラダ菜はこんな感じ。

成長の差に愕然!!
でも。
このくらい差があったほうが
収穫がズレてありがたい♡
#ベランダ菜園
そして。
実家から贈られて来たのは
今季初収穫の
スナップエンドウとグリーンピース。

楽しみにしていた
野菜がやって来たー♪♪♪

いつ見ても
さやの中のお豆はかわいかー

きゅん


早速、
グリーンピースご飯2回。
美味しく頂きました

今の季節は
黄緑色の野菜が美味しいこと!
あとは
空豆が安く手に入ったら
コチュジャンを仕込みたいと思っています^^
みなさん、
旬のお野菜食べられましたか?
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村
*