日々の食事に欠かせない
味噌
こんなにも
味噌を消費するのは
結婚してからはじめてのこと。
今まで
太りたくないという理由で
お米も食べなかったし、
結果、全然やせなかった
乱れた食生活でしたね


味噌には解毒効果があり、
放射性物質による内部被爆・外部被爆にも
防護効果があるそうです

防護効果を高めるには
日頃から
味噌を食していることがポイントらしい

日本人にとって
大豆発酵食品は欠かせない
強力な
食だということに驚かされました^^
※添加物が入っていない味噌であることが重要

今季、2回目の味噌仕込みは
マルマン醸造楽天市場店の
大豆と米麹を1kgずつ仕込んでみました!

\甘さが強い生麹/
▽▽▽▽▽▽


今まで何度か使っている
”強力山吹菌”を使用している米麹。
甘酒を作るのに
特に最適なんだそう
今まで
中途半端に余ったこの麹を
出来上がった醤油麹に
追加&追加で入れてみたところ!
”強力山吹菌”を使用している米麹。
甘酒を作るのに
特に最適なんだそう

今まで
中途半端に余ったこの麹を
出来上がった醤油麹に
追加&追加で入れてみたところ!

まるで
さしみ醤油のような甘さにビックリ

でも。
さしみ醤油で刺身を食べる旦那からしたら
”ちょっと違う”らしいんですが、
わたし的には
甘さが強い米麹なんだなーとしみじみ。
今回の仕込みレシピは
米麹1kg:大豆:1kg:塩200g

隠し味に
前回使用した池田屋醸造の
しょうゆの実こうじを入れて

まずは3ヶ月熟成させて
天地返しをする予定です^^
\池田屋醸造の黒大豆味噌仕込み/
さて。
今日は世の中
バレンタインデーでしたね

そのことに気づいたのは
お昼すぎてからのこと。
年を重ねるたびに
行事ごとが疎くなります

チョコを買ってくると
わたしのお腹に入る確率が上がるので
今年は
これがあれば喜ぶだろうと
買う確率が多い高知県の日本酒、
酔鯨の3本セットをプレゼント





※1,800ml×3本セット
スーパーにも取扱があるので
買い物ついでに
買ってきてと言われることが多い日本酒です。
旦那曰く、
とにかくクセがなく飲みやすいんだそう

3本セット10%OFF
▽▽▽▽
▽▽▽▽
野菜室に
一升瓶が横たわっていると
正直、
邪魔になることも多いですが、
国産ワインも一升瓶なので
大分なれましたけどね
\山梨県の一升瓶ワイン/

\山梨県の一升瓶ワイン/