かれこれ6年使っている
システム手帳

年々、
文字を書くことが億劫になってきたり
スケジュール帳に
書き残すことも無くなってきたので
一時は
手帳を捨てようかと思っていましたが

\やっぱり質がいいAshfordの手帳/
▽▽▽▽▽▽

でも最近、
学びたいことも増えスケジュール管理や
ちょっとした日記も書きたくて
2023年のレフィルは
月間+週間ダイヤリー付きにしました。

月間+習慣ダイヤリー
型番:DP177
▽▽▽▽▽▽

何年もリピートしているのは
marumanのもので
インデックスのデザインや
フォントが好み♡

こちらは
自作の年表で覚えておきたい出来事を
一眼で見れるよう纏めています。

自作の年表は
年間計画表をアレンジしています。
▽▽▽▽▽▽

昨年、今年と
お別れした方の記録を残す内容が
続いています。
早くも
2023年のスケジュール帳に
予定を書き始めました。

書きたいことがあると
自然と
懲りたくなるのが付箋ですが
最近は
100均の付箋の種類が豊富で
剥がれずらい
フィルム付箋を買うことが多いです。

(※セリアで購入)
11月も早くも中旬
今年も1ヶ月半で終わると思うと

来月からのイベント、
クリスマスや
年末年始の準備のことを思うと
めんどくさくて仕方がない今日この頃

何もしたくないが本音です





・ステーショナリー関連記事・

▶︎ SOEJU クローゼット診断はこちら★
