8月も最後の週末になりました!
少しだけ早起きして
窓を全開にすると

”なんて風が心地いいの〜♪”
これは完全に
秋の気配。
新しい季節に
どんどん進んでいますね^^
*
旦那の実家の庭に生えている
レモングラス
地植えで勝手に大きく育った
無農薬&無肥料のレモングラスを
旦那に収穫してもらい
持って帰ってきてもらいました^^

お茶としていただきたくて
早速、
さっと洗ってフキンで拭いて
はさみで
ザクザクカットしていきます。
カットする度に
レモングラスの良い香り♪

乾燥させれば
レモングラスティーの茶葉が完成です!!

残りは
束にしてレモングラスの
なんちゃって飾りを作ってみました。

手が切れやすいので
葉の扱いは注意が必要です。
丸めた部分がいびつなのが
下手っぴな証ですけど、
この状態で
ドライにしちゃおうという魂胆^^;
果たして!?

レモングラスを
ベランダで育てたい気持ちもありますが、
背丈が1m以上も成長するので
やっぱり
鉢植えだと窮屈ですよね

しかも
洗濯を干す度に邪魔になりそう、、、
\色々楽しめる”レモングラス”/
▽▽▽▽▽




旦那の実家とわたしの実家では
庭で育てている植物が違うので
こうなったら
両家の恵をちゃっかり頂きに足を運ぼう^^
・ハーブのある暮らし・
防虫効果あるかも♪
\ほんとにGがこないよ/


