夏らしい天気が続いております

昨日は
歯医者からの美容室からのカフェへと
出かけてきたのですが。
人生初!
日傘を紛失
(涙)
どこに置き忘れたか
記憶がない。
こ、こんなことはじめて

寄ったお店全てに電話かけたけど
行方不明

また
同じ日傘を買うことにします

▽▽▽▽

きっとこれは
暑さのせい

みなさまも
十分気をつけてお過ごしくださいね^^
*
毎日まいにち使う
手ぬぐい
1日5、6枚は洗濯しています。
数年使っているものは
綿が柔らかくなり、
色は褪せてきました。
実用的なモノなので
何枚あっても困らない
(爆)
ついつい集めてしまう傾向が^^:
あたらに
お迎えした手ぬぐいがこちら


\麻×綿の手ぬぐいも渋くておすすめ/
▽▽▽▽
店頭で一目惚れしたのが
「水面」のデザイン

染色の濃淡が美しく
回数を重ねて染色されているので
奥行きを感じます。
デザイナーと職人さんのこだわりが
感じられる1枚。
2枚目は
以前からずーっと気になっていた
「丁子唐草」

丁子を唐草文様にしたもので
鎌倉時代から五摂家の男子元服後の
束帯の袍に使われていたとか。
\かまわぬコラボ手ぬぐい発売中/
スヌーピーやミッフィー♡




かまわぬ手ぬぐい一覧☆
手ぬぐいは首に巻いて
日焼け予防&汗拭きとして
コーデのポイントとして使ったり、
テーブルに1枚置いて
ピッチャーの結露拭きとして使ったり。
その日の気分によって
絵柄を選ぶのが
毎日の小さな楽しみなのです♡
”NHKあさいち”で手ぬぐいの
活用方法が紹介されたそうですよ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
#手ぬぐい